ジーナ式スケジュール実行スレ15
(ID:spw5KeQWのみ表示中)
戻る
747名無しの心子知らず

AAS

NG

1)現在の月齢 6ヶ月7.7`

2)ジーナを始めた月齢 2ヶ月

3)現在の発達状況 
寝返り寝返り返り 片方のみ
ずり這い? 後ろとその場で回転

4)一日のスケジュールを時系列で
6:40-7:00 起床
7:00母乳
9:00-9:45 朝寝
10:30 離乳食(10倍粥)
11:00 母乳
12:00-14:00 昼寝
14:00すぎ 母乳
15:30- 散歩や買い物
(16:30- 夕寝 昼寝途中で起きた日など)
(17:00 朝の搾乳を飲ますことも)
17:30 お風呂
18:15 母乳(ミルク100足すことも)
19:00 就寝
21:30-22:00 泣いて起床 母乳
24:00すぎ 就寝 朝まで
5)寝かしつけ方法
スリーパーを着せて掛シーツ、歌っておやすみで退室し指しゃぶりで就寝

6)寝室の環境 
同室ベビーベッド 

7)遮光状況 
エアコンの表示とカーテンの上の方から少し光が漏れるくらい

続きます

2018/10/08(月)12:54:21.93(spw5KeQW.net)


748名無しの心子知らず

AAS

NG

8)相談内容
1週間ほど前から21時-22時に泣いて起きるようになり、授乳をして寝かし付けても24時過ぎまで寝なくなってしまいました。
機嫌はよいですが構わないと大声を出し活動限界が来るまで寝ません。
以前は起こすまで起きることはほぼなく、哺乳瓶で夢うつつ授乳をしてすぐ寝てくれていました。
日中のスケジュールはほぼ守れている日も多いですが、5ヶ月頃から授乳3分ほどで反り返って飲まない遊び飲みがはじまり体重が全然増えていません。1回の哺乳量100くらいのことも多いです。哺乳瓶も眠い時以外は拒否気味です。
日中の授乳量が少ないから早めに起きてしまうのでしょうか?
それでもなぜそのあと寝なくなるのか原因がよく分かりません。何か手掛かりになるものがあればよろしくお願いします。

2018/10/08(月)12:56:12.78(spw5KeQW.net)


戻る
ver.151005sp