クイックメニュー
スレタイ検索

古き良き時代の近鉄電車 4号線

1旭=1000
AAS
古き良き時代の近鉄電車を語るスレの4号線です。
前身会社や関連会社、乗入会社の話題も可能です。
前スレを使い切ってから使用するようによろしくお願いします。
前スレ
古き良き時代の近鉄電車 3号線
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1491446521
関連スレ
【モニ5181】近鉄伊賀線【モ5000】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1316284462

2019/01/15(火)22:21:38.65(lA9QIlut.net)


2回想774列車 [sage]

AAS

NG

2019/01/15(火)23:18:42.10(7bvnr+hF.net)


3回想774列車

AAS

NG

早漏かよ

2019/01/17(木)18:09:19.58(YIPDyLQB.net)


4回想774列車 [sage]

AAS

NG

質問したら自分で答えるのがスレルールです

2019/01/21(月)23:49:22.10(LmQSXpNj.net)


5回想774列車 [sage]

AAS

NG

自演バカは何がしたいんやろね。

2019/01/24(木)19:43:27.45(30hBIQ9K.net)


6回想774列車 [sage]

AAS

NG

回答がマヌケ

2019/01/26(土)01:42:13.40(mNaUhKw1.net)


7回想774列車 [sage]

AAS

NG

知らんかったら答えんなや。

2019/01/28(月)13:40:09.51(TKTm0uJU.net)


8回想774列車

AAS

NG

>>3-7の方が自演だよ。
喜志のムーミン君(プ

2019/02/14(木)07:10:24.17(HczWYD5d.net)


9回想774列車

AAS

NG

ところで伊賀線スレにも書いたが前面非貫通の880系は橋梁の避難に関することか何かで上野市以北で運用できなかったらしいがこれってマジか?

2019/02/14(木)09:46:27.10(LTpl82Cm.net)


10回想774列車

AAS

NG

大袈裟に誰でも知ってるようなしょうもない質問すんなやハゲ

2019/02/14(木)16:14:40.64(XI2HYGEi.net)


11回想774列車

AAS

NG

橋の横の通路のようなものが狭いからという噂がある

2019/02/28(木)06:00:43.68(QOd63MP5.net)


12回想774列車 [sage]

AAS

NG

880系が入った頃は通路自体無かったよ

2019/02/28(木)12:01:16.33(2AP9QiTQ.net)


13回想774列車

AAS

NG

と言うかなんで800を買ったのかがわからん。
夫…じゃないなwおっとこれは伊賀線スレでやるべきことだからこれ以上は自粛。

2019/03/02(土)05:23:35.75(fT0z6Nbd.net)


14回想774列車

AAS

NG

買う???

2019/03/02(土)06:23:44.99(GdOsEryb.net)


15回想774列車

AAS

NG

ごめん買ったんじゃなくて転属だった。
当時は別会社じゃなかったもんな。

2019/03/07(木)13:27:50.74(Da1CMpqt.net)


16回想774列車

AAS

NG

田原本に820が必要だったから、800を改造して転出させるしかなかった


と、当時聞いた記憶が

2019/03/11(月)15:49:39.53(iIKrqIf2.net)


17回想774列車

AAS

NG

祝 アーバンライナー31周年

2019/03/18(月)16:55:15.32(JYRvlqJy.net)


18回想774列車 [sage]

AAS

NG

さくらライナーが登場した頃、鉄でもないツレがやたらとほめちぎってたな

2019/03/19(火)11:21:08.00(uMrbx4O8.net)


19回想774列車

AAS

NG

アーバンライナーは、快適な社会現象です。

2019/03/26(火)09:08:28.89(cCr76/L4.net)


20回想774列車

AAS

NG

>>16
当時大型車の入れなかった要因の箇所であった新王寺と大輪田との間の曲線改良が遅れて大型車の導入がその分後回しになったため820系を残さざるを得なくなった理由での変更だったと聞いたな。

2019/04/03(水)21:02:14.71(FNbarTAF.net)


21回想774列車

AAS

NG

イベント単発を全て含め、生駒線←→奈良線の直通列車が運行された実績はありますか?
もし存在する場合、直近では何時が最後になってますか?

2019/04/20(土)07:01:22.00(4KFPLpBU.net)


22回想774列車 [sage]

AAS

NG

世間の懐古系近鉄ブロガーって何であんな自己主張の強いコピーライトの入れ方するの?
もっと言えば懐古系だけでなく現行ネタ系の人でもチラホラ見かける
近鉄ブロガーに変人多いのは昔から?
そういやスレチだが矢田民も変人だよね

2019/04/27(土)09:53:45.24(nbtmilIB.net)


23回想774列車 [sage]

AAS

NG

近鉄系が有意に多いかは知らんが、自己顕示欲の現れなんだろうな

2019/04/27(土)23:04:33.57(JzydsbGi.net)


24回想774列車 [sage]

AAS

NG

子供の時に乗ったスナックカー、車端部に補助いすみたいなのや荷物置き場があったと思うけど記憶が定かではない。
昭和末期の頃。

2019/05/11(土)01:28:26.79(JaSWyp64.net)


25回想774列車

AAS

NG

ビニールレザーの補助椅子
デッキ設置とともに消えた

そういえば、12400にも補助椅子が付いてたな
最初からデッキ式だったけど

2019/05/11(土)15:26:02.17(gU2BFcvi.net)


26回想774列車

AAS

NG

http://uproda.2ch-library.com/10118000tA/lib1011800.mp3
シジュウカラの警戒鳴きらしいけど、最初期のペラ券発行機の音ってこんなだったね。
カナ表記で淡黄色のレシート券の発行機のドットインパクト印字音

2019/05/30(木)23:48:11.54(8mQniGXU.net)


27回想774列車

AAS

NG

そういや、あのレシート券にはスカシ入ってたね
なつかしい。

2019/05/30(木)23:49:52.05(8mQniGXU.net)


28

AAS

NG

>>24
スナックコーナー寄りには補助席あった
荷物置き場はTc運転台側に仕切りつけるときに余ったスペースにできたに過ぎない

2019/06/01(土)23:17:37.17(yWMTQANu.net)


29回想774列車

AAS

NG

大阪府財政課の課長補佐(49) 近鉄電車内で女性の下半身触り逮捕
6/14(金) 19:12配信

14日朝、近鉄電車の車内で女性の下半身を触ったとして、大阪府の職員の男が逮捕された。
大阪府の迷惑防止条例違反の現行犯で逮捕されたのは、

大阪府財政課の課長補佐、稲岡創有容疑者(49)。

警察によると、稲岡容疑者は、午前8時すぎ、近鉄南大阪線の河内松原駅から大阪阿部野橋駅へむかう準急電車の中で、
30代の女性の下半身を触るなどした疑い。

女性は、先月下旬から痴漢の被害にあい、警察に相談していた。
女性からの相談をうけ、警察官が一緒に電車に乗っていたところ、男は犯行に及び、阿倍野橋駅を降りたところで逮捕されたという。

稲岡容疑者は「間違いありません」と容疑を認めていて、警察は、ほかにも被害者がいないか調べを進める方針。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190614-00000080-ytv-l27

2019/06/15(土)18:18:26.82(8UAyPDxv.net)


30回想774列車

AAS

NG

中川付近の名古屋線の単線区間について知っている人いたら、教えてください。

2019/06/26(水)21:56:56.70(5toDNA76.net)


31回想774列車

AAS

NG

昭和末期の頃特急に乗ったら車内販売のおねーさんが新ビス以前の特急に付いてたexpressのマークのピンバッチをつけてたけどあれ欲しかったな。いつまで使ってたんだろ?

2019/06/29(土)14:06:37.42(i0KYVGcu.net)


32回想774列車

AAS

NG

気まぐれって何歳くらいかなどう考えても60〜70代だよね?
どうせ写真全部あの世に持っていけないんだしネットで公開自慢したいんなら貴重な記録にあの変なドヤコピライ入れ続けるのやめてほしいわ
昔は入れてなかったのに年取って頑迷固陋になるのはいつの世も同じやな。

2019/07/24(水)15:24:36.66(/30EUbTg.net)


33回想774列車 [sage]

AAS

NG

生駒線に400系走ってた時代なんてしらんでしょ

2019/07/26(金)11:27:22.41(fV7v18P4.net)


34回想774列車 [sage]

AAS

NG

載ってた希ガス

2019/07/26(金)14:55:55.49(B7lwlow7.net)


35回想774列車

AAS

NG

名張近鉄ガス

2019/08/03(土)16:54:00.68(olyH/MNb.net)


36回想774列車

AAS

NG

>>35
桔梗が丘だが美旗だかにあったガス会社か。
あの辺で思い出したが、伊賀線スレにも書いたが、伊賀線を近鉄が合併しなかったら(結局再度分社化したが)西名張~伊賀神戸も残してただろうな。

2019/10/16(水)03:55:50.83(RQ+eohoY.net)


37回想774列車 [sage]

AAS

NG

なぜか、別府の観光開発に力を入れて西鉄と競い合った時代があったな。
近鉄対西鉄戦が平和台以外で観られた。

2019/11/17(日)13:20:17 nTVS31yh.net


38回想774列車

AAS

NG

数年ぶりに近鉄電車に乗ったけど
駅とか踏切とかで青いライトを照らすようになっているあれなんですか?

2019/11/23(土)17:08:53.87(SKopLRkA.net)


39回想774列車

AAS

NG

青ライトは、自殺予防に効果があると言われてるが、科学的根拠に欠ける。
はっきり言って全く効果がない

2019/11/23(土)20:36:17.81(wtanpe7mq)


40回想774列車

AAS

NG

どうせなら、ピンクのライトアップにして、色街みたいな方が自殺予防の効果があるだろ

2019/11/23(土)20:37:08.53(wtanpe7mq)


41回想774列車 [sage]

AAS

NG

>>38
飛び込み防止かも。あの色に飛び込みを思いとどまらせる心理的効果があるとか。
東急田園都市線辺りが始めたようですが。

2019/11/24(日)10:51:24.33(/a2jno1j.net)


42回想774列車

AAS

NG

青色にライトアップにしたところで、死にたいヤツは飛び込むから無意味。

2019/11/24(日)13:09:34.10(T8gfhaA+r)


43回想774列車

AAS

NG

>>41
やはり自殺防止でしたか
でも、あの光って陰鬱で逆に自殺を誘引しそうな感じもしますね
夜とか始発とかであのライトの下に女の人とか子供が一人でいたらなかなか怖いものがありますよ

2019/11/24(日)17:28:32 7/YtNfBX.net


44回想774列車 [sage]

AAS

NG

8400系の8404Fを冷房改造した時に8404がPT-42で8454がPT-48の2台になったって本当?

2019/11/30(土)21:36:22.21(U8KmpKhn.net)


45回想774列車 [sage]

AAS

NG

近鉄観光車内販売名古屋営業所宇治山田営業部 
交番表
E A D F G H 公
3 2 1 B C 公 公

2020/01/17(金)15:15:43.16(T54Cc2ne.net)


46回想774列車 [sage]

AAS

NG

>>38-43
いつもの同一自演さんよ、あんな時間間隔じゃなくてもっと上手くやれって
見てる人もだいたいが同一ってわかってるから大丈夫大丈夫
分ける手間いらないいらない一個にまとめて書けって
何個に分けたってわかりやすい文章の書き方なんだから

2020/01/18(土)14:38:42 CoAZGSGN.net


47回想774列車 [sage]

AAS

NG

河内山本駅で他所様の敷地にまで無断で拡げて新聞に載ったことなかった?

2020/02/24(月)21:29:04 gbODER7R.net


48回想774列車 [sage]

AAS

NG

HJ348

2020/03/23(月)15:21:49.68(xLyc8kAV.net)


49回想774列車 [sage]

AAS

NG

IU72C

2020/05/25(月)15:53:35 1Saukw8Q.net


50回想774列車

AAS

NG

宇治山田から先は、スピード出さないから
鳥羽線+志摩線=飛ばしません
だったっけ?

2020/06/16(火)19:24:42.63(BPlHUZ7I.net)


51回想774列車

AAS

NG

志摩線は認めるが鳥羽線は線形良いから結構速いよ 
飛ばしませんなんて揶揄されるのが口惜しい

2020/08/25(火)20:21:01.07(QQci/ipC.net)


52回想774列車

AAS

NG

鳥羽線も路盤自体は高速走行可能な複線規格で建設されたけど、
開業当初は五十鈴川−鳥羽は単線分だけしかレールを敷いてなかった。

2020/09/06(日)18:03:07 IglrljjZ.net


53回想774列車 [sage]

AAS

NG

客が少なかった

2020/09/11(金)22:08:08.81(iZZ4hwwq.net)


54回想774列車

AAS

NG

河内山本駅の敷地が越境してたことが新聞に載ったのはいつ頃だっけ?
♪まんだ〜いひゃっかてん!のイメージソングが響き渡り、
六角形の八光信金の看板。。懐かしい

他の駅にない雑然とした街並みが好きだったし、
今もわずかに面影を残してくれてるのが嬉しい

2020/09/14(月)18:33:32.38(RR5UqASU.net)


55回想774列車

AAS

NG

ラビットカーの1次車ユニットと、単独車の6851〜6854は
車番が大きいけど、あれって書き番じゃなくて切り抜きだったの??
沿線民なので現役時代にナマで見てるけど、書き文字にしか見えなかったんだけど

2020/09/14(月)22:50:57.71(vED8IbLZ.net)


56回想774列車

AAS

NG

ペイント書きですが。

2020/09/21(月)15:12:47.01(XThgDZ3Z.net)


57回想774列車

AAS

NG

ああ、やっぱり私の記憶どおり、書き文字で合ってますよね。

では↓はどう思われます?やはり贋物ですよね?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/495554988
正面運転台窓上の車番ということなんですけど。。

2020/09/23(水)23:59:38.85(kC/1nKGg.net)


58回想774列車

AAS

NG

>>51-52
しかし鳥羽線は半径500〜2000mのカーブが連続して直線はほとんどなく
勾配もきついから、同じ頃改良された伊賀上津〜榊原温泉口に比べると線形が悪く感じるんだね
それでも朝熊→池の浦では130km./h出せる部分があるんだけど。

2020/09/26(土)23:56:29.29(h8+b2BWc.net)


59回想774列車

AAS

NG

志摩線は中之郷〜船津あたりの単線で急カーブを時速30km/hくらいで走る区間と
青峰トンネルの130km/h運転区間が混在するのがいいね。

2020/09/27(日)20:18:46.10(t04noSjJ.net)


60回想774列車

AAS

NG

>>55
1次車は数字の字体がデカイだけで
ちゃんと最初から最後まで貼り文字で
ペイントじゃないよ
ペイントは1次車のラビットマークだけ
俺も沿線住民で毎日ラビットカーは見てたし
製造時のパンフレットに写っている正面写真も
ちゃんと数字の厚みが確認できる

2020/09/28(月)22:55:03.38(2uhrPXjL.net)


61回想774列車

AAS

NG

じゃあ>>56は何だったんだ。

2020/09/29(火)14:28:39.71(BYS84SR0.net)


62回想774列車 [sage]

AAS

NG

あくまで自分の想像だけど切り抜き文字を磨き出し等で仕上げるのではなく
白もしくは白っぽいグレーで塗装していたのでは?
時代によって違うのか線区による違いかは判らないけど
他線区の車両でも写真等では塗ったように見えるものもあるね

2020/09/30(水)22:46:48.39(oa7DKpX1.net)


63回想774列車

AAS

NG

この動画の最初の方に、上本町〜布施が線路別複々線だった時代の地下線出口の貴重な映像が
https://www.youtube.com/watch?v=O7JOpwh04sE

2020/10/04(日)16:12:50.33(rGJjezx8.net)


64回想774列車

AAS

NG

昭和44年の年末にシールドが貫通して翌年3月15日に開通
半世紀たって土木技術も上がってるはずなのに、今の工事はあんんでこんなに遅いんだ?
今ならシールド貫通から開通まで2〜3年かかるだろ

2020/10/04(日)16:19:47.40(rGJjezx8.net)


65回想774列車

AAS

NG

>>63の最後にもう少し長い前面展望動画があるね
自動改札機の形は全然違うとはいえ、駅の内装(柱の色など)や走ってる電車が50年たってもほぼ同じとは。。。

2020/10/04(日)16:24:19.04(rGJjezx8.net)


66回想774列車

AAS

NG

>>65
難波発着の特急の難波線乗り入れ開始は、開通から6日後の3月21日からだが、
開通当日にスナックカーが難波駅を発車する映像があるが、祝賀列車なのだろう

2020/10/04(日)17:05:52.03(nhHfgXrc.net)


67回想774列車

AAS

NG

>>63
27分50秒あたりからのソラリーの行先案内の表示の映像が貴重
奈良線旧急行に始まって回転中も画像を止めながら注意深く見てゆくと
奈良線臨時特急や特急そして大阪線特急等が出てくるけど大阪線特急が
「座席指定 特急」なのに対して奈良線特急は単に「特急」の表示であるのが確認できる

2020/10/04(日)23:07:50.07(haotzTUO.net)


68回想774列車 [sage]

AAS

NG

「行先あんない」が大阪市営地下鉄と同じ表現。
デフロスタや特徴的な渡り板が懐かしい。

>>65
上六の地下西改札の有人ラッチは有名。
オーバル形状が優雅だし、そもそも何レーンも並んでる有人ラッチ自体が国内ですでに貴重

2020/11/12(木)03:27:59.79(+q8tk1Od.net)


69回想774列車

AAS

NG

>>63
ありがとうございます

2020/12/13(日)18:55:33.58(NhIgOOhx.net)


70回想774列車

AAS

NG

鳥羽から賢島行き普通に乗ったら
転換クロスシートで窓脇の造花が有った
683だったのかな

2020/12/13(日)19:32:01.60(mfCrLVHe.net)


71回想774列車

AAS

NG

カーテンが特急時代のままシャレオツだった

2020/12/13(日)21:07:14.60(BPd97Ott.net)


72回想774列車

AAS

NG

名鉄6000カーテン車に毎日乗ってました

2020/12/14(月)21:47:38.02(ctF/JtY8.net)


73回想774列車 [sage]

AAS

NG

カーテン車ってなに?

2020/12/14(月)23:29:53.95(EsuAtyzI.net)


74回想774列車 [sage]

AAS

NG

フジテレビのピンポンパンに出ていた緑色のキャラクター

2020/12/14(月)23:42:05.02(5v6EMJHY.net)


75回想774列車 [sage]

AAS

NG

それカータン
つボイノリオがよくラジオ番組でものまねしてた

2020/12/16(水)00:18:25.74(SmrufqOp.net)


76回想774列車

AAS

NG

昔のアメリカ大統領
今も健在

2020/12/22(火)23:06:26.24(QsKfI/lt.net)


77回想774列車

AAS

NG

ものごころついたくらいの頃に
大和西大寺で吊り掛け音のする
特急車輌を見た記憶がかすかに
あったのだが後に683とわかって
記憶は間違いでなかった と

2020/12/23(水)19:12:17.46(ojBsXmjF.net)


78回想774列車

AAS

NG

>>77
18000系も有ったよね
快走してたよ

2020/12/23(水)22:22:45.75(xRPOcJi7.net)


79回想774列車 [sage]

AAS

NG

18000は旧品流用というバイアスが掛かってたのに加えて名阪特急12000等に比べると細身なもんで
貧相に見えて仕方なかった
今更だが、謝りたい

2020/12/24(木)23:30:43.89(qrbTnmiC.net)


80回想774列車 [sage]

AAS

NG

どうせすぐ後に18200系を新造するならはなから部品流用などしなければ良かったのにな
結局長持ちさせられず20年もしないうちに廃車しちゃったでしよ

2020/12/26(土)23:44:30.57(AaqEFit7.net)


81回想774列車

AAS

NG

>>80 部品流用で完全新造より安くついたから、20年使えばコスパ的に見て十分なんでは?

2020/12/27(日)01:26:25.20(I9u2rH7P.net)


82回想774列車

AAS

NG

18000
吊り掛けながらあの静かさは
車体構造からから?
ただ、ジョイント音は大きいから、
走行関連由来かな

2020/12/27(日)05:59:30.44(e5vn3RXp.net)


83回想774列車 [sage]

AAS

NG

>>80
最後の数年は団体向けにたまに使われるくらいであとは車庫で昼寝ばかりの毎日だったとか。
実働10年ちょっとじゃない?

2020/12/27(日)18:48:45.37(CY/WWNbW.net)


84回想774列車 [sage]

AAS

NG

>>79
その感覚わかる
色もスズメバチカラーからちょっと逸れた、色落ちモードの黄色と紺色
名阪や伊勢志摩よりも一段も二段も落ちる
一度も乗車経験は無かったが乗り心地はどうだったんだろ

2020/12/27(日)19:03:45.16(4o2MXDfW.net)


85回想774列車

AAS

NG

スズメバチw

2020/12/27(日)21:52:33.87(ozU+c2aT.net)


86回想774列車 [sage]

AAS

NG

>>84
18000

加速はゆっくりだが、静かな吊り掛音
100kmは難なく出る
減速時、ブレーキシューの音は一般的な吊り掛け車と変わらない
ジョイント音はしっかりと大きめ
西大寺〜京都間で、しっかりと柿の葉寿司を売りに来る
以上は音が今もあるので良く聞いている

揺れは余り無かったと思う

2020/12/27(日)23:09:27.17(EnL3j9nT.net)


87回想774列車

AAS

NG

>>80
新造の見通しがついているからこそ、急場しのぎをした、といえるのではと。

2020/12/28(月)11:23:57.06(bDkNdgw1.net)


88回想774列車 [sage]

AAS

NG

柿の葉寿司の販売、あったなあ(懐
思い出した

2020/12/28(月)18:25:33.05(oN9bCBjs.net)


89回想774列車

AAS

NG

12200系が仲間入りとは
否応でも時は流れる

2020/12/31(木)23:16:08.02(p+jVfplU.net)


90回想774列車

AAS

NG

グリル近鉄の各種押寿司、また食べたい
もう二度と食べられなくなってしまって久しい。。

2021/01/01(金)08:09:01.18(3QwSR+p2.net)


91回想774列車 [sage]

AAS

NG

>>90
松花堂弁当も好きだったな。
東京へ新幹線で行くのに名古屋駅の駅弁を買わずに、わざわざ近鉄名古屋駅の改札外売店まで買いに行ったよ。

2021/01/02(土)18:28:56.40(dWjGbcau.net)


92回想774列車 [sage]

AAS

NG

売店がファミマに塗り潰されて、味気無くなった
大手コンビニとの提携は世の流れとはいえ、、、

2021/01/02(土)18:44:55.94(reOT8cCr.net)


93回想774列車

AAS

NG

業務提携だろ

2021/01/16(土)17:22:36.20(AVyyk/FM.net)


94回想774列車 [sage]

AAS

NG

ファミマはサークルKサンクスを統合化した頃からダメになってるな
パン類に当たりがない

2021/01/16(土)23:49:45.67(sOo85T1N.net)


95回想774列車 [sage]

AAS

NG

都ホテルのサンドイッチも旨かったなあ

2021/01/17(日)17:25:17.90(HXMz41WT.net)


96回想774列車 [sage]

AAS

NG

なんで「都」を付けたんだ

2021/01/17(日)21:22:43.79(qBNVmsp5.net)


97回想774列車

AAS

NG

京都だからだろ

2021/01/18(月)06:58:30.26(PLOHWwgA.net)


98回想774列車 [sage]

AAS

NG

戦前の京阪電車びわこ号の写真を見たら、背景が都ホテルだったな。

2021/01/18(月)13:00:21.59(jZgoDYyU.net)


99回想774列車 [sage]

AAS

NG

近鉄は奈良電を合併するまで京都には無縁でなかったの?

2021/01/18(月)18:03:06.79(fBFdZ8D2.net)


100回想774列車 [sage]

AAS

NG

丸物が近鉄百貨店になり、そして消えた

2021/01/18(月)18:15:19.09(Thyx+b79.net)


101回想774列車 [sage]

AAS

NG

関係者には申し訳ないが京都でデパートといえば大丸と高島屋。
丸物はアウトオブ眼中

2021/01/18(月)23:48:58.09(c1e41ff/.net)


102回想774列車 [sage]

AAS

NG

四条河原町阪急は?

2021/01/19(火)02:24:35.19(43rD/B1T.net)


103回想774列車 [sage]

AAS

NG

>>99
奈良電は大軌と京阪が折半して出資したから、広義では会社設立の大正後期から関わりがあったことになるね。
それにしても、近鉄はあので首の回らない奈良電をよくぞ、主要幹線にしたものだと感心するわ。

2021/01/19(火)12:47:47.21(Pi3Ck9dT.net)


104回想774列車 [sage]

AAS

NG

京都線は、920系がつりかけ音を唸らせて澱川鉄橋渡ってたのが思い出
その時にはもう18000系は引退してたのかなあ

2021/01/19(火)18:30:31.44(LdpaJf1N.net)


105回想774列車

AAS

NG

>>101
知ってるよ。大丸は「ダイマルさん」呼ばわりだけど、丸物はランク外。笑

2021/01/20(水)00:09:36.64(zNUNi+I6.net)


106回想774列車 [sage]

AAS

NG

KBS京都ラジオ「まるぶつWAIWAIカーニバル」
丸物百貨店が岐阜にお店を持っていたから、京都だけでなく岐阜でも放送があったんだよな。
丸物が京都近鉄になって番組名がきんてつWAIWAIカーニバルに変わった。

2021/01/20(水)08:05:36.62(zNNyAj9f.net)


107回想774列車 [sage]

AAS

NG

昭和57年頃に見物に行った
サブローシローが司会してた
屋号は近鉄百貨店になってた

2021/01/20(水)18:02:32.93(eiDd7CTm.net)


108回想774列車 [sage]

AAS

NG

つボイノリオはKBSと岐阜両方のわいわいカーニバルに出演したことがあるって自慢してたな。
昔の久津川駅の写真を見たら、踏切横にでっかい丸物百貨店の看板広告が掲げられていた。

2021/01/22(金)12:49:24.10(kexXNp/v.net)


109回想774列車 [sage]

AAS

NG

>>102
ありゃ住友不動産所有のファッションビル+レストラン街で、
阪急やマルイは一テナントにしか過ぎない。
隣に高島屋があるのに普通の百貨店形態にするかということ。

2021/01/25(月)12:33:46.61(p9CSJ/KF.net)


110回想774列車 [sage]

AAS

NG

店は狭かったし、本格的なデパートとは少し違った

>>107
サブシロ時代が最後の華かな
二人のモノマネラリーは鉄板、
その後全国区になってひょうきん族でも芦屋雁之介や桂三枝はよくウケてたのは周知のとおり。

最末期は売れてない役者みたいなのが司会して客も減って悲惨

2021/02/11(木)14:25:02.70(6UCgUVNo.net)


111回想774列車 [sage]

AAS

NG

駅は八条口にあるのに店は烏丸口にあって
なんかチグハグなんだが出自が違うからどうしようもないな

2021/02/12(金)22:01:29.19(mh7Ct/8e.net)


112回想774列車 [sage]

AAS

NG

>>104
高性能化と冷房化と改番は同時だっけ?

2021/02/13(土)11:37:10.88(8jB5nVPd.net)


113回想774列車

AAS

NG

>>111
そんなこと言ってたら別府や吉祥寺など自社の駅がない場所にも立地してたのはどうなるよ

2021/02/13(土)18:41:11.83(DDxMu4oY.net)


114回想774列車 [sage]

AAS

NG

>>111
それでも昭和40年代まで、烏丸口まで線路を延ばすための免許を持っていたから、あながち関係ないとは言えないかも。
駅の場所は中央郵便局の隣接地を想定していたらしい。
奈良電が近鉄に合併したのが昭和38年。丸物が京都近鉄になったのが昭和53年。

2021/02/13(土)20:11:48.95(6YfFbh+y.net)


115回想774列車 [sage]

AAS

NG

東寺や伏見にも丸物の小さい看板があったな
たぶん他の駅にも。。。

それでもやっぱり京都人は大丸か高島屋にゆくのでした

2021/02/13(土)23:50:57.90(Hkhg8WiT.net)


116回想774列車 [sage]

AAS

NG

>>112
同時ではない

カルダン化と冷房化は1982年
改番(と名古屋線転属)は1987〜1989年

2021/02/18(木)20:44:42.16(1Ld0KMkD.net)


117回想774列車 [sage]

AAS

NG

そういえば9000系も奈良線・京都線から名古屋線に召し上げられたな。

2021/02/18(木)21:40:12.08(v+zMeOvV.net)


118回想774列車

AAS

NG

>>106
シンガーソングライターの中村行延が司会してたあの番組か?

>>116
1000系の京都線版と言えなくもないな。

2021/02/23(火)10:17:00.32(T+fpgr0d.net)


119回想774列車

AAS

NG

>>64
> 半世紀たって土木技術も上がってるはずなのに、今の工事はあんんでこんなに遅いんだ?
工事費用の配分の問題と働き方改革が関係しているらしいが他の要因もあるかと思われる。
詳しくは専門家ではないので知りまへん。

2021/02/23(火)10:21:44.19(T+fpgr0d.net)


120回想774列車

AAS

NG

落ちてた伊賀線スレまた復活してたな

2021/02/24(水)17:28:57.60(jqDFch+Z.net)


121回想774列車

AAS

NG

>>117
9200も3本高安へ
8810も1本高安いったけどFC11とFL54トレードすれば形式統一できるのに

2021/02/24(水)23:15:53.83(KRwYA0ZS.net)


122回想774列車 [sage]

AAS

NG

奈良線と大阪・名古屋線の車両では主幹制御器の抑速段のノッチ刻みが違うとか。
その上、特急は奈良線車両と同じだと何かで見た覚えがある。

2021/02/25(木)23:10:46.46(AWizg5JW.net)


123回想774列車 [sage]

AAS

NG

>>122
抑速段だと「保チ」「進メ」だな。
奈良に住んでたから、奈良線・京橿線のイメージが俺的には近鉄のイメージとして強い。

京都線だと、たまに急カーブ手前の上り勾配(下り勾配ではなく!)で抑速「進メ」段を使って減速する運転士がいて
驚いたことがある。

2021/02/26(金)22:49:12.11(rEcxwylA.net)


124回想774列車 [sage]

AAS

NG

京都線で抑速段を使ったのを見たのはいずれも京都行き。
高の原手前の下り勾配と小倉手前の下り勾配。

>>123
常用制動は電空併用で込めてから電制の利き始めにタイムラグがあるから、それを嫌がってはじめから電制が利く抑速段を使用したのかも。

2021/02/27(土)12:14:11.11(e2BQnJyz.net)


125回想774列車

AAS

NG

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1614044047
伊賀線スレの新スレ

>>121
俺も、いやほとんどが同じことを思っているんだよな。

>>122-123
シリーズ21は線区に関係なく指令式。
南大阪線の6000番台車と京都線の3000番台車も指令式。

2021/03/03(水)22:27:33.35(jXWdNk7e.net)


126回想774列車

AAS

NG

指令式と進め保ち式って主幹制御器の操作方法はどう違うのかね?
大まかで結構なのでこの点は説明があるとよい。

2021/03/04(木)21:52:01.28(1X1iFEDe.net)


127回想774列車

AAS

NG

奈良線
保ち 現在の速度を維持
進 速度-
戻し 速度+

大阪線
ノッチに応じてブレーキ力が定まるから勾配に応じて均衡するノッチ選択
要は電制

2021/03/05(金)23:09:44.13(j3yO9OA/.net)


128回想774列車 [sage]

AAS

NG

大阪線の抑速制動が指令式になったのは単位スイッチ制御を使用してたから?

2021/03/07(日)15:15:52.00(xgfSJm9v.net)


129回想774列車

AAS

NG

南大阪線や支線は指令式でok?

2021/03/22(月)16:18:01.71(+Ak2pOkm.net)


130回想774列車

AAS

NG

>>128
その単位スイッチも2470系で終わったはずだね。

2021/03/27(土)01:03:16.95(9PW58wjY.net)


131回想774列車

AAS

NG

古き良き時代の近鉄
このタイトルで思い出したがMM’ユニットを考案したのも三菱電機の松田元彦氏?と近鉄の赤尾公之氏で共同で考えたものらしいが本当か?

2021/03/29(月)11:25:28.81(tWGbEGDh.net)


132回想774列車

AAS

NG


松田氏は知らないが赤尾氏がMM’ユニットの開発に絡んでたのはどうやら事実らしい。
福原俊一氏の日本の電車物語新性能電車編に赤尾氏の説明もあった。

2021/03/31(水)10:33:34.63(wq/pSn2F.net)


133回想774列車

AAS

NG

近鉄×三菱最強タッグ

2021/04/11(日)16:14:00.04(WI0ETSgK.net)


134回想774列車

AAS

NG

>>133
三菱と言うより三菱電機と言うべし。
その後三菱電機はこれも近鉄との共同開発で換気装置(ファンデリア)の一種であるラインデリアを製品化している。

>>132
赤尾氏の説明はどの本かまでは忘れたが他の本にもあったな。
ただしその本でもミニコラム程度の説明しか書かれていないと記憶。

2021/04/20(火)04:05:33.42(kNfGZWES.net)


135回想774列車

AAS

NG

ラインデリアと聞くとぱっとサイデリアを連想する
CMで小林亜星がランドセル背負って踊ってた
いま思うとどうかと思う

2021/04/23(金)23:04:32.52(o1k6bIWV.net)


136回想774列車 [sage]

AAS

NG

ラインデリアというと、非冷房車(冷房準備車以外)でこれを標準装備としていたのは近鉄と京急くらいだったっけ。
他社だと、むしろ冷房車の補助送風装置として利用される例が多い印象がある。

やはり普通の首振り扇風機と比べて風が弱くて物足りないのかなぁ。

2021/04/24(土)16:44:15.64(Uf+7Yr9i.net)


137回想774列車 [sage]

AAS

NG

子供の頃に近鉄8000系ラインデリア車の天井を見て、見た目の雰囲気で冷房車だと思っていた。
しかし冷房車なのに何故窓を全開にするのか不思議に感じた事があったな。

2021/04/24(土)17:33:48.80(zFMetW9m.net)


138回想774列車

AAS

NG

>>124
遅レスで恐縮だが弱め界磁進段に制限がかかっているのが標準だった8000系列で
スイッチを入れてメーター読みで120手前まで加速させた運転士を思い出した
南行き急行で木津川台が出来る少し前の山田川付近での出来事
その後もその運転士とは奈良線系統で何度か遭遇したが
常に飛ばすスピード狂だった

2021/04/25(日)22:38:20.46(oMQKtdoi.net)


139回想774列車 [sage]

AAS

NG

>>138
阪急3000系は昔遅れたら120q/h振り切ったが今は遅れても110q/h以下しか出さない。
115q/hまで許容だが。

2021/04/26(月)07:30:55.59(5xvkLBqU.net)


140sage

AAS

NG

俺は子供の頃、旧6601系が大好きだった。
扉が3つというのが珍しくて…
走行音も豪快で良かった。
残念ながら、俺が小3の頃に引退してしまったけど。
同じ吊り掛け車なのに、何故か6411系は好きじゃなかった。

2021/05/15(土)16:53:55.44(Xph6lB9C0)


141回想774列車

AAS

NG

古き良き時代の近鉄
https://xxup.org/YBxhO.mp3

2021/05/15(土)15:57:07.76(1ikuyeQH.net)


142回想774列車 [sage]

AAS

NG

テスト

2021/05/15(土)17:14:37.57(hU3cWFyb.net)


143回想774列車 [sage]

AAS

NG

皆さん、近鉄電車をご利用くださいましてありがとうございます。
この電車は大阪難波行き快速急行、難波行きの快速急行でございます。
この電車は途中、学園前、生駒、鶴橋、上本町、日本橋に止まります。
次は学園前、学園前でございます。
学園前を出ますと、生駒まで止まりません。

休みの日に大阪へ行くときによく聞いた車内放送。
今は阪神と相互乗り入れして、放送も英語入りの自動放送に変わってしまった。

2021/05/15(土)21:34:30.00(3nSRgk6p.net)


144回想774列車

AAS

NG

たまに肉声放送(のみで)やってるけど
変な価値観の奴が吹き込んで以降、
現在はゴザイマス式でなくなったのが残念。

2021/05/15(土)22:45:08.01(Jn55K2qG.net)


145回想774列車 [sage]

AAS

NG

まもなく西大寺、西大寺、近鉄百貨店前でございます。
奈良、生駒、難波方面はお乗り換えです。
西大寺を出ますと、京都まで止まりません。
お出口は左側で、扉は内側に開きます。一歩下がってお待ちください。
特急券はホームの係員にお渡しください。
乗車券付き特急券をお持ちの方は、係員にお見せください。

2021/05/15(土)23:53:00.44(IW+CRZuI.net)


146sage

AAS

NG

俺は幼稚園児の頃から鉄道ファンを自称していたにも関わらず、小学校を卒業するまで地元を走る近鉄の線路幅が統一されてないことを知らなかった。
中学生になってから、技術の先生に聞いてやっと線路幅が統一されていない事実を知った。
小学生の頃から何故、南大阪線と橿原線が相互乗り入れしないのか?何故、養老線や伊賀線は吊り掛け電車ばかりなのか?など疑問だったのが漸く解決された。
近鉄だけでなく、京王や東急、西鉄も同じ境遇だと知ったのは高校生になってから。

こんな人って、俺くらいだろうか。

2021/05/16(日)18:13:56.63(Dzjo7qIvn)


147sage

AAS

NG

連投失礼。

俺は40代後半まで、名古屋線が伊勢湾台風で被災して、復旧の序でに改軌したとマジで信じていた。
実際は伊勢湾台風の何年も前から工事が始まっていたことを知ったのは、ほんの数年。
だって、大概の書籍には伊勢湾台風で被災して、復旧の序でに改軌したと書かれてたもんで。

そりゃ考えてみたら何の準備も無しで、僅か9日で改軌できるわけないですよね。
揖斐川とか木曽川、長良川の鉄橋なんて簡単に掛け変えできるはず無いし。
新しい台車も発注しなきゃならない。

2021/05/16(日)18:32:34.81(Dzjo7qIvn)


148回想774列車

AAS

NG

もうじき発売されるピク増刊号は近鉄特急特集だね

2021/05/31(月)14:52:53.68(/2GM/Csp.net)


149回想774列車 [sage]

AAS

NG

一度、京都線の各駅停車ですさまじい運転に遭遇したことがある。
車両は確か1020系。
発車時はノッチを入れたらすさまじい勢いで加速し。
停車する時もATSの速照にひっかかるぎりぎりの速度で駅に進入し、停止するまでブレーキの緩解動作はわずか。
どの駅も早着気味だった。
その後、再び同じような運転を見ることは未だできていない。

2021/06/05(土)22:38:38.50(9hU13KZM.net)


150回想774列車

AAS

NG

読むだけで体感できる
その場に居合わせたかった

2021/06/24(木)20:18:12.82(43Wnogoc.net)


151回想774列車 [sage]

AAS

NG

近鉄の車内特急券は立席承知

2021/06/26(土)21:53:35.49(lzId9pA2.net)


152回想774列車

AAS

NG

ラインデリアはちゃんと検査してたのかな?

2021/08/21(土)00:18:12.39(K/TtZEix.net)


153元歌 ギンギラギンにさりげなく (近藤真彦)

AAS

NG

昔近鉄で近大へ通ってた方このスレにいませんか
近大ってやっぱ中年には印象悪いん?
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/student/1551237192/ 主題歌

「マグロやマスク任せろよ 関西女子と出逢えるよ
高い学費を払って 悔いのない価値はある」と
令和迎え 言われるのか やっと…
近畿大学さりげなく イメージアップを果たした
近畿大学さりげなく さりげなく変わるだけさ

(I got Kindai. You need Kindai. We want Kindai. Right on!)
(I got Kindai. You need Kindai. We want Kindai. Let's go!)

近鉄で どこへ行く 奈良も三重も ひとっ飛び 道頓堀でも
近畿大学さりげなく 志願者数日本一
近畿大学さりげなく さりげなく変わるだけさ

近畿大学さりげなく イメージアップを果たした
近畿大学さりげなく さりげなく変わるだけさ
近畿大学さりげなく 志願者数日本一
近畿大学さりげなく さりげなく変わるだけさ

2021/09/28(火)13:52:45.09(79m9TCgh.net)


154回想774列車 [sage]

AAS

NG

令和になっても昭和末期と変わらない駅や車両 (特急と奈良線以外)
変わったのは停車駅が増えて人が減ったぐらい

2021/09/28(火)23:57:45.35(ShR3wLSg.net)


155回想774列車

AAS

NG

色のセンスが絶望的に悪くなった

2021/10/10(日)00:00:58.37(A7823CAC.net)


156回想774列車 [sage]

AAS

NG

関西大手は阪急以外はみんな色で失敗しとるな

2021/10/10(日)04:19:29.74(+y0kHsw1.net)


157回想774列車 [sage]

AAS

NG

南海は緑色をなくして古参のファンから叩かれ、
阪神は赤胴車を巨人色にしてタイガーファンから叩かれ、
京阪は現行の塗色だと中之島線失敗のイメージがつきまとい、
近鉄は汎用特急を白基調にして汚れが余計に目立つようになった。

2021/10/10(日)19:27:26.10(j20mUOE/.net)


158回想774列車

AAS

NG

近鉄、シリ21も含めて通勤全車、赤一色に戻せばいいのにねえ。
多少なりとも塗料代&手間の節約になるし。

ところで、
「縁を結いて」って、たしかに良いメロだったけど、
始発用の発車メロとしてはちょっと抒情的&感傷的に過ぎる感じがする。
個人的には現在のヘンデルのほうがふさわしいと思う。

2021/10/13(水)21:54:12.93(4wVA+Zqg.net)


159回想774列車

AAS

NG

(画像)

古き良き時代の近鉄特急
難波行ノンストップ

2021/10/13(水)22:38:08.20(Oh6RjrVI.net)


160回想774列車

AAS

NG

>>157
京阪は大手銀行しか思い出せんw

2021/10/14(木)20:53:56.48(9VluuoO6.net)


161回想774列車 [sage]

AAS

NG

>>160
りそな銀行?

2021/10/15(金)21:10:35.47(jkDd15kB.net)


162回想774列車 [sage]

AAS

NG

>>161
三井住友SMBCでしょ。個人的には南海のステンレスズーム2000系の旧塗色の方が三井住友っぽく思えるが。

2021/10/17(日)01:02:42.20(XuxJKlIy.net)


163回想774列車 [sage]

AAS

NG

>>156
阪急もヤバいところまで行ってた。
(画像)

南海以外は似たり寄ったりになるところだったわw

2021/10/25(月)11:50:23.57(jueBzp61.net)


164回想774列車

AAS

NG

こっちもよろしく
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1450098969/
昔の塗色を懐かしむスレ

2021/11/05(金)02:01:01.19(CGOnCF+S.net)


165回想774列車

AAS

NG

>>159
ノンストップ懐かしい

しかし鶴橋や上本町に停まるのがー

2021/11/06(土)21:45:58.74(3orIKqIM.net)


166回想774列車

AAS

NG

      ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |  独りでご苦労様^^
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\

2021/11/06(土)23:10:47.72(OFYm0Xan.net)


167回想774列車 [sage]

AAS

NG

>>159
中華ランチ(中国茶付き)300円・・・懐

2021/11/28(日)12:54:42.86(AD52WQKx.net)


168回想774列車

AAS

NG

阪京特急復活
西大寺ではなく奈良で方向転換だけど

2022/01/09(日)06:07:28.40(5ENqaiFb.net)


169回想774列車

AAS

NG

中華ランチは川島令三氏や手寺本光照氏はおいしいと評価していたな
当時の内容を正確に覚えている人はほぼいないだろうけど、しまかぜのカフェで復元してほしい

2022/01/16(日)16:33:51.40(N+U4C/o0.net)


170回想774列車

AAS

NG

>>169
当時のスナックコーナーを営業してた名古屋都ホテルもとっくの前に廃業したし。

2022/01/16(日)17:31:16.52(CsJWvw98.net)


171回想774列車 [sage]

AAS

NG

スナックカー以後の肘掛け収納テーブルは、スナックコーナーで提供される食事の容器に合わせた大きさだったんだよな。

2022/01/17(月)23:19:07.06(dfoGs3fx.net)


172回想774列車

AAS

NG

むかしの急行は停車駅が少ないので快適だったのでは。
宇治山田〜伊勢市〜松阪〜伊勢中川〜榊原温泉口〜伊賀神戸〜名張〜榛原〜桜井〜大和八木〜大和高田〜鶴橋〜上本町

2022/01/17(月)23:28:15.62(aS7WYmS2.net)


173回想774列車

AAS

NG

今だと、桜井駅を除くと特急でこれくらい止まっている

2022/01/17(月)23:29:14.47(aS7WYmS2.net)


174回想774列車

AAS

NG

大和高田〜鶴橋無停車が良き

2022/01/18(火)18:07:31.33(Q/fMIm03.net)


175回想774列車

AAS

NG

名古屋急行は
宇治山田-伊勢市-松阪-伊勢中川-久居-津新町-津-江戸橋-白子-伊勢若松-塩浜-四日市-(阿倉川)-富田-(富洲原)-(益生)-桑名-(弥富)-(蟹江)-名古屋
なのでほとんど変化していない。

2022/01/18(火)20:24:54.57(1v1J7BEU.net)


176回想774列車

AAS

NG

>>172
ひのとり3304列車の途中停車駅か

2022/01/19(水)22:15:06.51(3zz0WV6p.net)


177回想774列車

AAS

NG

>>175
宮町は?
鼓ヶ浦、霞ケ浦臨時停車も

2022/01/19(水)22:16:06.17(3zz0WV6p.net)


178回想774列車

AAS

NG

津あたりがもう少し停車数を整理できそうなんだな

2022/01/29(土)18:15:20.25(HfZ7jSoz.net)


179回想774列車 [sage]

AAS

NG

もう少しむかし(1967年)の急行
宇治山田〜伊勢市〜松阪〜伊勢中川〜榊原温泉口〜伊賀神戸〜名張〜榛大和八木〜鶴橋〜上本町
宇治山田〜伊勢市〜松阪〜伊勢中川〜津〜四日市〜富田〜桑名〜名古屋
名古屋線も大阪線も今の特急なみ。

もう少しむかし(1967年)の準急
宇治山田〜(各駅)〜河内国分〜高安〜河内山本〜八尾〜布施〜鶴橋〜上本町
宇治山田〜(各駅)〜八尾〜布施〜鶴橋〜上本町
宇治山田〜伊勢市〜松阪〜伊勢中川〜久居〜津新町〜津〜江戸橋〜白子〜若松〜塩浜〜四日市〜富田〜富洲原〜益生〜桑名〜弥富〜蟹江〜名古屋
大阪線はあまり変わっていない
名古屋線は今の急行なみ

2022/01/29(土)19:53:49.51(ji71Y1N0.net)


180

AAS

NG

宇治山田から大阪線準急なんてあたの?

2022/02/01(火)18:02:18.46(I1OOOcYo.net)


181回想774列車

AAS

NG

急行がこの停車駅だと各駅に止まる列車が必要だと思うけれど。

2022/02/01(火)22:48:33.78(1FA8OfzS.net)


182回想774列車 [sage]

AAS

NG

>>180
停車駅は上本町と名古屋を起点にして通過駅が無くなったら以遠各駅とか書かないとな
名古屋線は知らんけど上本町発宇治山田行き準急なんて有り得へんやろ

2022/02/06(日)12:47:42.47(KjnfFd2k.net)


183回想774列車

AAS

NG

今の近鉄はゴミ

2022/02/16(水)08:38:36.52(KRGTi3QY.net)


184回想774列車 [sage]

AAS

NG

目玉商品てか看板列車が有り過ぎで却ってボケた印象があるな
汎用特急車とか5200が好きなワシには関係ないけど…

2022/02/16(水)12:55:33.03(c9bRL9vw.net)


185回想774列車

AAS

NG

ひょんなことからサ6453の画像をみて魅入ってしまった
ルーツは昭和初期の伊勢電のトラス棒、飾り窓付きで改造しまくって最後は両開き

2022/02/16(水)15:59:48.46(xuWxq13p.net)


186回想774列車

AAS

NG

櫛田、明野に待避線が出来て30年になる。
山田線の本数は増えずに減る一方になった。
志摩線もだけど、予測が外れて残念だな。

2022/02/16(水)21:51:57.27(tvz+8i4j.net)


187回想774列車 [sage]

AAS

NG

明星の待避線では足りないとされた理由は何な?

2022/02/16(水)22:26:42.54(HcAzMMpk.net)


188回想774列車

AAS

NG

>>186
志摩線はスピードアップしたから
>>187
明野は10連待避できる

2022/02/17(木)22:54:14.72(79bFqPyl.net)


189回想774列車

AAS

NG

阿倉川の待避線、無くなってるんだな
つい最近気づいた

約30年前は、待避線の新設に躍起になっていたものだが
明野などもそうだし、楠とか朝倉なども

2022/02/21(月)21:18:15.18(r+aYOfEF.net)


190回想774列車

AAS

NG

楠駅は通過するのも減速が必要なので
作り方に無理があると思う

2022/02/21(月)22:23:21.01(bJUXfIlk.net)


191回想774列車 [sage]

AAS

NG

>>179
> もう少しむかし(1967年)の急行
> 宇治山田 伊勢市 松阪 伊勢中川 津 四日市 富田 桑名 名古屋

久居、津新町、江戸橋、白子、若松、塩浜は当時から停まっていたはず。
>
> もう少しむかし(1967年)の準急
> 宇治山田 伊勢市 松阪 伊勢中川 久居 津新町 津 江戸橋 白子 若松 塩浜 四日市 富田 富洲原 益生 桑名 弥富 蟹江 名古屋

阿倉川、朝日、長島にも停まっていた。

2022/02/22(火)00:10:46.64(oDlZJ/Ni.net)


192回想774列車

AAS

NG

カーリング女子「銀」の“お値段”…ご褒美は報奨金200万円と米&乳製品という厳しい現実
//news.yahoo.co.jp/articles/be1a1316b75b08302595501d14f83b89cc910447


【北京五輪】銀メダルのロコ・ソラーレ、報奨金JOCの1人200万円のみか 視聴率は金&銀≠ネのに…カーリング協会など予定なし [鉄チーズ烏★]
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645562253/-100
1鉄チーズ烏 ★2022/02/23(水) 05:37:33.64ID:CAP_USER9

2022/02/23(水)07:00:47.61(BmMDQRKt.net)


193回想774列車

AAS

NG

>>189
四日市待避線の代替だったとは

>>190
もともと制限かかってただけ

2022/02/23(水)21:56:38.90(qbdTHRcV.net)


194回想774列車

AAS

NG

もうつぶれるよこの会社
志摩線 今まで思い出をありがとう 楽しかったよ

2022/02/27(日)02:39:56.14(+DlwbWtL.net)


195回想774列車

AAS

NG

複線化費用は回収できたのでしょうか

2022/04/18(月)22:58:34.25(luympEOr.net)


196回想774列車

AAS

NG

志摩線
683の普通が走ってた頃が最盛期か?

2022/04/19(火)23:23:07.32(WVhnx2gl.net)


197回想774列車 [sage]

AAS

NG

志摩線、スペイン村の負債まで考えたら大失敗ですかね

2022/04/21(木)17:56:16.10(crUX0cYh.net)


198回想774列車 [sage]

AAS

NG

だから、もう、しません。

2022/04/22(金)22:57:52.42(s2MqcGX1.net)


199回想774列車

AAS

NG

スペイン村が近鉄グループ最大の汚点
あれからグループ崩壊が始まった

2022/05/17(火)21:57:44.30(/P3qQRsQ.net)


200回想774列車 [sage]

AAS

NG

スペイン村は三重県に押しつけられたようなもんだろう。
行政の尻拭いか球団消滅の原因とも言われてるし。

2022/05/18(水)13:47:39 tnEzBsO/.net


201回想774列車

AAS

NG

ライナーズが一部に昇格したじゃん
暫く、落ちてこない事を祈るのみ

2022/05/20(金)22:44:30.15(QhvFuiCe.net)


202回想774列車

AAS

NG

北勢線に乗ったら、壁や天井の模様が3世代前の近鉄内装
古き良き時代の近鉄にタイムスリップした感じ

2022/05/21(土)16:35:33.92(fdt9Czjf.net)


203回想774列車

AAS

NG

だって付随車の大半は三重交通時代の車両で旧三重線所属だから
所詮は流れ者で生粋の近鉄でもなければ北勢線の生え抜きでもなかったり
しかも130は1954年製だから今ではかなりの古参だよ
内部線の同系車は近年の淘汰されたしね

2022/05/21(土)19:42:49.82(WPHUz3tD.net)


204回想774列車 [sage]

AAS

NG

もはや特急以外
多くの車両が古き良き車両な近鉄

事実上日本初のVVVF車も、大凡40年も前

2022/05/22(日)09:02:39.69(SiXGxbw1.net)


205回想774列車

AAS

NG

連結部の助士側開放、
そもそも運行機器にぜんぶロック機構あったし、
その後は乗務員窓もロックされるようになってたのに
なんでやめたん?

2022/05/23(月)23:58:38.01(mV5eqOcf.net)


206回想774列車

AAS

NG

タマがブラブラ

2022/05/24(火)07:06:13.48(qGpy6eUi.net)


207回想774列車

AAS

NG

ビスターカー

「ビスタカー」となかなか発音できなかった思い出

2022/05/25(水)16:16:09.73(X3O7bhUc.net)


208回想774列車 [sage]

AAS

NG

>>207
オレもだ、懐かしいな♪

2022/05/25(水)20:54:47.55(ZyDFy5cM.net)


209回想774列車

AAS

NG

>>207-208
イントネが京阪式圏の、昔の人が「そごう」の発音が『そぅご』になったり
「ファン」の発音が『フアン』になったりする系統の話だね。

前者はその理由により、きちんと「そごう」と読ませる目的で
戦前の案内は、わざと「そごぅ」と表記していた。

自分は40代中盤だが、祖母の世代の人は実際に「そぅご」と言ってた。

2022/05/26(木)23:32:52.26(ZeJTYQJr.net)


210回想774列車

AAS

NG

近鉄の急行列車ってよかったよね

2022/07/09(土)15:10:49.56(0zMYwZPU.net)


211回想774列車 [sage]

AAS

NG

ビスターカーという表記の書物もあったはずよ

2022/09/08(木)20:35:06.21(FUeZCYpb.net)


212

AAS

NG

>>207-208
アクセントは勿論凸

2022/09/09(金)18:08:09.25(hIKO9AXL.net)


213回想774列車

AAS

NG

あすなろう
自転車盗難
なくなろう

2022/09/13(火)18:48:21.41(WzhrDQgt.net)


214回想774列車

AAS

NG

特急の扉に付いていたワッカ

2022/09/16(金)16:06:46.72(kno9sGiY.net)


215回想774列車 [sage]

AAS

NG

>>214
旧エースカーが最後だったな

2022/09/16(金)18:11:04.21(gY0HlWTT.net)


216回想774列車

AAS

NG

今の近鉄特急の座席で一番古いのは12400系(1977年?)
モケットは張り替えられたけどテーブルもスナックカータイプのまま

2022/09/17(土)15:34:50.97(wWi+eELV.net)


217回想774列車

AAS

NG

下降窓の丸ボッチ

2022/09/29(木)16:08:26.17(FhD4DMIo.net)


218回想774列車 [sage]

AAS

NG

リトル出版の近鉄電車写真集8に8617Fの落成時の試運転の2連の写真が載ってるけど
76年8月竣工で4ヶ月後の12月に4連化されるまでの期間どんな運用に就いていたんだろう?
当時2連単独での運用なら主に京都・橿原線の普通列車、奈良線で4連と組んでの運用だったら
8600系のオール冷房車6連や非冷房基本4連+8617Fなんていう編成での運用とかもあったのだろうか?
あるいはほとんど営業運転には就かず予備車的扱いだった?

2022/09/30(金)00:28:49.92(Zk/B/s84.net)


219回想774列車 [sage]

AAS

NG

お召し組んで余った12400を何事もなかったかのように2連で走らせてたような時代だから、他の2連と同じように運用に入れてたんじゃね?

2022/10/03(月)17:00:49.46(NX4LXRQi.net)


220回想774列車

AAS

NG

>>214-215
ネット上に画像ありますか?

2022/10/08(土)19:57:41.70(tr9nS8wF.net)


221回想774列車

AAS

NG

アーバンライナーは、快適な社会現象です

2022/10/11(火)16:12:52.80(mEC11wUz.net)


222回想774列車 [sage]

AAS

NG

電車が着きます(点滅)

2022/10/11(火)22:49:22.82(lOa+/udE.net)


223回想774列車

AAS

NG

ルパールパールパールパールパールパールパールパールパールパールパー

2022/10/12(水)13:13:22.20(xUZ8gDHN.net)


224回想774列車 [sage]

AAS

NG

きっぷをお取りください きっぷをお取りください きっぷをお取りください きっぷをお取りください
お取りください きっぷをお取りください きっぷをお取りください きっぷをお取りください きっぷを
ださい きっぷをお取りください きっぷをお取りください きっぷをお取りください きっぷをお取りく
ぷをお取りください きっぷをお取りください きっぷをお取りください きっぷをお取りください きっ
ください きっぷをお取りください きっぷをお取りください きっぷをお取りください きっぷをお取り
をお取りください きっぷをお取りください きっぷをお取りください きっぷをお取りください きっぷ

in 京都駅

2022/10/12(水)22:59:59.27(F9M/Scsx.net)


225回想774列車

AAS

NG

京都→揖斐

2022/10/13(木)13:38:36.24(73IE37Pn.net)


226回想774列車 [sage]

AAS

NG







2022/10/13(木)21:44:23.48(iAqc0cLA.net)


227回想774列車 [sage]

AAS

NG

>>224
近鉄京都駅は、比較的後年まで
券売機がなく有人出札がずらっと並んでたのが
印象深い。

2022/10/14(金)00:48:49.71(vFCmvmnR.net)


228回想774列車 [sage]

AAS

NG

「連絡きっぷをお求めの時は、下の連絡線ボタンを押してください」
パールカード対応の青い券売機

2022/10/14(金)17:52:20.58(/VlmfGo1.net)


229回想774列車 [sage]

AAS

NG

主要駅に置いてあったテレメイト端末、西大寺に置いてあったやつはよくいじってたな。

2022/10/15(土)02:23:55.84(ocQE30na.net)


230回想774列車

AAS

NG

テレメイトセンター(窓口)は名古屋にもあったが、
テレメイト端末は大阪地区(上本町・天王寺管内)だけだったか?

2022/10/15(土)16:26:09.07(ZQcl4XSv.net)


231回想774列車

AAS

NG

緑色区間は自動券売機でお求めください
黄色区間は窓口でお尋ねください

2022/10/16(日)19:05:28.84(/PIjBdsY.net)


232回想774列車

AAS

NG

ラビットカー

2022/10/16(日)21:06:29.35(iNmxBFAZ.net)


233回想774列車 [sage]

AAS

NG

>>231
うちは京都線沿線。
養老線や北勢線、志摩線などの一部駅などが券売に口座がなかった。
万札対応の白券売機が登場して解消されたけど。
あと、西桑名、西田原本、鳥居前などは当然運賃の表示さえなかった。

2022/10/18(火)12:51:09.84(JVtWgpOl.net)


234回想774列車

AAS

NG

途中下車指定駅にある近鉄百貨店をハシゴした猛者はおったんだろうか?

2022/10/18(火)17:15:33.50(6XR6YIPC.net)


235回想774列車 [sage]

AAS

NG

>>234
上本町 布施 生駒 西大寺 八木 四日市
うち、東大阪・生駒・奈良・橿原店は行ったことある。
あと、橿原神宮前や桑名も途中下車指定駅になってたな。

2022/10/18(火)20:06:21.81(IGh7JRV1.net)


236回想774列車

AAS

NG

近鉄の駅名で漢数字の一から十まで揃った時代が懐かしい
今は、七が欠番になったけど

そういえば、数年前にスタンプラリーがあったっけ?
三岐や養老なども含めたヤツ

2022/10/18(火)21:49:15.88(dHo1Cc2r.net)


237回想774列車

AAS

NG

最近は電制メイン?
キイキャアやかましい鋳鉄制輪子の音をあまり耳にしなくなったね。

駅ホーム通過時の、電笛を長く鳴らす鳴らし方も。

2022/10/19(水)00:02:53.95(btDjX+eN.net)


238回想774列車 [sage]

AAS

NG

>>236
ぱっと思いつくだけで

一志 一分
二階堂 二上 二上山口
三本松 大三 三山木
四日市
五位堂 五十鈴川
六田
(七和)
八田
九条
十条

足らない分は誰か補ってくれ

2022/10/19(水)18:00:16.64(JavJbCbn.net)


239回想774列車 [sage]

AAS

NG

>>238
五知
八戸ノ里

2022/10/19(水)19:01:02.54(i8g8v/q6.net)


240回想774列車 [sage]

AAS

NG

>>239
ありがとう。
あと、改めて路線図を見たら二上山口ではなく二上山と二上神社口だったわ。
南大阪線はあまり乗らないので。

2022/10/19(水)19:58:02.36(q1OTYdUV.net)


241回想774列車 [sage]

AAS

NG

>>238で痛恨のミスに気付いた。
一志は名松線の駅だわ。

2022/10/19(水)21:47:25.12(QCTSJuiq.net)


242回想774列車

AAS

NG

六把野(ろっぱの)
六石(ろっこく)

どちらも北勢線
三岐になって数年後、両方とも廃止

2022/10/20(木)14:28:56.50(XECnl0Ul.net)


243回想774列車

AAS

NG

2019年のスタンプラリー
https://www.kintetsu.co.jp/all_news/news_info/gw10odekakekippu.pdf

近鉄の駅で上に出ていないのは
 三日市(鈴鹿線)
 八尾
 八木・八木西口

養老が四・六とか無理過ぎ
そうしないと一つもスタンプを設置できないから、苦渋の選択だろうけど

2022/10/20(木)14:46:34.12(XECnl0Ul.net)


244回想774列車 [sage]

AAS

NG

かつて、花の名前が付いた駅を回るスタンプラリーがあったな。
桜井とか菖蒲池とか。
花園や東花園は含まれたのだろうか。

2022/10/20(木)17:57:38.53(QYNC8YtP.net)


245回想774列車 [sage]

AAS

NG

六把野駅の近鉄時代の鳥居看板はなぜか吉野にあるw
https://goo.gl/maps/Am3CY2bNEvcT12Bd8
大和上市駅を出て前方左へ、鉄橋の下にあるモータース

2022/10/20(木)19:28:05.80(utbt+8LV.net)


246回想774列車

AAS

NG

オレ平成なるならんくらいまでポケット判カメラ使ってたんだけど、
(画像)
これ登場時の初代塗装16000系の貴重なカラーだけど昭和47年だって
なんというか「写真が若い」からリアルさがある
昭和60年代くらいにポケット判で撮った写真がこんなだったので

2022/10/20(木)22:03:23.04(utbt+8LV.net)


247回想774列車 [sage]

AAS

NG

>>246
駅ビルの中に取り込まれていないあべの橋の風景も今となっては貴重

2022/10/20(木)23:43:53.12(pcyegHxU.net)


248回想774列車

AAS

NG

時代考証となるとシチサンカツカツの編成構図よりも風景メインの方になるんだよな

2022/10/21(金)02:37:18.81(LD8g6Ln6.net)


249回想774列車 [sage]

AAS

NG

だからこそ両極ではない中庸が少ないわけよ

2022/10/21(金)05:16:15.86(6eZzS8Zy.net)


250回想774列車

AAS

NG

>>238
千里
京都 西ノ京
河内国分

2022/10/21(金)23:12:23.05 D6vctAy/.net


251回想774列車

AAS

NG

反省

2022/10/25(火)14:19:37.52(yr93ZPUZ.net)


252回想774列車 [sage]

AAS

NG

みなさん、近鉄電車をご利用くださいましてありがとうございます。
この電車は西大寺行き各駅停車、西大寺行きの各駅停車でございます。
この電車は途中、東花園で後ろ2両を切り離しいたします。
東花園から先へお越しの方は前の4両にご乗車ください。

2022/10/25(火)23:25:26.84(eXENnwQG.net)


253回想774列車 [sage]

AAS

NG

今でも言うけど、新大宮に長く住んでいたから「この電車は新大宮・奈良行きです」の表現が好き

2022/10/26(水)21:54:05.69(Jw9Qx++u.net)


254回想774列車 [sage]

AAS

NG

快速急行が新大宮を通過していた名残やね。
休日の急行と快速急行が菖蒲池に臨時停車していたのも懐かしい思い出。

2022/10/27(木)12:44:48.60(UUC/QsXj.net)


255回想774列車

AAS

NG

多度・養老・大垣方面と、阿下喜方面はお乗換えです

2022/10/28(金)15:26:21.70(84wj0Aem.net)


256回想774列車 [sage]

AAS

NG

菖蒲池って今でも臨停あるよね?
もちろん遊園地対応ではなくて。

2022/10/28(金)18:30:48.91(yyEvPRMp.net)


257回想774列車 [sage]

AAS

NG

>>252
枚岡・額田が6両対応してなかった時代だね。
当時は瓢箪山行きも多く走ってたね。
東花園行きは希少な存在だった。

時刻表にあった東花園行き(※不定期列車です)ってあったけど
あれは何だったのかな?

2022/11/04(金)21:20:44.24(bvJBJHhB.net)


258回想774列車 [sage]

AAS

NG

名鉄の学校前や椋岡よろしくファミリー公園前通過の普通もあったな。

2022/11/07(月)12:31:19.41(mGnVYphv.net)


259回想774列車 [sage]

AAS

NG

ファミリー公園前自体が季節限定の臨時駅だったんでしょ

2022/11/07(月)21:33:26.79(PLi6tCsg.net)


260回想774列車 [sage]

AAS

NG

>>259
通過は早朝とか深夜が中心だったような。
駅ができた頃は配水場の上にできたファミリー公園の他は農地ばっかりだったのか、いつの間にか周辺も宅地化が進んですべての各停が止まるようになった。
まだ平成元年改正版の近鉄時刻表には、通過列車に★印が付いてた。

2022/11/08(火)07:52:24.03(PIocRDVb.net)


261回想774列車 [sage]

AAS

NG

元々はプール営業期間のみの臨時駅だよ。
その後、一部通過を経て全普通が停車へ

2022/11/08(火)20:42:30.74(YPI8uA1n.net)


262回想774列車

AAS

NG

>>256
自己レスだが、今も貼り出してある
本数、結構あるほうだね。

2022/11/24(木)08:41:48.75(TXw1r4/3.net)


263回想774列車

AAS

NG

名阪直通63周年

2022/12/12(月)06:45:39.13(lklIBn5N.net)


264回想774列車

AAS

NG

復刻版 交通公社の時刻表(昭和39年-9月号)では
時刻表・広告ともに「大阪上本町」駅となっている。
いったん大阪が削除されて「上本町」駅になった後,最近「大阪上本町」に戻ったのでしょうか

2022/12/13(火)23:50:49.73(QuhRaB6W.net)


265回想774列車

AAS

NG

広告が
---------------------------
近鉄特急!
大阪上本町 - 近鉄名古屋

大阪上本町
        >- 宇治山田
近鉄名古屋
---------------------------
となっていたけれど当時はまだ「近畿日本名古屋」

2022/12/14(水)00:01:09.94(LnUQkyjp.net)


266回想774列車 [sage]

AAS

NG

キャッチ速度が優先される広告に
さすがに正式名称は使わないよ。

2022/12/14(水)02:21:48.62(7Dn7RuUW.net)


267回想774列車

AAS

NG

時刻表が見にくくなって幻滅
百歩譲ってヨコ式は我慢できても、種別バラバラなのに左詰めでベタ並記って
見にくい

2022/12/20(火)11:17:33.82(KBI23lso.net)


268回想774列車 [sage]

AAS

NG

>>267
元のフォーマットは、近鉄技術研究所の研究結果から導き出された成果物なんよね。
発車時分ごとに数字が各欄の前真ん中後ろと配置されていて、視覚に訴える優れたデザインだったのに。

2022/12/20(火)12:44:19.14(JbdNP4/U.net)


269回想774列車 [sage]

AAS

NG

>>268
貴方の言ってるのは発車「分」割(配置位置)の件でしょ?
それは国鉄民鉄問わず関西全般で使われてたでしょ。

俺が言ってるのは種別ごとに纏められてるほうの話
貴方が言ってる近鉄部署の話もおそらくこっちの件だと思う
タテヨコ問わず種別で区切ってるのは近鉄だけだからね

2022/12/23(金)13:36:38.20(ohaE5IyY.net)


270回想774列車

AAS

NG

アーバン登場の頃だったか、はじめて近鉄名古屋の駅掲示時刻表を見たときは衝撃的だった
急行だけで鳥羽・宇治山田・中川・津新町と分かれていたか?
準急・普通も行先ごとに細かく分かれていた記憶

2022/12/24(土)20:06:16.06(tlcg0Cwl.net)


271回想774列車

AAS

NG

今や「上六」って呼称する人も絶滅危惧種か

2022/12/25(日)17:05:04.40(75q8UlSW.net)


272回想774列車 [sage]

AAS

NG

銀行の店名にはきっちり残っていたような

2022/12/25(日)17:43:25.78(erWXBuZo.net)


273回想774列車

AAS

NG

>>271
大阪の人間(行動圏内の人)はフツーに使ってるが。

2022/12/26(月)13:27:02.71(B8cPZ7yz.net)


274回想774列車

AAS

NG

上六というとアベロクを連想する

2022/12/29(木)16:43:33.19(UFVQfWgY.net)


275回想774列車

AAS

NG

アベロクが判らん
阿倍野?

2022/12/29(木)19:15:46.86(llNenbY0.net)


276回想774列車 [sage]

AAS

NG

ぐぐったら朝日のアナ(故人)だな・・合ってる? 自分も古い関西人だがちょっと自分的に馴染みが薄いな。
昔の近鉄って今もだろうけど、特急が充実しまくりで急行とかの通勤優等種別が1時間当たりの本数が少ない。
大阪線の長距離急行は毎時1本、あとは準急とかがやたら多い。

2022/12/29(木)19:37:33.48(Qis5jlPi.net)


277回想774列車 [sage]

AAS

NG

あべのロクデナシでアベロクねw

谷六、天六とかも比較的使われてるよ。

2022/12/30(金)00:35:12.79(8weUBlxE.net)


278回想774列車

AAS

NG

アベロクさんは他に「ロクちゃんねるのアベ」って説もあるね

バリバリの近鉄ファンで、あのプロ野球史上最高試合とも言われる「10・19」の第二試合をはじめ、近鉄の絡む試合を多く実況していた
(阪神の試合も実況することがあったが)
一言一言に熱い思いを乗せての実況、とても好きだった

そんなこんなでアベロクさんと近鉄は縁がかなり深い

2022/12/30(金)13:57:00.01(yMK9MJLe.net)


279回想774列車

AAS

NG

いちもつ模様の床

2022/12/30(金)20:42:46.03(pS7/GuEF.net)


280回想774列車 [sage]

AAS

NG

>>279
CBCの小高アナ?

2022/12/30(金)22:26:42.40(tz15qFaE.net)


281回想774列車

AAS

NG

チンチンの布おしぼり

2022/12/31(土)08:52:46.41(6PFKaSpl.net)


282回想774列車

AAS

NG

KINKY NIPPON RAILWAY

2023/01/02(月)16:47:58.02(Sqe9rfeb.net)


283回想774列車

AAS

NG

>>279
最近まであった海遊館電車「吐瀉物模様の床」には敵うまい。

2023/01/02(月)23:31:19.85 rU4YMSax.net


284回想774列車

AAS

NG

近鉄といえば、下に引っかけるブラインド

2023/01/05(木)21:09:37.77(xia7G/dj.net)


285回想774列車 [sage]

AAS

NG

窓の開け閉めに使うガラスにへばりついたポッチも

2023/01/05(木)22:28:37.76(gyG3c5Tr.net)


286回想774列車

AAS

NG

尾灯が角形二段式の頃の先頭車に存在した
二段ほど下降式で開けられる助士席側の前頭窓

2023/01/05(木)23:22:34.93(M2bqDs+0.net)


287回想774列車

AAS

NG

>>284
・三角形の車内照明カバー
・中央部が円く大きくあいたカバーがついた扇風機
これらも近鉄車らしい。
扇風機がたった1両だけ今も現役なのは奇蹟。

あと「坊っちゃん、お嬢ちゃん、」で始まるエスカレータの自動放送
あの音源とか動画ってネットにある?
声質まで脳内再生できるほど印象深い

2023/01/05(木)23:27:56.44(M2bqDs+0.net)


288回想774列車 [sage]

AAS

NG

昔ニュースで 京都線で800系がひっくり返ったのを覚えてる。
その時期に高松琴電志度線正面衝突とかもあった。
あの頃の近鉄通勤車はラインデリアの屋根で平べっちゃかった。

2023/01/06(金)17:24:33.06(2i3qKIag.net)


289回想774列車

AAS

NG

冷改車もそうだが、竣工時から冷房付の車両が深い丸屋根で
要するに単なる送風装置であるラインデリア車が浅い平屋根
逆じゃ?と思ったもんだ。

冷房装置のほうが複雑だし、かさばるはずだからね。

2023/01/07(土)00:15:01.20(qZ0IKDGg.net)


290回想774列車

AAS

NG

>>288
京都線踏切事故は50年、琴電正面衝突は51年でつね

2023/01/07(土)02:14:40.98(saI7oDhC.net)


291回想774列車

AAS

NG

>>287
軽自動車みたいな電気笛

2023/01/08(日)22:12:22.22(zWd4Dx+0.net)


292回想774列車

AAS

NG

>>291
初期のほう?

2023/01/08(日)22:18:56.07(t2dSSEIG.net)


293回想774列車

AAS

NG

>>291
大阪地下鉄乗り入れのを初めて聞いた時は本当に車が来たのかと思った

2023/01/09(月)09:41:54.66(tFMCIea0.net)


294回想774列車

AAS

NG

ビーーーーーーッ!

2023/01/10(火)16:44:37.48(XJKG/OMV.net)


295回想774列車 [sage]

AAS

NG

>>291-294
過去にも書いたけど、あのいかにも近鉄を感じる「ビーッ」という
ガラガラ音の副笛は二代目で、
ラビットカー初期車の副笛はソフトな音色だったんだよ。

自分は生育地的に南大阪線しか知らないけど、
同世代(最初期の近代的通勤車)の車両なら音色も同じはず

2023/01/11(水)03:33:44.81(uUpDdx07.net)


296回想774列車

AAS

NG

構内踏切の鳴り始め
屁こき音

2023/01/11(水)19:51:32.45(zy9khjTm.net)


297回想774列車 [sage]

AAS

NG

電車じゃないが近鉄グループと言う事で、エメラルドと赤茶とベージュの昔の奈良交通カラー
生駒、学園前、高田、天理、榛原等々近鉄主要駅広場に、あのカラーのバスと近鉄マルーン一色時代の
通勤車両がコラボする日常の風景。。

2023/01/12(木)16:17:23.10(w82UUJEc.net)


298回想774列車

AAS

NG

>>297
南海高野線堺東駅前には、以前は河内国分~堺東間の近鉄バスも発着していたが、
近鉄大阪線沿線と堺市がそれほどの結びつきがあったのだろうか

2023/01/12(木)17:11:43.92 0NoKuZMa.net


299回想774列車 [sage]

AAS

NG

>>297
奈良交通、その色を懐かしむ人が多いけど、
俺は世代的にその1つ後のオレンジ/クリーム/ブルーしか知らなくて
それのほうが懐かしいんだけど
何故だか、他になかなか居ないんだよね。

2023/01/12(木)17:47:57.17(xCIRBzC/.net)


300回想774列車 [sage]

AAS

NG

>>298
80年代以前からありましたな。堺東発着唯一路線だったのかな?ちょっと異質な路線のような。
そういえば、え、こんな区間走るの?って路線に吹田八尾線ってのがあって
近鉄のほか国鉄や阪急共同で運行してたっけ。
>>299
やっぱ世代ですかねえ。自分なんかかつて五条駅から高野山の裏の集落を結んでたボンネットバスの記憶もあるし。
その明るめのカラーの時代って、ちょっとバスや電車はご無沙汰してた時期(バイクとかクルマ)で
個人的には印象薄いです。。

段々スレチになりそうなので。

2023/01/12(木)18:17:35.90(w82UUJEc.net)


301回想774列車 [sage]

AAS

NG

近鉄バスは元々近畿日本鉄道の自動車部門だったのを平成に入ってから分社化したから、むりやり近鉄の範疇に入れてもいいような気がする。
まだクリームと赤塗装の時代は車体のリア部分に「近畿日本鉄道」と書いてあった。

2023/01/12(木)19:44:12.92(Z7akqaJr.net)


302回想774列車 [sage]

AAS

NG

>>300
まあ世代によりけりでしょうね。

>>301
近鉄バスの現行の「紫芋タルト色」
ものすごく長い期間、違和感あった。
近鉄と付くからにゃ赤×クリームでしょうに
ってね。

2023/01/12(木)19:56:13.56(xCIRBzC/.net)


303回想774列車

AAS

NG

堺東駅前からの南海バスで近鉄沿線行きといえば、他にも、南大阪線河内松原駅、布忍駅への路線もあった

2023/01/12(木)20:05:46.68(bDuo8yNV.net)


304回想774列車

AAS

NG

>>302
自分も近鉄バスの現行塗装すごく違和感あった。
旧々塗装(復刻塗装のやつ)から旧塗装になった時はそれほど違和感なかったのに。
何故だろう。

2023/01/12(木)23:23:33.07(mUZA5VY3.net)


305回想774列車

AAS

NG

かつて東京都内にあった「東京近鉄観光バス」も近鉄グループだったが、
ここの観光バスの色は白い車体に青いラインが入っていて、大阪や奈良の近鉄観光バスとは
塗色が異なっていた。

2023/01/13(金)12:00:22.66 4QgfgTrv.net


306回想774列車 [sage]

AAS

NG

大手私鉄直系だが近鉄バスってあまり馴染みがないというか、路線規模自体あまり大きくない。
で、阪急や南海は昔から自社エリアでそれこそ網の目のようにめぐらした路線を持っているが、
逆に傍系(近鉄で言う奈良交通や三重交通)の会社路線と言うのはあまりない。

2023/01/13(金)15:29:03.12(EMIXeRdf.net)


307回想774列車

AAS

NG

近鉄のエリアではない茨木市に近鉄バスが走っているのは、近畿日本鉄道が茨木市内で
路線バスを運行していたバス会社を買収したためだという

2023/01/13(金)16:53:37.02 4QgfgTrv.net


308回想774列車 [sage]

AAS

NG

京都から奈良まで特急で35分急行で50分強だけど、倍以上の時間と運賃がかかる近鉄・京阪バス・奈良交通が共同で運行していた路線バスに乗り通した物好きはどのくらいいたのだろうか。

2023/01/13(金)19:33:03.90(jqJaD85c.net)


309回想774列車

AAS

NG

乗り通す客のために長距離路線が出来たわけではないでしょ。
鉄道でもそうだったが、かつては現代と考え方がちがってて
遅延波及とかそういう面より
車両運用面で繋げてしまったほうが良いみたいな考え方だった
だから素人目にみて全区間乗車客が少なそうな長距離便が多数あった
極端な例では循環列車とかね

2023/01/13(金)20:07:12.17(A6yhatt/.net)


310回想774列車

AAS

NG

まあ302は物好きと表現してるから
そのへんは解ってると思うけどね。

2023/01/13(金)20:08:29.43(A6yhatt/.net)


311回想774列車 [sage]

AAS

NG

鉄道の補完路線としての役割で、鉄道線と並行してるバス路線と言うのは
以前からアルナ工機。

2023/01/13(金)20:28:21.25(EMIXeRdf.net)


312回想774列車 [sage]

AAS

NG

京都府内の近鉄バスは遡れば奈良電の路線バスを引き継いだものだし、奈良観光は奈良電の貸切バス部門を引き継いだもの。
府内の一般路線バスなんて子供の時に桃山御陵前から伏見桃山城まで乗ったきりだな。
あのバス発着場は奈良電本社の跡地。今では近鉄不動産の店舗が入るビル。

2023/01/14(土)10:57:01.49(kYCA+gBI.net)


313回想774列車

AAS

NG

幼い頃、ニシキダイカスケールのミニカーの南海電鉄バスと近鉄バスの旧塗装車を買ってもらって、
堺市美原区余部周辺や北野田駅前などを再現して遊んだな。

2023/01/14(土)11:48:20.87(XbPNNNga.net)


314回想774列車

AAS

NG

近鉄の変な音

構内踏切
クラクションのような警笛
通過電車の警告放送チャイム
アーバン以降の特急車の電子警笛も、ヘンと言えば変な音

2023/01/18(水)14:53:08.48(y6nE4cXU.net)


315回想774列車

AAS

NG

どなたか1995年ごろの近鉄のダイヤについて教えてくださいませんか?

2023/01/20(金)20:26:24.20(ORVeJKfD.net)


316回想774列車

AAS

NG

志摩線普通が1時間3本も走ってた
山田線は最大9本特急走ってた

2023/01/21(土)22:21:40.37(aYbgYpcM.net)


317回想774列車

AAS

NG

特急9本…!?それはすごい!!教えてくれてありがとうございます!

2023/01/22(日)08:18:38.57(TB4NhsXX.net)


318回想774列車 [sage]

AAS

NG

12400系サニーカーのマイチェン、増備版として80年(昭和55)に12410系というのがデビューした。
3両固定編成。主に名阪ノンストップに使用。車内がスナックカーやサニーカーと違い若草色のリクライニング(ビスタ3世階上車と同じ)で、
少々雰囲気の違う汎用特急車だった。落成直後に乗ったことがあって「いい感じだなあ」という思い出がある。

2023/01/22(日)20:13:09.65 n2CHw2A4.net


319回想774列車 [sage]

AAS

NG

>>316
1時間あたり名伊甲1、阪伊甲1、名伊乙2、阪伊乙2、京伊1、名伊臨時1、阪伊臨時1で良かったっけ?

2023/01/23(月)07:51:53.36(9XM4LQWP.net)


320回想774列車

AAS

NG

伊勢志摩ライナーのダイヤが、従来の甲とは別建てだったな
結果、伊勢志摩ライナーが走る時間帯は甲が2本/時
そりゃあ、山田線の特急が9本に膨れ上がるわけだ

2023/01/23(月)15:39:32.85(/4x3sBY8.net)


321回想774列車 [sage]

AAS

NG

山田線の待避設備多いのは特急絡みだったのか

2023/01/23(月)21:16:55.66(GO5e1tD2.net)


322回想774列車

AAS

NG

名伊甲1/H(+伊勢志摩ライナー),阪伊甲1/H(+伊勢志摩ライナー),名伊乙2/H,阪伊乙2/H,京伊1/H,急行2/H,普通3/H

2023/01/23(月)21:28:09.78(DZPIU+5e.net)


323回想774列車

AAS

NG

アーバンライナーは、快適な社会現象です。

2023/01/25(水)14:38:50.56(eoPSnYvv.net)


324回想774列車 [sage]

AAS

NG

寒さでホームが凍結した時は、一斗缶に入れた砂を撒いて滑り止めにしてたな。
今は、凍結が予想されると凍結防止剤を撒く。

2023/01/26(木)07:51:49.95(LbHFo82V.net)


325回想774列車

AAS

NG

自然の中の心の休日

2023/01/26(木)15:59:33.20(TYth8oFT.net)


326回想774列車

AAS

NG

ひねもす走りおおせたる者、夜の安きにつくこそよけれ

2023/01/26(木)19:00:45.40(cZrarlRL.net)


327回想774列車 [sage]

AAS

NG

>>324
あの白い粉みたいなやつが防止剤か

2023/01/27(金)02:52:38.35(i7dBDJGe.net)


328回想774列車

AAS

NG

>>319
臨時快急や松阪・津新町・青山町から急行延長もあった

2023/01/27(金)18:07:51.06(05CEwu/v.net)


329回想774列車

AAS

NG

ビーーーーーッ

2023/01/31(火)16:34:55.82(DmXTu7Im.net)


330回想774列車

AAS

NG

[普通]弥刀

2023/01/31(火)18:36:31.84(n8ZtjvWk.net)


331回想774列車

AAS

NG

とまり、きき、みて、とおれ

2023/01/31(火)19:42:31.11 +XdJDP75.net


332回想774列車

AAS

NG

近鉄俊徳道行きアーバンライナー

2023/01/31(火)20:18:44.66(Nr7hF41z.net)


333

AAS

NG

電鍾式踏切

2023/02/01(水)23:16:50.31(G2DYEp/S.net)


334回想774列車

AAS

NG

吉野線の加算運賃って何年何月に設定開始か
ご存じの人いますか?

鳥羽線
1970年3月

東大阪線→けいはんな線
1986年10月、2006年3月(延伸区間)

近鉄資料で上記は見つけたが、その他が不明

2023/02/02(木)11:50:25.77(+1heOfHM.net)


335回想774列車

AAS

NG

1991.11.20改定で難波線加算が廃止されたのは覚えてる

吉野・伊賀・志摩・湯の山・養老・北勢・内部・八王子のローカル線加算がいつなのかは不明

2023/02/03(金)14:14:44.62(q4eXnF/w.net)


336回想774列車 [sage]

AAS

NG

反応どうも
問い合わせたら回答くれるだろうが、そこまでするほどでもないしね。笑

2023/02/03(金)14:52:17.17(fUUfLBkb.net)


337回想774列車 [sage]

AAS

NG

80年代だったか、上本町6時発2610系急行鳥羽行、乗りました。
直角クロスシートの座り心地が最悪で腰が痛くなり、中川で降りました。。

2023/02/03(金)17:08:11.42(nwExW6Uw.net)


338回想774列車

AAS

NG

>>337
2610系のクロスシートは席によって外は見にくいし、シートにひじ掛けがないなど、
国鉄の113系電車よりも座り心地は劣っていたな

2023/02/03(金)17:35:45.92(YLX7bor7.net)


339回想774列車 [sage]

AAS

NG

>>337
上本町6時発鳥羽行きって快急だと思ってたけど当時は急行だったっけ?
たまに利用してたけど記憶が曖昧だわ。
上本町を出発してからずっと車内ガラガラだったのに、三重県内でちょうど通勤通学の時間帯になるのでいきなり車内ガラガラからすし詰め状態に変わってびっくりした思い出。

2023/02/03(金)19:24:40.57(q6lr+lvQ.net)


340回想774列車 [sage]

AAS

NG

それだと2680系+2の5両編成だったんとちゃうかな?

2023/02/04(土)00:37:20.36(AyyS+MzU.net)


341回想774列車 [sage]

AAS

NG

>>339
う〜ん、快急だったかもね。日中は急行だけど早朝はもう少し通過駅のある快急の設定が
あったような。あのシートはピッチも狭くて足を手前に寄せ気味になるのでそれだけでも疲れるな。。w

2023/02/04(土)07:50:58.41(Eq05q3ix.net)


342回想774列車

AAS

NG

すいているロングシートが最もラクなんだよな
脚をのばせられるからね

2023/02/04(土)10:28:29.15(QmTrPwjz.net)


343回想774列車 [sage]

AAS

NG

そう、空いてればあの開放感はいい。
車窓もパノラマのように横に流れていく。スマホ見てるのがもったいないw

2023/02/04(土)12:20:23.25(Eq05q3ix.net)


344回想774列車

AAS

NG

2600系列は、半ケツシート
ケツが通路にハミ出す

名鉄6000も同様だったが、あちらは固定リクライニング
名鉄のほうがまだマシだった

2023/02/05(日)20:16:57.23(SMHj2xLV.net)


345回想774列車

AAS

NG

2610系の前に登場したクロスシート車の2600系は、シートの背もたれの高さがロングシート並みの高さで、
シートの生地もビニールクロスなど、シートの座り心地は2610系よりも悪かったな

2023/02/05(日)20:54:40.70(bdIHDXF1.net)


346回想774列車 [sage]

AAS

NG

キハ10系初期型みたいな感じか。。

2023/02/05(日)21:39:44.29(AgcBIUo2.net)


347回想774列車

AAS

NG

2600は車体更新後の末期しか乗ったことないが、
編成によってシート形状が違ってた
団体貸切用の補助席もあったなぁ

2023/02/06(月)07:11:54.14(vc+LCVRa.net)


348回想774列車

AAS

NG

団体臨時列車や貸し切り列車などで2610系が奈良線・京都線・橿原線に入線すると、
違和感があった。

2023/02/06(月)08:16:22.37(6JIxmEfN.net)


349回想774列車 [sage]

AAS

NG

あおぞらとかスナックカーとかの貸切は見慣れたもんだが、京都・橿原線に5200系が入ってきたのは一度しか見たことががない。

2023/02/06(月)12:21:11.18(4lLaAAFh.net)


350回想774列車

AAS

NG

アーバンライナーも一時期、京奈特急1往復に運用されていたが、現在はお召列車や代走以外には、
アーバンライナーは京都線・橿原線には入線しない

2023/02/06(月)12:56:20.76(6JIxmEfN.net)


351回想774列車 [sage]

AAS

NG

単純な疑問だけど、なんでなの?

2023/02/06(月)16:12:35.21(ejn/UWLR.net)


352回想774列車

AAS

NG

ルパールパーは旅客用構内踏切は全滅?
現役は名古屋方面のどっかの駅の業務用通路だけ?

2023/02/08(水)13:42:06.12(NiUN8vZN.net)


353回想774列車

AAS

NG

名古屋線の6431系が格下げされてからのロングシートは、とても奥行きが深かった。
腰が沈み込むほどだったように思う。
1600系登場後なのに、なぜあんな形状にしたのかな。

2023/02/09(木)21:28:26.36(s8pUsKvg.net)


354回想774列車

AAS

NG

>>338
2650は新幹線を除く平屋で国内最大の座席定員だった

2023/02/09(木)22:52:52.75(kY8X5nCa.net)


355

AAS

NG

>>344
6000はハズシートで非リクライニング
>>339
大昔は急行だったが快速急行に改称した
快急宇治山田 3621鳥 3721 3821 4721 4821鳥 4921 5021
急行宇治山田 921 1021 1121 1221 1321 1421 1521 1621
快急鳥羽発 3520宇 5620宇 3620 3720 3820 3920五 4520 4620 4720 4820五 4920五 5020五
急行宇治山田(五十鈴川)発 1020 1120 1220 1320 1420
4520~4821(4620~4921)と4920は富吉X 5020~3621は富吉VX(1994年までは2680) 5620はVX01
1994年は3821~1220~1521と921~1320にVX充当してた

2023/02/09(木)23:55:00.15(kY8X5nCa.net)


356

AAS

NG

>>349
遠足でRC+VXを橿原神宮前まで乗り入れたぜ

2023/02/10(金)00:02:25.78(9E8sLlIz.net)


357回想774列車 [sage]

AAS

NG

大阪方面行きの快速急行は何で青山町以東から出さなくなったの?
(正月の臨時は除いて)
逆は普通に松阪・宇治山田・五十鈴川・鳥羽行きがあるのに

2023/02/10(金)00:11:49.25(Iw71Ayih.net)


358回想774列車 [sage]

AAS

NG

>>355
五位堂・美旗通過だった頃かな
ワイが一番好きだった時代やけどもう大昔扱いになるんやなぁ
3820やったかは大阪まで4両のまま上ってたような

>>357
上津~東青山通過になった絡みもありそう

2023/02/10(金)08:45:08.88(GbwYgryP.net)


359回想774列車 [sage]

AAS

NG

上津は停車でもいいと思うんだが@快急

2023/02/10(金)14:31:56.36(6Dra9Cth.net)


360回想774列車

AAS

NG

>>359
今は通過です

2023/02/10(金)15:13:21.66(fABtjIH4.net)


361回想774列車 [sage]

AAS

NG

喫茶 軽食 Marchen

2023/02/10(金)20:47:45.75(b4XZDi7S.net)


362回想774列車 [sage]

AAS

NG

MARCHEN
こっちの方が正しいな

2023/02/10(金)20:53:23.38(b4XZDi7S.net)


363回想774列車 [sage]

AAS

NG

Aウムラウトが表示されない

2023/02/10(金)20:53:59.14(b4XZDi7S.net)


364回想774列車 [sage]

AAS

NG

グリーンテーブル

2023/02/10(金)22:14:43.04(kYdyCO2D.net)


365回想774列車

AAS

NG

上本町にあったリアル店舗のグリル近鉄

2023/02/11(土)01:33:29.51(t8s6zyhd.net)


366回想774列車

AAS

NG

近鉄駅構内にファミリーマートが多くあるのって

新興コンビニだったam/pmが近畿圏に進出するにあたり、元締として設立された会社が「エーエムピーエム近鉄」で、近鉄駅構内にam/pmが多数でき、その後、am/pmがファミリーマートに吸収合併されたから、って経緯も段々忘れられてるか

2023/02/11(土)08:00:23.75(yWPshNdh.net)


367回想774列車 [sage]

AAS

NG

>>366
バファローズが優勝したとき(梨田監督の頃)優勝セールしてたね。

2023/02/11(土)09:12:36.13(aRmu2Huh.net)


368回想774列車 [sage]

AAS

NG

阿修羅原が近鉄社員だった頃に見た人いるのかな。運転士もやってたらしい。

2023/02/11(土)09:42:17.00(GBjlrd1l.net)


369回想774列車 [sage]

AAS

NG

>>366
ファミリーマートが多いせいで駅近くにローソンがない駅も多い(多かった)

2023/02/11(土)10:45:21.22(od27V/vr.net)


370回想774列車

AAS

NG

たまに四日市へ行くが、見事にファミマだらけ
駅構内も周辺も

そういえば、西バスのりば前とか、以前はampmだったなぁ

2023/02/11(土)14:50:18.72(kMWcW87N.net)


371回想774列車 [sage]

AAS

NG

入来智が交通事故死か。
近鉄の投手だったに、ニュースの記事は元巨人・ヤクルトばっかり。
なんだかなぁ。

2023/02/11(土)16:29:36.01 88iWL0bl.net


372回想774列車

AAS

NG

>>371
近鉄在籍期間が一番長いのにね
そして広島にも居たことがあるが印象が薄いんだな

2023/02/11(土)19:07:39.45(yWPshNdh.net)


373回想774列車 [sage]

AAS

NG

活躍した印象とかかな
巨人はしらない
ブランド?

2023/02/11(土)19:25:54.18(WqS8AZq1.net)


374回想774列車 [sage]

AAS

NG

>>372
中央マスゴミが関西や大阪に対してはサゲ続けるからな
短期間でも自分らトンキンチーム側(今回の場合巨人とヤクルト)の期間があれば
都合よくそれにしてしまう。

ただ今回の場合はセリーグチームで報じたいという別理由も少しはありそう

2023/02/12(日)04:21:49.68(4AeVHLya.net)


375回想774列車 [sage]

AAS

NG

キャリアハイはヤクルト
兄弟在席は巨人
消滅球団が近鉄

そんなとこだろう
だいたいなくなった球団の広報が発表なんて出来んし

2023/02/13(月)07:13:50.09(Kf9b+cJA.net)


376回想774列車 [sage]

AAS

NG

やっぱり東京マスゴミお得意の「トンキン優先タナゴコロ」発動みたいだね。

入来死去の段階では、最終在籍のヤクルトが発表したから
(少なくとも)ヤクルト扱いになるのは仕方ないか、と思ってたら,

鈴木康二朗は最終在籍が近鉄なのに、死去報道はヤクルト扱い。

2023/02/14(火)12:56:38.90(WQWBeNSp.net)


377回想774列車 [sage]

AAS

NG

王に756号打たれた
セリーグの成績が上で近鉄ではパッとしなかったし

2023/02/14(火)16:22:04.63(jjaGdy8k.net)


378回想774列車

AAS

NG

縁起悪いが、そういう報道の時に「元近鉄」と扱ってもらえるOBがあとどれくらい居るか…

草魂、梨田、ノリ、あたりは確定か
ローズとか岩隈は怪しい

2023/02/14(火)21:14:16.34(NDu3y+tr.net)


379回想774列車 [sage]

AAS

NG

>>378
吹石一徳
大石大二郎
リチャード・デービス

2023/02/14(火)21:54:38.04(MTVHIAHY.net)


380回想774列車 [sage]

AAS

NG

>>375
そういうのも確かにあるかもな。
でも多かれ少なかれtokyo優先ってのを常にやってるのは事実

2023/02/14(火)22:24:50.27(WQWBeNSp.net)


381回想774列車 [sage]

AAS

NG

入来
・唯一の2桁勝利
・ローテを守りチームのリーグ優勝と日本一に貢献
・オールスター出場で兄弟リレー登板
・最終所属

鈴木
・2桁勝利3回
・所属期間が長い
・王に756号を献上

選手として最もインパクトがあったのがどちらもヤクルト時代だったということ
マスコミの扱いとしては最も無難なのがヤクルト
逆に広島と兄弟で所属した以外話題がなかった巨人時代の入来は殆ど実績なし

2023/02/14(火)23:56:41.65(Eyg6ZAfN.net)


382回想774列車 [sage]

AAS

NG

あと入来の報道に対応したのがヤクルトの広報

2023/02/14(火)23:59:05.78(Eyg6ZAfN.net)


383回想774列車 [sage]

AAS

NG

>>381-382
あとから理由付けすればどうにでも言える

あと、入来の場合、いちばん最初に書いたようにヤクルトはともかくとして、
「巨人やヤクルトで」って報道してて近鉄のキの字もなかったけどな

2023/02/15(水)00:41:12.80(gC/6CbhP.net)


384回想774列車

AAS

NG

プロ野球の巨人やヤクルトで投手として活躍した入来智氏が10日夜、宮崎県都城市内で亡くなった。

これデイリーの記事やぞwwwww
野村の時だって南海の野村なんてどこも書いとらんはず
とっくに消えた球団の扱いなんてそんなもん
あきらめろww

2023/02/15(水)05:11:43.99(U37rC2q9.net)


385回想774列車 [sage]

AAS

NG

>>383
>>381のまんまじゃねえの?

2023/02/15(水)06:05:26.17(/mbsX+NM.net)


386回想774列車 [sage]

AAS

NG

>>385
世の中しらなすぎ

2023/02/15(水)18:57:16.81 gC/6CbhP.net


387回想774列車

AAS

NG

草魂といえば、300勝記念の「草魂号」という粋な演出をした近鉄電車

南海も野村の600号記念とかで記念列車走らせたりすりゃよかったのに
阪急の福本の盗塁世界記録達成号とか

阪神もそういうの好きそうなのに意外と無いんだよね

2023/02/15(水)21:18:31.41(+mU0mZ2n.net)


388回想774列車 [sage]

AAS

NG

世間知らずは、問題をすぐ東京やマスコミに転嫁してるやつ
なまじわかったてるつもりなんだろうから、余計面倒臭そう
いつまで昔にしがみついてんだか

2023/02/15(水)23:05:10.62(t5XHQzMX.net)


389回想774列車 [sage]

AAS

NG

流石に鈴木の300勝は親会社としても放っておけなかったんだろう。監督やって晩節を汚したが。
入来はトレードで放出された巨人を1年でクビになってヤクルトに拾われたのが幸いした、
古田でなければ、10勝も日本一もなかったんじゃないかな。

2023/02/16(木)01:39:00.91(4hcR/mi7.net)


390回想774列車 [sage]

AAS

NG

図星だから今度は人格攻撃し始めたな。笑
>>388

2023/02/16(木)03:20:14.96(ViFmZtyE.net)


391回想774列車 [sage]

AAS

NG

内部線の赤堀駅で赤堀のイベントやってくれたらおもしろかったのに。
同様に志摩線磯部で磯部のイベントとか。

2023/02/16(木)12:54:02.28(TPfUxYpi.net)


392回想774列車

AAS

NG

被害妄想全開の人やばいねw

2023/02/16(木)20:19:31.16(A2wID5GU.net)


393回想774列車 [sage]

AAS

NG

>>388
そういう老害が知ったかドヤ顔で説教垂れるオアシスがこの板

2023/02/16(木)21:01:58.21(Y9Yw1pXZ.net)


394回想774列車 [sage]

AAS

NG

オレ様は世間を知ってるぜ(キリッ
オレ様の意見は図星だぜ(キリッ
オレ様は人格攻撃されてしまったぜ(キリッ
バカヲタにつける薬なし

2023/02/17(金)06:19:32.54 YTp3Vu42.net


395回想774列車

AAS

NG

鉄道板って池沼オタを攻撃するためにあるものだと思ってた

2023/02/17(金)07:16:45.44(xBOWWidL.net)


396回想774列車 [sage]

AAS

NG

まだ人格なんて立派なもん
そいつが持っていればの話だがな

2023/02/17(金)07:54:51.12(5KIBEQLo.net)


397回想774列車 [sage]

AAS

NG

具体的に指摘されてるのにまともな反論できないから、
マスコミがとか世間を知らないとか人格攻撃をといった印象操作で誤魔化してるんだろうけど、
>>390が正しいと言いたいなら奴ら以上の明確な理由を示さないと馬鹿にされるのが関の山。

2023/02/18(土)18:15:12.81(VhwbPk3L.net)


398回想774列車

AAS

NG

>>391
なかなかおもろいねそれ
赤堀駅の1日駅長とかやればよかったのに

選手のほうの「いそべ」は「礒部」で字が厳密には違うけどこれまたコラボできるよね

それ以外の近鉄駅名選手ってあまり思いつかないなぁ

栗橋 平野 村上 有田 中村
みたいに他線の駅名選手は思いつくのだが

2023/02/18(土)18:50:36.47(X5RuxbMS.net)


399回想774列車

AAS

NG

次は、赤堀、赤堀でございます
次の赤堀でお降りの方は、乗車券を出口付近備え付けの乗車券箱にお入れ願います
乗車券をお持ちでない方は、一番前の運賃箱で精算願います
なお、両替機を設けておりますので、ご利用ください

2023/02/18(土)20:37:35.41(cNlIncCc.net)


400回想774列車 [sage]

AAS

NG

学校のチャイム風からドナウ川のさざ波、そして「名古屋を出ますと鶴橋まで止まりません」が
至高のひと時。

2023/02/18(土)21:58:07.57(WAhBuqZj.net)


401回想774列車

AAS

NG

大阪の鶴橋まで停まりません

2023/02/19(日)15:26:13.63(vowQ8DyE.net)


402回想774列車

AAS

NG

>>358
3720やな
中川までは混んでてほとんど急行名古屋へ乗換(後に鳥羽線・山田線は急行名古屋にして上本町行は中川仕立に)
こちらも名張で792で上がってきた2連増結(それまで3721に増結してた)に改められた
そのあとの急行なんかたったの3両で上本町突っ込んでた
ちなみに、9時後半名古屋着の急行も平田町から3連、鳥羽から4連だった

2023/02/19(日)23:18:16.17(BRDqQIEr.net)


403回想774列車

AAS

NG

特急がくると各車両(最後部は車掌)に駅員がいて特急券回収してた
だからスロープつけたままダァ閉めて発車とかありえなかった
今や伊勢市ですらホームに駅員居ないし

2023/02/19(日)23:39:38.36(BRDqQIEr.net)


404回想774列車 [sage]

AAS

NG

近鉄特急の思い出と言うと仕切りナシの乗降ドア、おしぼりサービス、
コンピューター発券の横長の特急券、客室窓の柱の造花、えんじ色のシート・・etc

2023/02/21(火)22:35:04.44(2b+kKAzy.net)


405回想774列車

AAS

NG

窓柱の造花、末期の網棚スナックには無かったけど、いつ消えたんだ?
乙特急のおしぼり配布がなくなったのは、1994年3月だったか

2023/02/22(水)20:20:59.39(ArpDi4b5.net)


406回想774列車 [sage]

AAS

NG

キリ番バカ阻止

2023/02/22(水)21:17:10.01(IPQH+ppb.net)


407回想774列車 [sage]

AAS

NG

2代目ビスタ貫通型や初代エースオリジナルのデカい前面窓。
あれは客席からの前面展望良かったのかな?

2023/03/04(土)11:21:00.27(H9hrBp+Z.net)


408回想774列車 [sage]

AAS

NG

>>407
11400までは仕切の壁にも同サイズの窓があったからな

2023/03/05(日)20:55:47.01(bCHIixGt.net)


409回想774列車

AAS

NG

12345に当たったときのうれしさ

2023/04/04(火)18:33:26.10(x0kyvvrn.net)


410

AAS

NG

Not Found

2023/04/04(火)19:46:27.88(hy5EF1wD.net)


411回想774列車 [hage]

AAS

NG

不謹慎で申し訳ないが、一昨日のオランダ・ハーグ近郊での電車脱線事故のニュースを見て
オレンジ/ブルーの車体色に、ダブルデッカーであることも相まって
ふと、昔の近鉄特急を思い出してしまった。

2023/04/06(木)12:51:40.29(avLi4ups.net)


412回想774列車

AAS

NG

なんか30000ふうだったね

2023/04/06(木)13:45:06.71 cg7LfEKg.net


413回想774列車 [sage]

AAS

NG

そういや21000系アーバンライナーは西ドイツ国鉄(DB)403型によく似ていると言われたな

2023/04/06(木)15:34:06.46(kaqSPLsc.net)


414回想774列車

AAS

NG

1994年ごろの近鉄名古屋線のダイヤについて教えてくださいませんか?

2023/04/11(火)17:34:41.99(OcWaUCY7.net)


415回想774列車

AAS

NG

名古屋駅発着 昼間パターン

特急5
急行3
準急4
普通4

2023/04/12(水)10:52:40.26(XbcI6a83.net)


416回想774列車 [sage]

AAS

NG

>>415
急行は弥富まで止まらず、鳥羽行き、松阪行き、津新町行きが各1本の時代か。
夕方ラッシュとかに平田町行き急行もあったな。
特急は名阪甲乙と名伊甲が各1本に、名伊乙が2本。名伊甲は賢島行き、乙は鳥羽行き。

2023/04/12(水)12:25:11.53(d5aF1t03.net)


417回想774列車

AAS

NG

1989.3.17改正 名古屋駅 平日10時台

特急
0 難波UL
10 鳥羽
25 賢島V
30 難波V
45 鳥羽

急行
12 宇治山田
31 中川
50 津新町

準急
13 四日市
26 四日市
41 四日市
55 四日市

普通
1 富吉
15 富吉
32 富吉
46 富吉

2023/04/12(水)14:10:57.11(RjW8MPCU.net)


418回想774列車

AAS

NG

1997.3.18改正 名古屋駅 平日10時台

特急
0 難波UL
10 鳥羽
25 賢島ISL
30 難波
45 賢島

急行
11 宇治山田
31 松阪
51 津新町

準急
13 四日市
26 四日市
42 四日市
56 四日市

普通
1 富吉
16 富吉
32 富吉
45 富吉

2023/04/12(水)14:14:19.60(RjW8MPCU.net)


419回想774列車

AAS

NG

>>418は誤り 1994年の時刻表もあったはずだが、行方不明

1997.3.18改正 名古屋駅 平日10時台

特急
0 難波UL
10 鳥羽
25 賢島ISL
30 難波
50 賢島

急行
11 宇治山田
31 松阪
51 津新町

準急
13 四日市
26 四日市
42 四日市
56 四日市

普通
1 富吉
16 富吉
32 富吉
45 富吉

2023/04/12(水)14:16:45.93(RjW8MPCU.net)


420408

AAS

NG

なんか、今と比べてとても多いような気がします!みなさん質問に答えていただいてありがとうございます!

2023/04/12(水)15:57:41.12(zs5DqVcd.net)


421回想774列車

AAS

NG

>>416
1994年なら名伊乙も1本賢島いってた

2023/04/13(木)23:22:59.91(bV6lABC6.net)


422回想774列車

AAS

NG

前面方向板、準急が緑になったのはいつ頃からですか?
確か1972~3年頃は急行も準急も赤だったと記憶してますが。

2023/04/15(土)15:44:16.73(SkC5YJKA.net)


423回想774列車 [sage]

AAS

NG

横から追加で

方向板の「持ち手」の長方形の孔が
[___] から(___) へ変わったのは
いつ頃からです?

2023/04/15(土)16:25:10.21 kIqT1HoY.net


424回想774列車

AAS

NG

名古屋大阪間は名阪特急、
大阪奈良間は阪奈特急と呼ぶの分かるが 、
大阪京都間(西大寺でスイッチバック)は阪京特急と呼ぶのは本当に?

2023/05/06(土)21:42:06.01(QO+o1l2b.net)


425回想774列車

AAS

NG

名古屋線の昼間の5連急行って何時ごろ消滅したんでしょうか?

2023/06/16(金)19:22:36.61(GfliCtwj.net)


426回想774列車(しうまい)

AAS

NG

1993年はまだ走ってた

2023/06/19(月)01:04:52.57(39L4wguB.net)


427回想774列車 [sage]

AAS

NG

旧エースカーの名伊乙特急運用。

2023/06/24(土)23:28:21.46(4lQdCStn.net)


428回想774列車

AAS

NG

10400といえば、扉のワッカ

2023/06/25(日)16:12:50.40(IrloQKzN.net)


429回想774列車 [sage]

AAS

NG

夏は灼熱地獄のデッキとトイレも追加で

2023/06/25(日)19:45:16.07(Uzhoyscs.net)


430回想774列車

AAS

NG

折戸のワッカって画像どっかにある?
旧エースは修学旅行で乗ったけど覚えてなく
前に画像探したけど出てこなくて。

2023/06/25(日)20:04:02.36(yvFgP9iP.net)


431回想774列車 [sage]

AAS

NG

>>430
ぐぐってみたけどこの位しかみつからなかった
https://pbs.twimg.com/media/Fyn93nMaIAAFFmy?format=jpg&name=small

吊革の輪っかより二回りほど大きかったな。

2023/06/26(月)20:50:04.09(Mj2uwSf8.net)


432回想774列車 [sage]

AAS

NG

>>431
わざわざありがとう。

2023/06/26(月)22:29:12.70 M0NU/PZJ.net


433回想774列車 [sage]

AAS

NG

最近やっとこさ気付いたのだけども、出発信号がない駅の手前にあった停車列車に対するATS速照の標識が無くなってたんだな。
列選連動のやつでプラットホーム手前で65km/h、ホーム中程で45km/h。
近鉄はATSの速照のおかげで信号手前まで45km/h、その更に手前まで65km/hで進入できた。
パターン速照式が導入されて今はどうか知らんけど。

2023/07/11(火)22:23:07.80(GB4JUpuE.net)


434回想774列車

AAS

NG

>>433
それって横2個の橙灯が相互点滅するやつ?

2023/07/14(金)16:19:07.49(hnMZQEbO.net)


435回想774列車

AAS

NG

あ、手前って書いてあるから違うか?

2023/07/14(金)16:19:51.16(hnMZQEbO.net)


436回想774列車

AAS

NG

>>434
ホーム手前のは橙交互点滅で停車を知らせる標識と65km/h信号の地上子あり。
ホーム中程は四角い板の標識に停車種別と速度表示で45km/h信号の地上子あり。
地上子は今でもあるけど、標識類が綺麗さっぱりなくなった。

2023/07/14(金)20:20:44.82(0O8z3IM9.net)


437回想774列車

AAS

NG

どうも
ということは、つまり428の認識で合ってます?
今の運転はタブレット使ってるから
地上側の物理警告は要らなくなったんだろうね。

2023/07/15(土)02:58:46.27(yCyILnmK.net)


438回想774列車

AAS

NG

>>437
合っている。
というか、橙の点滅はそのうちの一つ。

2023/07/16(日)18:58:43.49(aZorbCNl.net)


439回想774列車

AAS

NG

近鉄も、JR西日本のように、塗装作業合理化の一環として、すべての一般型車両を昔のマルーン1色に統一したりしないのかな

2023/07/17(月)16:24:50.75(+2bnI0yW.net)


440回想774列車 [sage]

AAS

NG

自分も期待してきたけど、
近鉄は昔からなんか施策の取捨選択が世間ズレしてるから
いっこうに実施しないね。

2023/07/17(月)22:24:33.57(cWZYyHyX.net)


441sae

AAS

NG

>>437
その書き方だと近鉄が未だ通票閉塞しているみたいじゃないか

2023/07/17(月)22:49:57.06(yEnLAWRO.net)


442回想774列車 [sage]

AAS

NG

>>441
そういうネタ的な視点は要らん

2023/07/18(火)22:41:53.57(Cc0ZjtbU.net)


443回想774列車

AAS

NG

難波に試験設置した、音声認識の券売機

2023/07/19(水)15:44:32.13(fZRoDaWt.net)


444回想774列車

AAS

NG

なんといっても「テレメイト」

2023/07/20(木)16:24:03.20(zQzYdZFJ.net)


445回想774列車

AAS

NG

今もタブレットで閉塞しているところあったのか

2023/07/20(木)20:29:10.95 KSkI8Z2Q.net


446回想774列車

AAS

NG

テレメイトセンター
テレメイト端末

同時期、名鉄の端末は「ナモス」だったか?

2023/07/21(金)21:18:19.03 rapngZqN.net


447回想774列車

AAS

NG

大輪田行きって、なんであったんですか?
調べても理由がよくわかりません
単に利用者が多かったからで合ってますか?

2023/07/24(月)01:15:50.42 OthF3CFn.net


448回想774列車

AAS

NG

ああ、住宅地的に利用が多いだけって区間じゃなくて
ニチイ→サティ→イオン西大和の開店もあったのかな?
バブルを迎える1986年に出来たらしいし

2023/07/24(月)01:29:40.61 OthF3CFn.net


449回想774列車

AAS

NG

大輪田駅の信号機がそのままなら今でも昼に設定できると思う。

2023/07/24(月)18:47:24.98 VFs47VUI.net


450回想774列車 [sage]

AAS

NG

なるほど
なんでやめてしまったのか、よく分からない。
やめたタイミングはワンマン化したときらしいけど、
ワンマンのほうが折返し作業そのものは
かえって簡単なはずだよね。

2023/07/26(水)02:43:41.72 c+P8D6WR.net


451回想774列車

AAS

NG

ところで、なんで生駒鋼索線だけが
鉄道線との通算を切られたのか
理由判る人います?

西信貴鋼索線は現在でも通算可能って今知って
おかしい施策だなと感じたもので。

切るんだったらフツーは一括だと思うんだけど
そうじゃないのを知り、意外だったので。

2023/07/26(水)03:44:28.84(c+P8D6WR.net)


452回想774列車

AAS

NG

やっぱり中間駅が存在して
乗車券の発売的に煩雑になってしまうから??
(鋼索線内の券売機ナシの無人駅発で鉄道連絡希望だと面倒だからetc.)

2023/07/26(水)03:47:40.66(c+P8D6WR.net)


453回想774列車

AAS

NG

生駒ケーブルの鳥居前駅と鉄道線の生駒駅は離れているけど、
信貴山口駅の鉄道線とケーブル線は改札内乗り換えだよね。
乗車券は通しで購入できても西信貴ケーブルの運賃は別立て560円になるはず。

2023/07/26(水)07:59:09.95(Ax1+4XVQ.net)


454回想774列車

AAS

NG

>>453
いや、西信貴の運賃算出が単純加算なのは理解してるんです。
でも単純加算だとしても、鉄道線とは1枚で買えるままですよね?
生駒は、それを廃止させられた。
それはどうしてか?ってのが疑問部分なんです。

2023/07/26(水)21:35:39.48(c+P8D6WR.net)


455回想774列車

AAS

NG

皆さん、近鉄特急をご利用くださいましてありがとうございます。
この電車は賢島行き特急、賢島行きの特急でございます。
この電車は途中、宇治山田、鳥羽、磯部に止まります。
次は宇治山田、宇治山田でございます。

2023/09/17(日)21:26:33.32(b86Q0er9.net)


456回想774列車

AAS

NG

鵜方通過なんてあったの?

2023/09/18(月)23:28:46.11(SSqNpO/n.net)


457回想774列車

AAS

NG

反省

2023/10/25(水)05:31:29.15(eHXyBLV5.net)


458回想774列車

AAS

NG

新祝園駅の地上駅時代の写真って
どっかのサイトとかに上げられてませんか?

いろいろ検索語句を変えても
国鉄祝園駅の画像ばっかり出てきて
近鉄新祝園駅の地上駅舎の画像は皆無です。
どんな駅だったのでしょうか

2023/11/09(木)14:04:02.83(vBpGy8+z.net)


459あったで!

AAS

NG

2023/11/09(木)16:47:46.93(wgUz/tRTy)


460回想774列車 [sage]

AAS

NG

>>458
奈良方面行きホームに隣接して奈良方に駅舎があり、構内踏切で京都方面行きホームに連絡していました。
山田川を反転したみたいな感じです。
あと、精華町の図書館に行けば町史とかの蔵書があるはずなので、そこに古い写真が載っている可能性もあります。
あと、Youtubeで昔の前面展望の動画があるのでそれをご参考に。

2023/12/06(水)22:45:29.83(7nNGdoiN.net)


461回想774列車

AAS

NG

名阪直通運転64周年

2023/12/12(火)06:13:37.87(FZRyQWmr.net)


462回想774列車

AAS

NG

いちもつ模様の床
チンチンおしぼり

2023/12/17(日)13:19:43.06(a0k8160n.net)


463回想774列車

AAS

NG

>>462
小高直子さん、こんなところで何してるんですか?

2023/12/23(土)17:25:26.55(9dGKkPu4.net)


464回想774列車 [sage]

AAS

NG

>>460
レスありがとうございます

2023/12/25(月)03:04:07.69(vqvhvZsv.net)


465回想774列車

AAS

NG

奈良付近の併用軌道で電車と自動車や自転車との衝突事故接触事故なかったのかな
低速とはいえ20メートル車が3~8両で道路の真ん中をノソノソ走るのが安全なのかなと

2024/02/10(土)15:08:22.99 fN6NEUP9.net


466回想774列車

AAS

NG

https://www.youtube.com/watch?v=1xVMHtZqXUw

5:23 普通4両
5:33 回送5両、5:38 準急4両、5:47 回送6両、5:52 準急3両
6:03 準急3両、6:06 区快4両、6:10 普通3両、6:20 準急3両、6:24 区快4両、6:25 回送6両
6:32 特急4両、6:35 準急4両、6:40 区快4両、6:48 準急4両、6:51 区快6両、6:57 特急10両、6:59 準急4両
7:04 区快7両、7:10 準急4両、7:17 区快10両、7:21 準急4両、7:27 区快10両
7:32 準急4両、7:36 快急10両、7:41 準急4両、7:48 区快10両、7:52 準急4両、7:56 快急10両
8:03 準急4両、8:06 特急10両、8:11 区快10両、8:16 準急3両、8:21 快急8両、8:26 鮮魚3両、8:29 準急3両
8:32 特急10両、8:44 区快6両、8:45 特急4両
6:35がXで8620がVX+2VX4って
3両の普通はそのまま上本町まで走ったのか
回送はどこからどこへ

2024/02/11(日)23:54:56.73(hp0SPu1r.net)


467回想774列車 [sage]

AAS

NG

>>465
そりゃフツーにあったでしょ
日常的に見ないだけで
日本中の踏切だってフツーは触車事故はない
でも稀に発生してローカルニュース程度にはなる

2024/02/12(月)18:04:03.29(Jqkw8eX3.net)


468回想774列車

AAS

NG

最近のクルマの運転者の技量低下は目に余る

2024/02/24(土)00:45:51.30(97G7ihJI.net)


469回想774列車 [sage]

AAS

NG




2024/02/29(木)19:17:22.04 4YDuV5E+.net


470回想774列車

AAS

NG

阿保

2024/03/02(土)19:32:27.60(GhmpJMUh.net)


471回想774列車

AAS

NG

松原市ですね

2024/03/06(水)03:18:13.27(OZQlb2t2.net)


472回想774列車 [sage]

AAS

NG

東高安駅

2024/03/25(月)06:24:21.79(69rAEYrJ.net)


473回想774列車

AAS

NG

阿保

2024/04/03(水)16:18:12.62(Aqg1P0oa.net)


474回想774列車 [sage]

AAS

NG

カスとボケはないんだな・・・

2024/04/05(金)00:46:07.89(pZTzKySe.net)


475回想774列車

AAS

NG

「しね」駅はあるぜ

2024/04/15(月)07:27:02.85(ZwZtRtAz.net)


476回想774列車

AAS

NG

アホ=英賀保

2024/04/15(月)16:47:33.32(vl2X9PsO.net)


477回想774列車

AAS

NG

馬は淀
鹿は奈良公園

2024/04/16(火)12:25:18.17(bgxDqLvO.net)


478回想774列車

AAS

NG

次は 葛

Next Kuzu

次は ク ズ

2024/04/17(水)17:32:40.47(aPIK/hPb.net)


479回想774列車

AAS

NG

葛→楠

2024/04/18(木)14:59:01.24(PY+Ym6kZ.net)


480回想774列車 [sage]

AAS

NG

>>476
それだったら「厚保」のほうがアホに近い

2024/04/18(木)23:11:11.06(+y6m4nnY.net)


481回想774列車 [sage]

AAS

NG

昔から南大阪線はぞんざいに扱われていたと沿線民が言うのはひがみ?

2024/04/29(月)12:43:17.12(HGAQaJ22.net)


482回想774列車 [sage]

AAS

NG

ぞんざいに扱ってたらいの一番に自動改札機を入れるようなことはしない。

2024/04/29(月)19:15:23.97(gLjOeYoE.net)


483回想774列車

AAS

NG

近いうちに金を失うのが近鉄
遠い先に金を失うのが遠鉄

2024/05/04(土)20:22:50.10(M8Hb2QeD.net)


484回想774列車

AAS

NG

>>481
昔からというか大鉄という別会社だったからね
中の人にリアル世代が居た時代(80年代くらい?)までは
何らかの差はあっただろうね。

2024/05/05(日)13:22:58.59(P8DNSBzT.net)


485回想774列車

AAS

NG

名阪マル得を買おうと乗車券窓口で並んで順番が来たら「窓口がちがいます特急券窓口へ」
で二度手間になってしまった

2024/05/16(木)00:42:43.36(BxEhISZx.net)


486回想774列車

AAS

NG

もともと、そういう会社なので

2024/05/16(木)01:37:30.19(jSwszbZY.net)


487

AAS

NG

>>484
因みに元大鉄車のモ6601形(今の6600系とは別物)が全廃になったのは1977年だから、そのへんまでは広軌線と格差があったように思う。
一般車への冷房車投入も広軌線に比べて2〜3年遅かったし、特急車は1977年までエースカー準拠の車両が投入され続けたしな。

2024/05/17(金)16:04:38.17(r8lsvu9g.net)


488回想774列車 [sage]

AAS

NG

国鉄になぞらえて近畿日本鉄道上本町鉄道管理局、天王寺鉄道管理局、名古屋鉄道管理局なんて仲間内で呼んでいたな。
本来の名称は営業局だけど。
上本町局天王寺局と名古屋局では駅配布時刻表が同じ会社とは思えないほどの別物だった。

2024/05/21(火)01:06:13.52(hN+nYqEH.net)


489回想774列車 [sage]

AAS

NG

大軌、大鉄、関急それぞれの企業文化の違いがそのまま残ったということかな?知らんけど

2024/05/21(火)18:32:45.32(i8cd9g2x.net)


490回想774列車

AAS

NG

昔に聞いた話、天王寺局と南海時代の難波局は、しょっちゅう喧嘩してたと聞いたことがある。

2024/05/22(水)01:46:21.95(1y6ZgrBFJ)


491

AAS

NG

>>488
スタフの書式は今でも違う
書式同じでも高安・名張と東花園・西大寺・新田辺とでは色遣い違う
名古屋統括は「普通電車」
大阪は「各駅停車」

天王寺統括はゲージが違うだけでなく
ドラムスイッチがあったり連結手順も違う

2024/05/23(木)00:55:03.69(OKH6qXbl.net)


492回想774列車

AAS

NG

1220系
1230系
1233系
1249系
1252系
1253系
1254系

1240系
1259系

2024/06/12(水)17:19:57.42(yxTzNRZT.net)


493回想774列車

AAS

NG

600系
603系
605系
606系

610系

620系
625系

2024/06/13(木)17:31:52.55(Z/cqpASZ.net)

名前

メール

本文