クイックメニュー
スレタイ検索
ガラケ-のみの機能です

【話題】アメリカでは常識? のびきったラーメンの“お持ち帰り”

58名無しさん@13周年 [sage]

AAS

NG

ラーメンごときにマナーとかいらぬ

2013/07/04(木)16:31:44.98(7Rg73JVY0)


59名無しさん@13周年 [sage]

AAS

NG

実は、二郎も持ち帰りができる

2013/07/04(木)16:31:51.81(bYm31SCl0)


60名無しさん@13周年

AAS

NG

>>53
汁を捨てないままソースを入れて
途中で気付いて「Oh,SHIT!」とか言うんだろうなw

2013/07/04(木)16:31:56.45(mUHZ4tSa0)


61名無しさん@13周年

AAS

NG

最近のカップヌードルは10分くらい放置しても伸びないのな。
日本製品ってのは本当によくできてる。

2013/07/04(木)16:32:10.25(cbVKhaX80)


62名無しさん@13周年 [sage]

AAS

NG

大勝軒出店すれば大当たりじゃね?

2013/07/04(木)16:32:15.87(IwD77PLHP)


63名無しさん@13周年

AAS

NG

>>56
何様だよ

2013/07/04(木)16:33:21.58(wJN+PJDb0)


64名無しさん@13周年

AAS

NG

イギリスやドイツの年寄は、麺類はスープ扱いで、ナイフで細かく刻んで食ってるから、
マシマズ国家の習慣なんだろ。

2013/07/04(木)16:33:50.66(lilOv0hB0)


65名無しさん@13周年 [sage]

AAS

NG

>>50
余ったピザを冷蔵庫にしまって、あとでそのまま温めもせずに食うアメリカ人知ってる

2013/07/04(木)16:34:03.21(v+9yS6G50)


66名無しさん@13周年

AAS

NG

  ./  ̄/〃__〃   /  ̄/       /
    ―/  __ _/   ./ ―― / /
    _/   /   /   _/    _/ /_/
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

2013/07/04(木)16:34:29.78(LoRPnEQ0P)


67名無しさん@13周年

AAS

NG

日本人とイタリア人以外はアルデンテの旨さを理解していない舌だから。

2013/07/04(木)16:35:17.31(aM95wkLw0)

名前

メール

本文