クイックメニュー
スレタイ検索

電流の流れる向きと電子の流れる向きが逆ってひどすぎませんか?

11ご冗談でしょう?名無しさん [sage]

AAS

NG

目視されるキャリアはほぼカチオンということに尽きる
伝導電子は見えないし、アニオンは遷移先の準位が埋まっているので、カチオンより発色しにくいという本質をもつ

実際俺は負のキャリアが動いてるのを見たことがない、正のキャリアなら山ほど見てきた
直感に反して目で見えるキャリアの動きと反対方向に電流が流れる、と定義する意義が分からない

2022/01/19(水)16:54:38.68(???.net)


12ご冗談でしょう?名無しさん [sage]

AAS

NG

可視光域にあるかないかって人間原理だよな
閉殻のアニオンも紫外光を感じる生物ならよく認識できるし、多分それを正と定義するだろう

2022/01/19(水)18:13:44.74(???.net)


13ご冗談でしょう?名無しさん [sage]

AAS

NG

葉っぱが生か枯れてるか、肉が生か焼けたか腐ってるかの判別等、電荷の正負に進化論的な意味づけも可能だと思う

2022/01/19(水)18:20:46.95(???.net)


14ご冗談でしょう?名無しさん [sage]

AAS

NG

>>10 で終わったな

2022/02/25(金)13:28:29.81(???.net)


15ご冗談でしょう?名無しさん [sage]

AAS

NG

>>10
キャリアの動きが色で追えるのもあるけど、まさに陽極が太る、すなわち電流/電荷の定量測定が秤量でなされた事が大きい
当時でも電気二元論は当然あったろうし、アニオンを見過ごしたわけでもないが、中高の実験でやるようにアニオンは陰極で分解したり電解液が犠牲になったりしやすく定量に向かない
金属元素は2つの固有のチャージ(質量、電荷)をもち、それは比例するので、電流/電荷は銅何グラム(/毎分)の増分(減分)で測られた、最近まで較正に使ってた精度
負の質量でも持ち出さない限り、逆の符号が採用される可能性は万に一つも無かった
仮にファラデーが逆に決めてたとしても、原子量とか測ってた実験家が納得するはずもなく、確実にひっくり返されてた

2022/08/18(木)08:56:47.36(???.net)


16ご冗談でしょう?名無しさん [sage]

AAS

NG

ファラデーの気紛れなどと巷では言われたりするが、科学史的に必然だと思うのです
文明リセットしてやり直しても必然的にそうなるもの

2022/08/18(木)09:02:13.23(???.net)


17ご冗談でしょう?名無しさん

AAS

NG

電子流 ≠ 電流

2024/02/29(木)01:29:08.64(i8KbxbK5.net)


18ご冗談でしょう?名無しさん [sage]

AAS

NG

結局はスレ立てた奴がアホと言う結論

2024/02/29(木)14:21:50.38(???.net)


19ご冗談でしょう?名無しさん

AAS

NG

発電所の電子が家庭にまで来ると思ってるアホがいる。

2024/02/29(木)21:50:00.87(VQE0xNTw.net)


20ご冗談でしょう?名無しさん [sage]

AAS

NG

お前以外に?

2024/03/01(金)00:15:46.07 ???.net

名前

メール

本文