【話題】アメリカでは常識? のびきったラーメンの“お持ち帰り”
33名無しさん@13周年 [sage]
34名無しさん@13周年 [sage]
35名無しさん@13周年 [sage]
36名無しさん@13周年
37名無しさん@13周年 [ ]
38名無しさん@13周年 [sage]
39名無しさん@13周年
40名無しさん@13周年
41名無しさん@13周年 [sage]
42名無しさん@13周年
2013/07/04(木)16:25:01.06(bYm31SCl0)
34名無しさん@13周年 [sage]
アメリカ人にとっては唯のスープ。
2013/07/04(木)16:25:06.01(NPTSizc2P)
35名無しさん@13周年 [sage]
>>16
蕎麦文化にはずの関東にも蕎麦の香りのしないカチカチの蕎麦を「コシがある」といって好む奴がいる位だからな
蕎麦文化にはずの関東にも蕎麦の香りのしないカチカチの蕎麦を「コシがある」といって好む奴がいる位だからな
2013/07/04(木)16:25:56.05(pK4wi6RY0)
36名無しさん@13周年
辛ラーメンにキムチがサイコーなのに
アメリカ人は知らないのか?
アメリカ人は知らないのか?
2013/07/04(木)16:26:08.82(KI1sa0dN0)
37名無しさん@13周年 [ ]
>>21
伸びた麺に ケチつけるのは日本人とイタリア人位らしいし仕方ない
伸びた麺に ケチつけるのは日本人とイタリア人位らしいし仕方ない
2013/07/04(木)16:26:34.15(fBN3HYjZP)
38名無しさん@13周年 [sage]
1cmくらいに切り刻んだ麺スープに入れてレンゲで食うようにしたらどうよ
2013/07/04(木)16:26:59.98(NYXP8Hxc0)
39名無しさん@13周年
家で調理できる、お持ち帰り用の袋詰め商品作ってあげたらいいのでは?
2013/07/04(木)16:27:24.20(0GIosTIS0)
40名無しさん@13周年
汁だけならまだ分かるんだよな
温め直したラーメンの残り汁に冷ごはんを混ぜて食うとなかなかうまい
温め直したラーメンの残り汁に冷ごはんを混ぜて食うとなかなかうまい
2013/07/04(木)16:27:37.62(zZUU2cAJ0)
41名無しさん@13周年 [sage]
ノックダウンラーメン
2013/07/04(木)16:27:53.09(jtJIKLPw0)
42名無しさん@13周年
残ったスープを持ち帰る人たちですから
2013/07/04(木)16:28:01.23(wdHaX76X0)