クイックメニュー
スレタイ検索

【話題】アメリカでは常識? のびきったラーメンの“お持ち帰り”

54名無しさん@13周年 [sage]

AAS

NG

>>10
歯ごたえのある分厚いウナギも好まれるし
蒸籠鰻のように柔らかくなったウナギも好む

クニャクニャなアオモノの刺身ばかり喰っている人には理解できないだろうけど・・・・

2013/07/04(木)16:30:07.15(pK4wi6RY0)


55名無しさん@13周年

AAS

NG

ワシントンDC?

だとしたらチョンだなw

2013/07/04(木)16:30:20.87(5vE03GBr0)


56名無しさん@13周年

AAS

NG

アメリカ人ってなんで食事のマナーを守らないの?
もっと文化的な民俗化と思ってたらあんがい土人なんだなぁ。
日本のものを食うんだから日本式の食い方ぐらい守ってその場で食べろよ。
ラーメン持ち帰るとか乞食かよ

2013/07/04(木)16:30:45.10(B4R7tmux0)


57名無しさん@13周年 [sage]

AAS

NG

ドギーバッグプリーズ

2013/07/04(木)16:31:20.17(WeWW6hUb0)


58名無しさん@13周年 [sage]

AAS

NG

ラーメンごときにマナーとかいらぬ

2013/07/04(木)16:31:44.98(7Rg73JVY0)


59名無しさん@13周年 [sage]

AAS

NG

実は、二郎も持ち帰りができる

2013/07/04(木)16:31:51.81(bYm31SCl0)


60名無しさん@13周年

AAS

NG

>>53
汁を捨てないままソースを入れて
途中で気付いて「Oh,SHIT!」とか言うんだろうなw

2013/07/04(木)16:31:56.45(mUHZ4tSa0)


61名無しさん@13周年

AAS

NG

最近のカップヌードルは10分くらい放置しても伸びないのな。
日本製品ってのは本当によくできてる。

2013/07/04(木)16:32:10.25(cbVKhaX80)


62名無しさん@13周年 [sage]

AAS

NG

大勝軒出店すれば大当たりじゃね?

2013/07/04(木)16:32:15.87(IwD77PLHP)


63名無しさん@13周年

AAS

NG

>>56
何様だよ

2013/07/04(木)16:33:21.58(wJN+PJDb0)

名前

メール

本文