【マジキチ】MicrosoftがSkypeのメッセージを盗聴していることが判明
(ID:???のみ表示中)
戻る
2名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

っていうかずっと前から殆ど全てのWAN経由の情報って
エシュロンに傍受されてんじゃないの?

2013/05/15(水)23:55:40.15(???.net)


5名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

>>1





【マジキチ】ユーザーの情報を記録するCarrier IQソフト、iPhoneにも搭載されていた
kohada.2ch.net






 

2013/05/16(木)00:10:00.21(???.net)


6名無しさん@お腹いっぱい。 [age]

AAS

NG

2013/05/16(木)01:07:36.97(???.net)


8名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

>>3-5
いつものサムチョソ工作員さん乙でーすw

2013/05/16(木)05:25:20.36(???.net)


9名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

ええな

2013/05/16(木)07:58:16.19(???.net)


10名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

こいつらも結局はG-Mailmanだったのか

2013/05/16(木)08:02:09.59(???.net)


11名無しさん@お腹いっぱい。 [age]

AAS

NG

>>1







■「Gmailにだまされるな」、Microsoftがネガティブキャンペーン開始
kohada.2ch.net








 

2013/05/16(木)08:26:51.31(???.net)


12名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

>>8←相手をチョンコロ作戦は諦めません

空気脳が登場しています。
(画像)

2013/05/16(木)10:30:24.87(???!.net)


13名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

このしつこさは本当にチョンだな

2013/05/16(木)12:22:07.38(???.net)


14名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

>>1
最近は、どのメーカーも盗聴だらけだな。

2013/05/16(木)12:58:34.40(???.net)


15名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

MSに買収されたのを聞いて速攻アンインストールしたわw

2013/05/16(木)19:51:08.70(???.net)


16名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

【マジキチ】ユーザーの情報を記録するCarrier IQソフト、iPhoneにも搭載されていた
kohada.2ch.net

2013/05/16(木)22:16:02.97(???.net)


17名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

情報を蓄積するのと、今回のようなメッセージの文字列を第三者が見ているのとでは、雲泥の差があるな。

2013/05/16(木)22:38:10.04(???.net)


18名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

>>13←相手をチョンコロ作戦は諦めません
>>16←敵は全てマカーに見えています

空気脳が登場しています。
(画像)

2013/05/17(金)00:28:05.87(???!.net)


19名無しさん@お腹いっぱい。 [age]

AAS

NG

あげ

2013/05/18(土)12:01:23.75(???.net)


20名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

MSって何でもパクるんだなw

2013/05/18(土)14:21:52.85(???.net)


22名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

恥】Microsoft、世界一 『脆弱性報告の多い企業』 に
http://www.computerworld.jp/topics/563/206555

 過去25年間に発見されたソフトウェア脆弱性を集計した結果、深刻な脆弱性の件数が最多だったのは
Windows XPと 「Firefox」ブラウザだった――。
米国のセキュリティ・ベンダー、Sourcefireの研究者が「RSA Conference 2013」でこのような調査結果を発表した。

 リポートでは、多数の脆弱性を生み出す企業/組織の“ワースト10”を次のようにまとめている。
 「Microsoft、Apple、Oracle、IBM、Sun Microsystems(現在はOracle傘下)、Cisco Systems、Mozilla、Linux、
Hewlett-Packard(HP)、Adobe Systems」。

 「Linuxカーネル」の脆弱性登録件数は937件だが、SourcefireがすべてのバージョンのWindows(モバイル向け
を除く)を合計したところ、登録された脆弱性は1,114件に上った。

2013/05/31(金)01:07:49.11(???.net)


25名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

>>17
そうだな、ただ今回の情報でわかるのはURLに反応するということだな、
その反応もPING打ってる程度のものでWEBの内容をがっさり収集していくような
こともない。単にURLを抽出してるに過ぎない、しかもセキュリティ目的といってるのだから
その程度なら盗聴しているとはいわないな。ああ、蓄積はしてるかもしれないな。

一方Googleのサービスではキーワードを抽出したあとに、明らかに意味解析し
その結果を他のデータと突き合わせてより詳細な情報としたうえで、活用している。
つまり内容を理解しているととらえられることから盗聴しているとみなせる。


いずれによせ平文で送信するというのがおろかすぎる。
ああ、Googleが平文で送れってうざいんだったけか

2013/05/31(金)15:01:53.66(???.net)


26名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

【マイクロソフトボム】Internet Explorerの脆弱性 修正せず
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1306/07/news057.html

 情報処理推進機構とJPCERT コーディネーションセンターは6月7日、Microsoft Internet Explorer(IE)に関する
脆弱性情報を発表した。細工されたXMLファイルをローカルファイルとして開くことで、別のローカルファイルの
内容が漏えいする恐れがあるという。

 それによると、脆弱性はIE 6〜9に存在する。現時点で最新版のIE 10は初期出荷版で解決されているため、
影響を受けないとしている。

 Windows 7以降もしくはWindows Server 2008 R2以降のユーザーは、IE 10へのアップグレードで対策を講じられる。

だが、マイクロソフトではこの脆弱性を修正する予定は無いとしている。
だが、マイクロソフトではこの脆弱性を修正する予定は無いとしている。
だが、マイクロソフトではこの脆弱性を修正する予定は無いとしている。
だが、マイクロソフトではこの脆弱性を修正する予定は無いとしている。
だが、マイクロソフトではこの脆弱性を修正する予定は無いとしている。

2013/06/13(木)23:05:05.65(???.net)


27名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

>>25
実際の行動がどんなものであろうと、この文言がうそ臭いことは確かだな

Skypeで送信するファイルはすべて、Skype同士の通話と同様にエンドツーエンドで暗号化して送信されます。
そのため、インターネットを介して情報を転送する場合でも送信者のプライバシーが保護され、
送信者とその通信相手だけがファイルを表示できるようになっています。
https://support.skype.com/ja/faq/FA3091/

2013/06/14(金)14:05:56.50(???.net)


28名無しさん@お腹いっぱい。 [age]

AAS

NG

盗聴マイクロソフトw

2013/06/15(土)01:32:54.93(???.net)


29名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

マカと空気脳は同類のキチガイ
(画像)

2013/06/16(日)01:17:26.23(???.net)


30名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

それがどうしたという内容。

2013/06/16(日)12:09:40.66(???.net)


31名無しさん@お腹いっぱい。 [age]

AAS

NG

だからマイクロソフト嫌い

2013/06/16(日)20:55:25.28(???.net)


32名無しさん@お腹いっぱい。 [age]

AAS

NG

【パクリ】ソニー、iPhoneを真似た電話機「Xperia」発表【恥】

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100121_343668.html

 NTTドコモは、ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ製のAndroid 1.6搭載
スマートフォン「Xperia(エクスペリア)」を4月に発売すると発表した。

2013/06/20(木)01:34:32.37(???.net)


33名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

>>32
【パクリ】【恥】 Apple、iOS7で今更QRコード対応 【ちん毛】【鼻毛】

http://jp.techcrunch.com/2013/06/13/20130612apple-hate-loves-qr-codes/
AppleはWWDCのキーノートで、近距離無線通信(NFC)を一笑に付したが、
同じくらい(それ以上?)に冷笑されている技術であるQRコードを、こっそりと採用した。
AppleはiOS 7にQRコードリーダーを内蔵した。そう、OSレベルで。しかしそのやり方には、
QRコードの存在は少々目障りであり、自社テクノロジーを推進するのに
都合のよい道具ではあるが本気で持ち上げたり推奨するつもりはない、という明確なメッセージが表れている。

2013/06/20(木)01:52:39.44(???.net)


34名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

マカと空気脳は同類のキチガイ
(画像)

2013/06/21(金)00:12:43.65(???.net)


35名無しさん@お腹いっぱい。 [age]

AAS

NG

あげ

2013/08/26(月)NY:AN:NY.AN(???.net)


36名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

2ちゃんねる、有料ユーザーの3万件を超えるクレジットカード情報が流出
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130826_612620.html

2013/08/26(月)NY:AN:NY.AN(???.net)


37名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

>>12
>>18
>>23
>>29
>>34
このキチガイの特定まだぁ

2013/10/09(水)15:30:12.22(???.net)


38名無しさん@お腹いっぱい。 [age]

AAS

NG

 

■Sony Xperia Z1、RAMとストレージが韓国製と判明
anago.2ch.net


 

2013/10/22(火)22:17:27.71(???.net)


39名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

>>38
【アホン】Apple、iPhone5Sのセンサーに粗悪品を採用し、キャリブレーションもサボる【詐欺】

(画像)
iPhone 5sの傾斜は加速度計で判断されているのですが、デベロッパーのRealityCapによれば、
アップルがこのパーツのベンダーを変えたことが問題だそうです。

同社のイーグル・ジョーンズCEOによれば、ChipworksのiPhone 5s解体で、その加速度計が
ボッシュ製のSensortechというパーツになっていることがわかりました。

ここが問題です。STのパーツのバイアスは大抵±20mgで、Boschのパーツは±95mgです。
このほぼ5倍の差は我々の計測でも確認でき、ユーザーやメディアが指摘している誤差とも一致します。
±20mgのずれがあれば、傾き検知において±1度のずれがありえ、±95mgのずれは±5度のずれにつながります。

ジョーンズ氏は、この問題についてはアップル自身が工場でのカリブレーションで
対応できたはずだと言います。が、何らかの理由でそれをしなかったようです。

この問題について、アップルからは何も動きがありません。ジョーンズ氏によれば、アップルは各iPhoneに対して
カリブレーションをして、ファームウェアにバイアスを埋め込むこともできるはずだと指摘します。
それをしていないということは、アップルとしてはそれほど問題ではないと考えているのでしょう。

残念なのは、アップルがパーツをこそっとダウングレードして、その埋め合わせの手段も講じてなかったってことです。
アプリのカリブレーションするサンプルコードをデベロッパーに配ったりしてもよかったんじゃないでしょうか。
でも今までそれをやってないってことは、これからもアップルからの対応策は期待できないってことなんでしょうね…。

http://www.gizmodo.jp/2013/10/iphone_5s_45.html

2013/10/23(水)12:43:59.85(???.net)


40名無しさん@お腹いっぱい。 [saga]

AAS

NG

 

 

2015/01/13(火)19:13:07.14(???.net)


41名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

マイ糞ってマジキチだな

2015/01/15(木)01:19:43.57(???.net)


42名無しさん@お腹いっぱい。 [age]

AAS

NG

w

2015/03/27(金)10:55:48.41(???.net)


43名無しさん@お腹いっぱい。 [saga]

AAS

NG

 

 

2015/12/01(火)07:49:08.03(???.net)


44名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

 

 

2015/12/30(水)18:07:34.63(???.net)


45名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

スパイ企業はさっさと潰れろよ

2015/12/30(水)18:56:05.88(???.net)


47名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

マイクソソフトってまだ潰れてないの?早く解体されろよ。

2015/12/31(木)19:47:33.04(???.net)


48名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

>>47
マイクロソフトが潰れる前に
ソニーと東芝、富士通が解体されてしまいました。
店頭からWindowsが消えるのも時間の問題ですな。

2016/01/01(金)13:20:54.35(???.net)


49名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

マイ糞って超有害企業じゃん。
アメリカ政府は何で正義を執行しないの?
早くレドモンドを核の炎で焼き尽くせよ。

2016/01/02(土)07:52:50.40(???.net)


50あぼーん [あぼーん]

AAS

NG

あぼーん

2016/01/14(木)23:28:46.99(???.net)


51名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

【スパイウェア】Mac、Spotlightから検索語句と位置情報を送信【だだ漏れ】
http://readwrite.jp/startup/15960/

単純だが、明解とは言えないやり方だ

アップルがリリースしたOS X Yosemiteには、ユーザーの個人情報漏洩の恐れが若干ありそうだ。
Yosemiteは、デフォルトでローカルの検索語句と位置情報をアップルと提携する第三者に
送るように設定されているようだ。

アップルは、コンピューター上のファイル検索や、オンライン検索に使用するMacのビルトイン
検索ツールであるSpotlightからいくつかの情報を集めている事を認めた。

2016/01/15(金)22:08:26.00(???.net)


53名無しさん@お腹いっぱい。 [saga]

AAS

NG

 

 

2016/03/06(日)20:07:41.39(???.net)


54名無しさん@お腹いっぱい。 [suge]

AAS

NG

 

 

2016/05/27(金)19:39:01.74(???.net)


57名無しさん@お腹いっぱい。 [hage]

AAS

NG

 

 

2016/08/03(水)11:31:32.16(???.net)


58名無しさん@お腹いっぱい。 [sare]

AAS

NG

 

 

2016/09/24(土)05:41:25.79(???.net)


戻る
ver.151005sp