【特徴は】Parrot Zikのスッドレ【どこだ?】
(ID:WKvu8ju4Pのみ表示中)
戻る
17名無しさん┃】【┃Dolby [sage]

AAS

NG

>>16
いや、すでに一年近く使ってるが、耐久性に問題はない。>>13はよほど大きな力で引っ掛けただけだと思う。

2013/09/23(月)09:49:10.74(WKvu8ju4P.net)


18名無しさん┃】【┃Dolby [sage]

AAS

NG

このスレ見つけたついでにレビュー置いてく。

解像度:まあ普通。悪くもよくもない。
有線のモデルで比較するなら1.5〜2万クラスの音。BT無線ヘッドホンの中ではかなり上位クラス。

音質:スマホならばアプリ経由で音質を色々いじることができるのでドンシャリにもフラットにもできる。リバーブがかなり良くできていて、音質面はそれらでかなりカバーできる。

NC:(安全のため消音度合いに自主規制がかかってる)国内のモデルよりは強力。BOSEよりは弱い。

操作性:タッチパネルという独特なインターフェイスだが、これがかなり( ・∀・)イイ!!
ボタンを指で探すことなく操作でき快適。

電池の持ち:zikはセンサーによる電源の自動OFF機能があるおかげで、スペック以上にバッテリーの持ちが良く感じる。
この手のバッテリーを使うヘッドホンは、電池の持ちのスペックよりも、ユーザーの電源切り忘れによる電池消耗の方が遥かに影響がでかい。

NFCは良くわからない。

2013/09/23(月)10:07:52.53(WKvu8ju4P.net)


19名無しさん┃】【┃Dolby [sage]

AAS

NG

弱点も書いておく。

・機能満載のため、少々重い。
・そのわりにヘッドバンドが細いので荷重が集中しやすく、長時間つけてると頭のてっぺんが痛くなってくる。
・頭の小さいフランス人がデザインしてるせいもあり、頭の大きい人だと全くフィットしないこともある。
・同様に耳のでかい奴も以下略
・高い(ヤフオクとか中古ヘッドホン屋探せば20~25kで見つけられるが)


総合:全体には満足してます。現状ではもうこのヘッドホン以外は使いたくない。

2013/09/23(月)10:18:59.95(WKvu8ju4P.net)


戻る
ver.151005sp