クイックメニュー
スレタイ検索

再建築不可の物件ってどうなの?

145名無し不動さん

AAS

NG

>>45
法律が出来る前に建てた家だと思う。戦前とか?
セットバックだって今と20年前は1m違うしね。

2020/05/29(金)12:07:56.75(riELzZcg.net)


146名無し不動さん

AAS

NG

指導課と相談して43条出せばいいじゃん。
専用戸建てなら準耐火条件で
許可下りるだろ。

2020/06/07(日)00:24:38 /GJZA0Yo.net


147名無し不動さん [sage]

AAS

NG

フルリノベして上物を新築同然にしてしまったおかげで
固定資産税見直しが怖くて、お上の手を借りることができない

2020/06/07(日)11:59:05.65(???.net)


148名無し不動さん [sage]

AAS

NG

新築そっくりさんみたいに柱一本残してたら固定資産税は元の家のままって聞いたけど

2020/06/07(日)12:27:22 ???.net


149名無し不動さん

AAS

NG

東〇土〇開〇株式会社 社長 深〇 再建築不可物件の査定を依頼したがバカすぎて
呆れた素人の俺より無知、挙句の果てに社長のくせに会社で内緒で売ってくれたら100万
高く買うとか意味不明。港区のちゃんとした知識のある会社に買い取ってもらいました。
再建築不可物件はしっかりとした知識のある会社がおすすめ。

2020/06/08(月)18:30:44 +4vMGcGb.net


150名無し不動さん

AAS

NG

>>149
業者買い取り、めっちゃ買い叩かれるw

2020/06/08(月)23:57:00.31(beWcqGdW.net)


151名無し不動さん

AAS

NG

>>149
私は某仲介ですがこの人バカで有名ですよw結果違う業者を紹介されるよw
査定するだけ無駄だね恐らく買い取れる資金が無いw

2020/06/09(火)04:44:14.47(fo3tmit9.net)


152名無し不動さん [sage]

AAS

NG

>>148
元との差次第だけどスケルトンリフォームみたいな大幅に居住快適性を上げるものは
上がる可能性はある、と言われてるね
まああくまでお上のジャッジ次第だけど
耐震補強みたいな優遇対象のリフォームなら上がらないけど

2020/06/09(火)09:27:11.15(???.net)


153名無し不動さん [sage]

AAS

NG

>>152
そうなんだ。自治体にもよるのかな。うちの田舎の方は新築みたいなのでも固定資産税がまえの古家のままとホルホルしてる奴がいたわ。

2020/06/11(木)00:48:04.13(???.net)


154名無し不動さん [sage]

AAS

NG

建築確認申請を出さずにリフォームした可能性もあるな
出さなかったらわざわざ確認しには来ない

2020/06/11(木)10:40:30.58(???.net)

名前

メール

本文