クイックメニュー
スレタイ検索

白川静vs藤堂明保vs加藤常賢 Part2

205名無氏物語

AAS

NG

お前は
伊達をなぜ「だて」と読むのだろう?
かつては伊を「だ」と読んだのだろう。
って考えちゃう奴?

2022/01/17(月)18:16:28.10(Wb68qEkL.net)


206名無氏物語 [sage]

AAS

NG

>>196
神楽は、かぐら(←かんぐら←かむくら)というやまとことばに無理矢理二文字の漢字を当てただけ

漢字二字にせよと言われたので信楽と無理当てをやった
三字でよければ紫香楽と書いていた(紫香楽宮)

2022/01/27(木)23:44:47.84(MYwp1sxT.net)


207名無氏物語

AAS

NG

>>205 伊達は語源は知らんが出す(イダス)、出る(イヅル)のイと同類だろう。
伊豆は出ずと解釈できる(相模湾に突き出た半島)。

2022/01/29(土)15:57:21.74(GzXvx1Mt.net)


208名無氏物語 [sage]

AAS

NG

ダテ氏は元はイダテ氏と言った
イに伊はわかるが、ダテに達(タチ、ダチ)はちょいと苦しかったと思う

2022/01/29(土)17:05:51.16(KZ/+4nZl.net)


209名無氏物語

AAS

NG

>>208 銭センをゼニ、盆ボンをボニというようなものだろ。

2022/01/30(日)06:29:35.35(nqRi5sYr.net)


210名無氏物語

AAS

NG

>>205 伊達という字を見て伊ダ達テと読む人間は常識的におらんやろ。
達がダテで伊が付いているもの思うのが普通だ。

 同様に神楽を神カグ楽ラ、信シガ楽ラキとは読めない。このグ・ガはどこから出てくるのかと普通は思うだろう。藤堂説の楽=

2022/01/30(日)06:44:36.62(nqRi5sYr.net)


211名無氏物語 [sage]

AAS

NG

国語学に暗い連中が勝手なこと書き散らしているから、ワケわからん

2022/02/02(水)06:25:16.67(HEgsq0Ab.net)


212名無氏物語 [sage]

AAS

NG

落合淳思の漢字の音によると二重子音説(複声母説)は成り立たないらしい。
あと、二重子音説はカールグレンがとなえたものな。藤堂明保はそれを継承しただけ。

2022/02/02(水)19:25:45.26(weBOqn1x.net)


213名無氏物語 [sage]

AAS

NG

>>212
漢字の音ってやつ立ち読みしたけど
「二重子音は成り立たない、なぜなら自分は成り立たないと思っている、つまり二重子音は間違いだ」
って言ってるだけの自己満足的な本じゃん

言語学者が「監」の上古子音をklだと考えている理由を
「中古音で監がkで覧がlだからkとlを足してklにしただけ」だと思ってるのも滑稽

2022/02/05(土)20:36:48.82(xf5QbfOw.net)


214名無氏物語 [sage]

AAS

NG

??
ほんとに読んだのか?
転注や亦声から説明できるから複声母にしなくてもいいって書いてあるじゃん
すくなくとも自分が成り立たないと思っているからなんて話ではない
おまえが理解する気がないだけだろ
それに声母が3種以上にわたる諧声系列は複声母でも表現できないって批判にどう答えるんだよ

2022/02/05(土)23:24:03.89(AV9/Rvie.net)

名前

メール

本文