【話題】アメリカでは常識? のびきったラーメンの“お持ち帰り”
77名無しさん@13周年
78名無しさん@13周年 [age]
79名無しさん@13周年 [sage]
80名無しさん@13周年 [sage]
81名無しさん@13周年
82名無しさん@13周年 [sage]
83名無しさん@13周年
84名無しさん@13周年 [sage]
85名無しさん@13周年
86名無しさん@13周年
また朝鮮人が嘘を振りまいたか
これに釣られる人多すぎだろ
これに釣られる人多すぎだろ
2013/07/04(木)16:37:59.68(aKtheBpn0)
78名無しさん@13周年 [age]
>>60絵が浮かんでワロタw
2013/07/04(木)16:38:04.82(1rJbODfJP)
79名無しさん@13周年 [sage]
>>65
すげぇなアメリカ人…
すげぇなアメリカ人…
2013/07/04(木)16:39:01.84(yhNA/S3tP)
80名無しさん@13周年 [sage]
麺のコシを理解できるのは
アルデンテが解るイタリア人と日本人ぐらいじゃなかろうか?
アルデンテが解るイタリア人と日本人ぐらいじゃなかろうか?
2013/07/04(木)16:39:24.35(eaM6JQhf0)
81名無しさん@13周年
ま、アルデンテを無理に押し付けてもな
アメリカ人は柔らかいものが好きなんだよ
アメリカ人は柔らかいものが好きなんだよ
2013/07/04(木)16:39:49.30(7dH5Ik5a0)
82名無しさん@13周年 [sage]
もともとテイクアウトならわかるけど、なんで食べ残しを
持って帰るの?量が多いの?
持って帰るの?量が多いの?
2013/07/04(木)16:39:57.21(JaWugtmO0)
83名無しさん@13周年
2013/07/04(木)16:39:57.79(7GP0sV970)
84名無しさん@13周年 [sage]
持って帰ってオナホ代わりにするんだぜ
これがアメリカン・スタンダードじゃけん。
これがアメリカン・スタンダードじゃけん。
2013/07/04(木)16:40:05.63(7YFSwPlp0)
85名無しさん@13周年
2013/07/04(木)16:40:23.20(zZUU2cAJ0)
86名無しさん@13周年
アメリカ人にとっては日本のラーメンの一人前は量が少ないんじゃないの?
伸びれば量増えるからお得感があるとか
伸びれば量増えるからお得感があるとか
2013/07/04(木)16:40:40.90(1IvnQ4ho0)