クイックメニュー
スレタイ検索

【瞬間】いま思い付いた事を書くリターンズ【即興】

1ちーちゃん
AAS
どう?

2012/07/15(日)02:22:32.92(6OmnLz7N.net)


1011名前はいらない

AAS

NG

友達から教えてもらった嘘みたいに金の生る木を作れる方法
参考までに書いておきます
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね

VDO

2018/10/17(水)20:37:02.23(oSd+ZfLP.net)


1012名前はいらない [sage]

AAS

NG

がっぽがっぽと俺は夢見る。いつも

目を覚ますたび、ここはどのステージだったっけと、思いだそうとする

明け方の暗い部屋の中でこれは現実だと思い出す。
これが現実だと思い出す

現実はひとつのステージだと思う

2019/12/30(月)00:29:08.09(XAgGAWHH.net)


1013名前はいらない

AAS

NG

戻すと暖かくなって少し落ち着いてくる。
どこか冷やしたかと思って背中をさすると中のシャツがめくれている。
トイレに行こう。
ああ、腹が痛い。

2020/03/18(水)17:05:22 N9bMwi4D.net


1014名前はいらない [sage]

AAS

NG

気持ちに寄り添ったトーク
アタイの課題
気持ちに寄り添った対応
アタイの課題

寄り添ったるわボケっ!!

2020/04/20(月)12:45:29.50(FJ7/MFfJ.net)


1015名前はいらない [sage]

AAS

NG

藤林丈司

2020/08/27(木)11:55:53.55(wytzhHUO.net)


1016名前はいらない [sage]

AAS

NG

□ アクアリウス・アリア □

蛇口をひねると水が出てくることを
当然のこととして享受している僕らは
蛇口をひねると水が出てくることの
ありがたさをいつしか忘れた

人の体の7割は水分で出来ているそうである
地球の海面の割合も7割であるのと符合する
これは偶然か?それとも必然か!?
神秘か?それとも宇宙の法則か!?

水は僕らに恩恵をもたらし時に試練も与える
何もかも知ってるみたいに…
「本当に必要なものと必要ではないものは何だい?」
いつか取捨選択を僕らは迫られるかもしれない

さておき今日は雨が降っている
シトシトと降る雨と共に
グールドのゴールドベルクを今聴いているのは
世界できっと私だけだろう…

2020/10/07(水)23:00:43.06(pOUT6RAM.net)


1017名前はいらない [sage]

AAS

NG

無宗教のヒト地平を崇めて旅路と死装束の裾を土砂で汚して永劫輪廻
辿り着いたホライゾンの夕闇に五体倒置で谷に飛び込み最後に地獄を望む
それが底の無い落下の終わらぬ永遠とも知らず

2020/11/24(火)22:08:40.09(pY+uTFKd.net)


1018名前はいらない [sage]

AAS

NG

図鑑とかメディアとかケーブルとかインターネットとか
人間は大きい 他の生き物は小さい
これが覆されるとちょっとした映画の内容と状況が同じになる
もちろん映画はハリウッドだ。誰も彼もが例外ウォンテッド
だが気持ち悪いのがいいのかというと そういうのもあるが
流行るのは限界だ 人間は限界が流行らなければならない
限界が流行らなかったら 楽な世の中さ ふぅ ビジネスも
だからね諸君 先生は言った「酪農をしよう」
これだけデジタルにナンセンスなステルスをフォービット
夢や 恋や 愛や 祭りや バーゲンや 獲得や 根絶や エチケットや
笑えや 笑え ふぅ ゲームって大変だねっていう
だけど理解が簡単なのがいいの そういうのがいいの
求めるのがいいの 感じ方がいいの
教えていいの 悪くていいの 悪ぶっていいの 同級生でいいの
ふぅ いいけどさ、確率論とかあるじゃない あれ
夢のなかで片づけたいなって思ってるんだけどさ
ハムスターでもないのにハミでてくるの
そんなんでいいの やっぱりいいの
でザウルス でございますでザウルス でございますよ
ふぅ

2020/11/25(水)18:02:32.29(upOt93fk.net)


1019名前はいらない [sage]

AAS

NG

気味が悪いと嗤ったアイツ
何を見てそう思ったのか不思議で私はアイツの視線の先を見た
そこには噂のハート島。かわいいやらデートスポットやら書かれているパンフレット
何が気味が悪いのだろう
そう思った

そしたらアイツはこういった
「あそこは元々人身売買が行われてた場所だ。そういった場所には、めんどくせぇのが沢山あんだよ」
呆れたように、哀れむように、少し、怒っているようにアイツはわらった
「時間が経てばこうやって人の記憶から悲しい出来事は消え去って、それを無かったかのように、他のもので塗り潰すように、そうやって隠していく。...いや、それが人間か」
アイツはそれから目を背けて苦笑いをした。その笑みは、少し、苦しそうなものであった。

私はもう一度それを見て、手に取った。
確かにアイツの言う通りなのかもしれない。それは、人間の悪いところなのかもしれない。でも、私はこうも思った。
「でも、それが人間のいいところでもあるんじゃない?」
アイツはそう言った私を見て、わしゃわしゃと雑に私の頭を撫でた。
その時アイツがどんな顔をしていたのかは知らないけど、呆れたような、笑っているような溜め息が聞こえた気がする。

2021/11/28(日)12:01:12.60(opSdw0Y/.net)


1020名前はいらない

AAS

NG

2022/06/01(水)18:29:37.54(LS12A9ov.net)

名前

メール

本文