クイックメニュー
スレタイ検索

電流の流れる向きと電子の流れる向きが逆ってひどすぎませんか?

5ご冗談でしょう?名無しさん [sage]

AAS

NG

電解液中では陽イオンが電流の担い手になることもある

2021/11/17(水)17:07:35.65(???.net)


6ご冗談でしょう?名無しさん [sage]

AAS

NG

泡が浮いてくるのと
雫が落ち零れてくるのとで
双対

2021/11/17(水)21:22:24.36(???.net)


7ご冗談でしょう?名無しさん [sage]

AAS

NG

現在開発中の個体リチウムイオン電池では
正電荷のリチウムイオンが固体中を電流として移動する。

正負どちらの電荷による電流でも電磁気作用に違いがないから
電流の方向定義も電磁気学も変更する必要が無い。

さらに、電子をプラス電荷とし、陽子や陽電子をマイナス電荷に
定義を変えても基本的な電磁気学自体は変わらない。

2021/11/18(木)14:02:20.86(???.net)


8ご冗談でしょう?名無しさん [sage]

AAS

NG

RIATていうブログでおまえら地球人は電流とか電子について何もわかってないとか書かれてるんだが
文系の俺にはチンプンカンプンだった

2021/11/19(金)07:52:40.16(???.net)


9ご冗談でしょう?名無しさん [sage]

AAS

NG

>>3
電流の流れる向きをプラスからマイナスと定義した後に、電子がマイナスからプラスに流れていることがはっけんされたんじゃなかっったけ?

2021/12/15(水)10:11:42.91(???.net)


10ご冗談でしょう?名無しさん [sage]

AAS

NG

目に見えて動く物の向きで定義するのが自然では
有色の金属イオンが動く方向
有色のアニオンは稀だし、酸化還元で固体となるのもほぼカチオン
銅の精錬ではアノードからカソードに銅が動いて、目に見えて電極が太る

2022/01/19(水)15:36:26.22(???.net)


11ご冗談でしょう?名無しさん [sage]

AAS

NG

目視されるキャリアはほぼカチオンということに尽きる
伝導電子は見えないし、アニオンは遷移先の準位が埋まっているので、カチオンより発色しにくいという本質をもつ

実際俺は負のキャリアが動いてるのを見たことがない、正のキャリアなら山ほど見てきた
直感に反して目で見えるキャリアの動きと反対方向に電流が流れる、と定義する意義が分からない

2022/01/19(水)16:54:38.68(???.net)


12ご冗談でしょう?名無しさん [sage]

AAS

NG

可視光域にあるかないかって人間原理だよな
閉殻のアニオンも紫外光を感じる生物ならよく認識できるし、多分それを正と定義するだろう

2022/01/19(水)18:13:44.74(???.net)


13ご冗談でしょう?名無しさん [sage]

AAS

NG

葉っぱが生か枯れてるか、肉が生か焼けたか腐ってるかの判別等、電荷の正負に進化論的な意味づけも可能だと思う

2022/01/19(水)18:20:46.95(???.net)


14ご冗談でしょう?名無しさん [sage]

AAS

NG

>>10 で終わったな

2022/02/25(金)13:28:29.81(???.net)

名前

メール

本文