【話題】アメリカでは常識? のびきったラーメンの“お持ち帰り”
147名無しさん@13周年
148名無しさん@13周年
149名無しさん@13周年 [sage]
150名無しさん@13周年
151名無しさん@13周年 [sage]
152名無しさん@13周年
153名無しさん@13周年 [sage]
154名無しさん@13周年
155名無しさん@13周年 [sage]
156名無しさん@13周年 [sage]
欧米人は体温より高いスープを普通は飲まないから、アメリカのラーメン屋のスープはぬるいそうです。
2013/07/04(木)16:54:29.57(qsyE6G2O0)
148名無しさん@13周年
>>147
それどう考えても不味いだろ
それどう考えても不味いだろ
2013/07/04(木)16:55:48.16(O5sgNNfv0)
149名無しさん@13周年 [sage]
個人の好みだからいいんだけどさ、、、つけめんにした方がいいんじゃないかなw
2013/07/04(木)16:56:15.68(iPYhjY7f0)
150名無しさん@13周年
ビールは常温が正しいとかまだ言ってるやつがいてワロタ
2013/07/04(木)16:56:41.74(QMO6nJRY0)
151名無しさん@13周年 [sage]
>>1
これのどこがニュースですか?>しいたけφ ★
これのどこがニュースですか?>しいたけφ ★
2013/07/04(木)16:57:28.91(QMg4Rdmy0)
152名無しさん@13周年
これが中韓だったら味覚がどうのとか叩きまくる流れになるのに
アメリカだから叩けないお前らわかりやす過ぎるw
アメリカだから叩けないお前らわかりやす過ぎるw
2013/07/04(木)16:58:40.61(IU//QtZ5P)
153名無しさん@13周年 [sage]
>>147
オニオングラタンスープとか冷まして飲むのか?
オニオングラタンスープとか冷まして飲むのか?
2013/07/04(木)16:58:54.38(v+9yS6G50)
154名無しさん@13周年
鍋二郎ってあったけどな
2013/07/04(木)16:58:56.37(wRljqIAiO)
155名無しさん@13周年 [sage]
アメリカ人って大食いなのに「食べきれないで残す」って状態が想像できん
麺が日本の2倍くらいあるとか?
麺が日本の2倍くらいあるとか?
2013/07/04(木)16:59:06.01(2y7w42TG0)
156名無しさん@13周年 [sage]
俺がガキの頃、うちの婆ちゃんは出前で取った中華そばを伸びてから食べてたな
なんでか聞いたら「量が増えるから」と言ってた気がする
金持ちでもなかったが特別貧乏て訳でもなかったけどな、爺ちゃんの軍人恩給とかあったみたいだし
よし、今年は盆に爺ちゃんの墓参り行って婆ちゃんに聞いてみよう
なんでか聞いたら「量が増えるから」と言ってた気がする
金持ちでもなかったが特別貧乏て訳でもなかったけどな、爺ちゃんの軍人恩給とかあったみたいだし
よし、今年は盆に爺ちゃんの墓参り行って婆ちゃんに聞いてみよう
2013/07/04(木)16:59:25.26(qsUwsKtV0)