結局「好き」って何よ?
(ID:cCnLRi2cのみ表示中)
戻る
57名無しさんの初恋

AAS

NG

>>15
私も七つの習慣は持っています。
本棚にありむかし読んだのですが。
また読んでみようと思いました。

しかし、コントロールできないのが好きだといいますが。
そもそもコントロールは相手にはしてはいけないもの。
自分が自分でなくなり支配になってしまうから。
支配された心はその人ではなくなりかねないから
愛ではない。
本来マザー・テレサやガンジーなどとかになりそう。

行動できなくとも例えば言葉で救われたら逸れも愛なんです。
譲ることさえ、例えば聖書を読んで楽になれたら
それも愛ではないのかな…。
むずかしく考えずにいいのかな。

現在あるものは、あるときの、ある場所での現在でしかないのです。
「愛というのは、お互いに相手の顔を眺めあってること
なのではなくて(これは、一つの完璧な日ノ出がもう一つの完璧な
日ノ出を眺めることに相当する)、同じ方向に二人で一緒に
眼を向けることなのである」サンテグジュペリ

2015/10/02(金)08:46:25.96(cCnLRi2c.net)


59名無しさんの初恋

AAS

NG

二人の人間の間で完全にナンデモわけあうと言うのはあり得ない。
とリルケはかいている。「そしてそれにも関わらず、そういう共同の生活が営われていると見える
場合は、それは何かが狭められ手いるのであって、二人のうちの
一人か、あるいは両方の自由と発達を阻む契約が取交されている
ことなのである。」しかし最も近い二人の人間の間にも
無限の距離がやはりある事が理解され、それが受け入れられれば
そしてもしこの二人が二人の間にある距離を愛するに至るならば
それは互いに相手のぜんたいを広い空や背景に眺める事を許して、
二人だけのまたとない生活がはじまる事になる。
美しい影像であるが、これを実現できるだろうか。
一つの詩人の手紙以外にそのような結婚生活がかつて
存在したことがあるだろうか。

2015/10/02(金)09:00:06.21(cCnLRi2c.net)


61名無しさんの初恋

AAS

NG

>>1
スレたいとるか。

2015/10/02(金)09:04:13.51(cCnLRi2c.net)


63名無しさんの初恋

AAS

NG

>>60
私もそうかな。
外見はあまり気にならない方でしたが。
やはり外見も気になるな。
好きな人が好きな外見だよね。でも目の保養的外見の人も好き。

余りにひどかったら嫌だけど。
ギャップ分かるな。いいですね。
私は好きな人はその人には一生恋してられそう。
例えば結婚してもその人だけにずっと恋するんだろうな
ってところ。
その人にはなんどもなんども恋しそうだから。
持続的ではあるんだよね。
ギャップいいね♪

2015/10/02(金)09:29:34.85(cCnLRi2c.net)


76名無しさんの初恋

AAS

NG

>>65
そうだね。
心音はするよね。
耳で聞きたい。実際そんなことしたことないのに。
好きな人だけには色々経験したいの。
ただ、食事とかでもいいけれど。

変な発言を好きな人にやめた方がよかったな。
なんか嫉妬するとこを逆に火をつけるような発言しちゃって。
マッテタ時も何してるの?
とかいえばよかったな。
メッチャ今私もドキドキなった。
あの日すれ違ったのはやはりあの人?

違うかな。この感覚、いまも顔が熱くなってしまった。
くるしいよ。好きで

2015/10/02(金)19:13:58.49(cCnLRi2c.net)


84名無しさんの初恋

AAS

NG

確かに。
いっしょにいたい。
話したいとかホルモンバランスで
かなり艶めいてみたり。何より喋れなくなる時ある。
なんというか気持ちが全く変わらずその人ばかり
考えてしまう。きちんと日常はこなしてるけど。
好きな人はこれきにいるかなとか。話していて楽しいし。
今日、レンタルやに行ったらシンデレラのポスターがあり。
本当の魔法は勇気みたいなキャッチフレーズに
うーん。いい言葉だねって思った。
トゥモローランドは未来を変えろだったかな。
なるべく自分は幸せにいきたいね。築いてお互い思いやりで
向上できて支えあえる。癒されるあの声きたいな。
欠点がみえないとかすごくベタぼれだな。羨ましいわ。

2015/10/02(金)23:08:00.64(cCnLRi2c.net)


戻る
ver.151005sp