クイックメニュー
スレタイ検索

高岡英夫雑談スレッド Part.4

1名無しさん@一本勝ち
AAS
身体意識、武道、武術などに関連した雑談スレッドです。

前スレッド
高岡英夫雑談スレッド [武術武道、身体意識] Part.3

https://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/budou/1602570044/-100

2023/09/14(木)04:53:48.18(Yi6N4o+rd)


271名無しさん@一本勝ち

AAS

NG

茨城県鉾田市に、鹿島灘海浜公園があります。

この公園内の海が背景に見える坂が、CMに使われている
ように思いますが。

スズキ自動車のCM。

化粧品の『PRIOR』のCM。

2024/06/20(木)13:07:20.76(/s/nJ1/ve)


272名無しさん@一本勝ち

AAS

NG

2024年 5月3日 (金)のBS11 20:00〜20:30 「Anison
 Days」#350

(MC 森口博子さん、酒井ミキオさん、
ゲスト、前田佳織里さん
ナレーション、駒田航さん)

前田佳織里さんの登場回ですが、少林寺拳法の天地拳第
一系の演武を披露していました。

前田佳織里さんの名前から、連想させる知り合いがいま
すので何だろうとも思いました。

アニソンアカデミーでは、中川翔子さんからも少林寺拳
法の話題が少し出ました。

中川さんは、ブルース・リーやジャッキー・チェンが好
きだと知られていると思いますが、ジェット・リーはど
うなのでしょうか。映画『少林寺』で有名だと思います
が。

少林寺拳法の話など、同級生か誰かが話を持って来てい
るのではないか、という考えも浮かんでいますが。

2024/06/24(月)12:27:22.98(Ieiwqn79r)


273名無しさん@一本勝ち

AAS

NG

少林寺のシリーズはとても多いと思いますが、映画を観
ていまして、映画の最後のシーンにおいて、集団での稽
古があり、一字構えから、下受け、蹴りというものがあ
ったと思います。

少林寺拳法のものらしいですが。

2024/06/25(火)01:26:37.46(7jwXjpz8d)


274名無しさん@一本勝ち

AAS

NG

>>272

訂正致します。

ブルース・リーさん、ジャッキー・チェンさん、ジェッ
ト・リーさん。

(敬称を付けさせていただきます。)

2024/06/25(火)01:38:06.89(7jwXjpz8d)


275名無しさん@一本勝ち

AAS

NG

2024年6月24日(火)には、『防災鹿嶋』から熱中症に注意す
る旨の放送がありました。

(午前10:00頃だと思います)

2024/06/25(火)01:40:06.55(7jwXjpz8d)


276名無しさん@一本勝ち

AAS

NG

鹿嶋市と潮来市の間に北浦があります。そこに神宮橋と
いう橋がかかっています。

その隣りに、新神宮橋という橋ができました。そこは、
片側一車線で、二車線なのですが、今新しく、二車線を
足し、片側二車線、合わせて四車線にするという状況に
なって来ているようです。

橋が、橋桁を新たに作り、独立した橋の形のように見え
ますが。

鹿嶋サッカースタジアムに繋がる道路です。

(更に、JR鹿嶋線の鉄橋がもう1本ありますが、2022年>9月22日(木)19:00からのTBSさんの『プレバト』の俳
句の題材に使われています。カミナリも出演していまし
た。)

(第二サッカースタジアムの建設の話も暫く前の新聞に
出ていました。

今のスタジアムは、日本製鉄さんが、60億円だとか80億
円の額で建設したと聞きましたが。その後、更に、観客の
収容人数の拡大工事が行われたと思います。

第二スタジアムの話とは、どこから出るのでしょうか。)

2024/06/25(火)15:56:30.35(hoUlOXsHH)


277名無しさん@一本勝ち

AAS

NG

ある場所で、そういう橋などを作るよりも、鹿島高校、
鹿島小学校、鹿野中学校へ向かう51号線の坂や神栖市
と鹿嶋市を繋ぐ124号線の歩道の雑草を刈った方が先か
も知れませんと話していました。

学生が通学していると思います。
>124号線・・・「ニトリ」や「Right-on」がある通り
です。鹿嶋市側に入ると「すきや」や「やよい軒」があ
ります。

比較的最近、雑草を刈ったようです。(全く主観的な話
ですが、自分の話が伝わったのかも知れないとも思いま
した)

行政の側でも通学は大切と常識的にも考えると思います。
行政の側でも気付かない場合もあるかも知れませんので、
話にはよく出した方が良いのかも知れません。

市民生活を考えて戴けますところだと思いますので。

2024/06/25(火)15:58:25.18(hoUlOXsHH)


278名無しさん@一本勝ち

AAS

NG

鹿島臨海鉄道  大洗鹿島線の各駅を両方の側からホーム
に入れるようにするというのも、順番としては橋を新た
に作るよりも先にした方が良いように感じもします。

特に、鹿嶋市民や利用者の側ではどう思っているのでし
ょうか。

結構、利用しない側、外側から見てみますと意外と客観
的に見られるという事もあるかも知れないとも考えもし
ます。

2024/06/25(火)15:59:42.72(hoUlOXsHH)


279名無しさん@一本勝ち

AAS

NG

>>275
訂正します。
>2024年6月24日(火)ではなく、2024年6月24日(月)で
す。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・>2024年 6月25日 (火) 読売新聞 朝刊 20面 地域 茨


各地厳しい暑さ 今年初 熱中症アラート>11人搬送

県内は24日、各地で厳しい暑さとなり、環境省と気象庁
は熱中症の危険性が非常に高まるとして「熱中症警戒ア
ラート」を今年初めて発令した。

水戸地方気象台によると、県内14観測地点中、13地点で
今年の最高気温を更新し、土浦市で34・5度、古河市と
龍ケ崎市で34・2度を記録した。大子町は35・0度で今
年2度目の猛暑日となった。

県防災危機管理課によると、24日午後6時現在で、20〜>90歳代の男女11人が熱中症とみられる症状で搬送された。

2024/06/27(木)13:00:31.98(v+hqpXFRd)


280名無しさん@一本勝ち

AAS

NG

熱中症警戒アラートは、気温や湿度、日差しの強さなど
から算出した「暑さ指数」が、県内14地点のいずれかで>33以上になると予測された際に発令される。

本県での発令を受け、古河市は、午前10時、防災無線な
どで「のどが渇く前にこまめに水分を補給しましょう。
屋外での活動を控えましょう」などと呼びかけた。

(文章の1部を省略しました。それ以外は原文のままで
す。)

2024/06/27(木)13:01:53.53(v+hqpXFRd)

名前

メール

本文