クイックメニュー
スレタイ検索

歌が上手くなりたいから上手い人教えてくれ

1選曲してください
AAS
初めてカラオケいってから約一年が経った
上達したことといえば裏声がある程度綺麗に出せるようになったことぐらいとちょっといい声で歌えるようになったぐらい
でも何曲か歌ってると裏声がかすれてでなくなる…これはやっぱ喉声だからか?

2016/11/06(日)01:13:10.13(SA0cIT6a.net)


323選曲してください

AAS

NG

最近ファルセット出そうとすると喉が詰まった感じしてあまり出ない…

喉壊したかな…?それとも出し方が悪いのか

2017/04/19(水)22:28:04.17(ye2aPZ0S.net)


324選曲してください [sage]

AAS

NG

今までそれなりに上手く歌えてた歌が下手になって逆に下手だった歌が上手く歌えたりするんだけど何なんだろう

2017/05/15(月)15:17:23.75(dHn0y9jA.net)


325選曲してください [sage]

AAS

NG

>>324
自分も同じ疑問に囚われる時があるので感覚としてはよく理解できるけど…うーん…。

おそらくプロ級の人でも日によって調子の良し悪しみたいなのあると思うのでましてやプロでない私達には余計にそういう波みたいなのがあるんじゃないかな…と。

実際機械じゃないので音程やリズムの凄く細かい部分は歌う度に微妙に変化してるのを感じる。

あと人は忘れる生き物なので昔の歌でしばらく歌ってなかって曲がメロディ忘れたり下手になる場合があるのは解る。

同様にしばらく歌わない聴き返してすらいなかった曲が突然上手くなってるケースがあるのが謎だけど…。

2017/05/15(月)21:42:46.78(QUotqRdt.net)


326選曲してください [sage]

AAS

NG

>>325
のお終いの疑問をもう少し考察したら自分なりの答えが出た。

子供の頃にやったきりのファミコンとかのTVゲームを大人になってからやってみると子供の時にどうしてもクリア出来なかったゲームがクリアできるようになっていたりする事がある。
もちろん実際に遊ぶのは何十年ぶりだったりで。

これはおそらくそのゲーム自体を遊ぶのは久しぶりでも似たジャンルで遊んだ経験が蓄積されていて操作のコツやクリアのコツみたいなモノが応用できてるんじゃないかと。

歌唱も同様でその歌自体は忘れるくらい古い歌でも似たタイプの歌や他で掴んだコツみたいなのが活かされて長く歌っていなかった歌も上達してるケースがあるんじゃないかと。

…歌詞が出てこないくらいガチで忘れる事もあるのはご愛嬌。

2017/05/15(月)21:56:41.30(QUotqRdt.net)


327選曲してください [sage]

AAS

NG

ゲームスタートした村の周りで初めて出会ったモンスターたちに散々苦しめられたのに、
経験値を積んでから村に戻るとなんでこんな雑魚に苦しんでたんだろう、と思うようなものだな

2017/05/21(日)14:49:59.92(l+RfxW7o.net)


328選曲してください

AAS

NG

>>1
小田和正と玉置浩二と寺尾アキラを足して3で割れ

2017/06/09(金)02:29:15.81(Uxy9Wllj.net)


329選曲してください

AAS

NG

松田聖子さんのような声に憧れています。
どうすればあそこまで上手くなれますかね?
倖田来未さんの声も好きです。

2017/11/11(土)11:32:09.67(OHG45toHG)


330選曲してください

AAS

NG

オリジナルの歌でも,歌が上手い歌手は殆ど居ない.エフェクト掛け過ぎで,
生歌で勝負している人は居ません.上手いより素適を目指しましょう.
 個性的で人柄が出て味が有る.も一度聞きたいと云う唄が唄えれば最高です.
其の人のうたを聴く能力以上の唄は唄えません.
 エコーやリバーブ等の効果に頼る人は,素適を語る資格は有りません.
上手いを目指す人は,エコーバリバリの風呂屋の観客でジャヤンの仲間です.

 NOエコーで歌手を超える事を目指しましょう.上手がベストでは有りません.

2018/09/10(月)12:24:26.24(Auar8isPz)


331選曲してください

AAS

NG

JOYカラで最近ベベ脱出できるよになた
でも、90いかんから真ん中もいかへん

2018/10/11(木)15:17:24.59(DMi1z8x3z)


332過去ログ ★

AAS

NG

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[過去ログ]

名前

メール

本文