クイックメニュー
スレタイ検索

再建築不可の物件ってどうなの?

325名無し不動さん [sage]

AAS

NG

吹き抜けにする方が安く済みそう
でも暖房光熱費はかかる

2023/01/30(月)14:20:55.22(???.net)


326名無し不動さん [sage]

AAS

NG

古家で天井低いから吹き抜けはいいだろうけど
光熱費はなぁ自然の力をかりるのは
初期費用が大変だし
建坪20も無いが一千万でどの程度出来るかな

2023/01/31(火)12:36:48.40(???.net)


327名無し不動さん [sage]

AAS

NG

>>324
増築を禁止する法律はあるが、減築を禁止する法律は実はない
区役所に確認すると、地域限定の判断でNG出される可能性はあるが

2023/01/31(火)21:42:28.41 ???.net


328名無し不動さん [sage]

AAS

NG

とは言え、減築自体はたぶんフルリフォーム並みに金かかるのは避けられんか

2023/01/31(火)21:43:50.23 ???.net


329名無し不動さん [sage]

AAS

NG

減築する目的が耐震なら耐震補強したほうがいいだろう。
他に目的がある??

2023/02/01(水)05:36:12.69(???.net)


330名無し不動さん [sage]

AAS

NG

耐震補強と断熱は必須ですね
減築せず2階は放置
1階は間取り変えず水回りは総替え
外壁と屋根もで相見積とってみようかな

2023/02/01(水)22:49:10.95(???.net)


331名無し不動さん [sage]

AAS

NG

あとウクライナ戦争の影響で、木材輸出大国のロシア・ウクライナ産木材の供給が止まって
リフォーム代もおそらく高騰しているから、あんまり大規模なリフォームは
今は時期が悪いかもしれない

2023/02/01(水)23:40:54.83(???.net)


332名無し不動さん [sage]

AAS

NG

一回値上げしたもんは待ってても
下がらないだろうね

2023/02/02(木)12:37:36.33(???.net)


333名無し不動さん [sage]

AAS

NG

今の電気代みたいなもんで異常価格だから
さすがにウッドショックが収まれば
多少は下がると思うぞ

2023/02/05(日)21:43:32.81(???.net)


334名無し不動さん [sage]

AAS

NG

戦争は長引きそうだしな

2023/02/05(日)22:34:51.88(???.net)

名前

メール

本文