アコエンスクリプト撲滅の会
(ID:sig3JdDrのみ表示中)
戻る
14ギコ踏んじゃった

AAS

NG

ピアノ雑誌「ショパン」など
10近くのアマチュア向け音楽雑誌に毎月広告を打ち続ける
「アマチュア向け」★簡易防音施工会社★
(株)アコースティックエンジニアリング
(株)アコースティックデザインシステムが,
一番大事な ★★防音性能をごまかす★★「詐欺まがい防音会社」である「揺るがせない」証拠★★

★★アコースティックエンジニアリングの正社員である★★一級建築士=斎藤氏が★★自社の手抜きを告発★★★

その告発を直接聞いたのは、★★★「日本音楽スタジオ協会」の前理事長である、音楽スタジオ設計界の世界的権威者で、音響工学の学者でもある=豊島政実氏。
(英国では80年代に,ビートルズやピンクフロイドの「アビーロードスタジオ」を全面設計し直して改修、
他にタウンハウススタジオ、メトロポリススタジオ、 オリンピックスタジオなども設計、
スティング、フィルコリンズ、ジョージマイケル,エンヤらのスタジオも設計、
アメリカに於いては、JCCカッテングルーム、ルーカスフィルムスコアリングスタジオブースなどを設計した人)

その後、同社の作った「酷い手抜きで使い物にならないレコスタ」へ、先述の豊島氏が★複数回現地に足を運び★何時間も入念に調査し、
  ★★★あまりに酷いアコースティック社の手抜き施工★★★に
「この『ずさん』な手抜き施工の実情をwebで告発し、もうこれ以上1人も被害者がでないようにしたらいい。そしてこの会社へ法的措置も」
 と助言をくれた。
★★★音楽スタジオ設計界の世界的権威者であり,同時に音響工学の科学者でもある同氏が★アコースティックエンジニアリング社の酷い手抜き施工をその目と耳で確認した意義は大きい★★★
 ★豊島氏は米国AESフェロー受賞の音響のプロ中のプロ★ショパンコンクール会場(ワルシャワフィルハーモニックホール)の改修も依頼されている方。


 ★★★★★これにより★アコースティックグループが「手抜き施工」をし、客を騙し(遮音性能など)不当に金銭を受け取っていた事実が
★ハッキリと証明された事になる★★★★★

 ★★★★★同社はわかっているだけでも現在も東京で裁判を起こされていて公判中★★★★★
                全国で一体どれだけの提訴が行われているかは把握しきれない★★★★

2016/02/16(火)16:32:39.20(sig3JdDr.net)


戻る
ver.151005sp