クイックメニュー
スレタイ検索

ペンタックスSシリーズ (AP〜SPII) 2

1名無しさん脚 [sage]
AAS
落ちたので立てますた。

前スレ
ペンタックスSシリーズ(AP〜SPII)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1330762076/

2021/04/01(木)01:13:37.21(JOYZjtfk.net)


395名無しさん脚 [sage]

AAS

NG

>>394
https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/download/manual/others.html

のP.39には
「測光範囲外になるとメーターが下側に振り切れて連動しなくなり〜」
とあるのでスイッチ入れても動かない。
動いていも露出が正しくない。

2023/04/08(土)09:11:49.07(2jUrWUqV.net)


396名無しさん脚

AAS

NG

やっぱりそうなんやね
ありがと

2023/04/08(土)10:03:46.69(OfiFC35q.net)


397名無しさん脚 [sage]

AAS

NG

電池残量チェックポジってなんぞ

2023/04/08(土)13:14:55.34(qaV9XL5y.net)


398名無しさん脚 [sage]

AAS

NG

>>397
マニュアルの7Pに書いてある

バッテリーチェック
フィルム感度をASA100にSSをB(バルブ)にセットしてSWをオンにしてメーターが
下に振り切れることを確認
振り切れない場合はバッテリーバッテリー交換せよ

これが残量チェックポジとしているのでは?

2023/04/10(月)11:17:18.12(wK0Y4b4i.net)


399名無しさん脚

AAS

NG

>>398
そだね
ただそうだと、そのシャッター速度で撮影したい場合に露出みれなくなる仕様なんだよね

2023/04/11(火)11:41:17.30 7kipEMvu.net


400名無しさん脚 [sage]

AAS

NG

>>399
SPのASA100でBは露出計の連動範囲外
Bで露出計が連動できるのはASA50より下
なのでバッテリーチェックでそこを使ったんでしょ

2023/04/11(火)11:56:27.81 MmcOuEub.net


401名無しさん脚

AAS

NG

おれのspちゃんiso100のシャッター1秒でも赤くなったような気がしたから帰ってから確かめてみますね

2023/04/11(火)12:17:30.85 EjCJ1P0o.net


402名無しさん脚 [sage]

AAS

NG

お騒がせしていますw 確認したところASA100の場合はバルブ時だけが赤でした

自分が言いたかったことは、例えばasa800の時は1/4秒と1/2秒のとき赤くなるからそのときは不便じゃないんかな~って思ったの

2023/04/11(火)18:31:30.62(mkEW7Io2.net)


403名無しさん脚 [sage]

AAS

NG

不便というか内蔵露出メーターの測光可能範囲はマニュアル39ページに書いてある
測光可能範囲内かどうかは単純にダイヤルの組み合わせで決めてるだけだからメカニカルの都合でそうなってる

2023/04/12(水)08:20:39.46(vhizJnYn.net)


404名無しさん脚

AAS

NG

>>403
なるほど39ページみてなかったわ
そもそも測定範囲外なんやね
ありがとう

2023/04/12(水)12:48:17.54(lYJovVbd.net)

名前

メール

本文