【炎上】朝日新聞記者ツイッター「安倍サマのためならデマも平気で垂れ流す、安倍政権御用ジャーナリスト大賞を発表…」と投稿 [07/30]
(ID:0BxsCzUO0のみ表示中)
戻る
67あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/

AAS

NG

>>1
【ケント・ギルバート ニッポンの新常識】
CNNと朝日新聞の共通点 「加計問題=フェイクニュース」と誰でも理解できる

日米両国ともメディアの暴走が止まらない。日本では安倍晋三首相を、米国ではドナルド・トランプ大統領を、その地位
から引きずり下ろそうと試みる、目に余る報道が連日行われているように感じる。(夕刊フジ)
 米国の場合、トランプ氏が自ら先頭に立ち、CNNなどのメディアに「お前らはフェイクニュースだ!」と発言するなど、
全面戦争状態である。そして恐らく、日本の報道しか見ない人には真逆の印象だろうが、この戦争はトランプ氏の方
が優勢である。
 先日、CNNのある大物プロデューサーが「ロシア疑惑に証拠はない」「事実に基づかなくても視聴率が高ければいい」
「有権者はバカだ」などと発言している姿を、「プロジェクト・ヴェリタス」に隠し撮りされた。ヴェリタスは、公的機関の悪事
を、隠し撮り動画で暴いて告発するネット・メディアだ。
 加えて、CNNの主要コメンテーターの1人も「ロシア疑惑報道はどうなりそう?」との質問に、「でっかい中身のない
ハンバーガーと同じ」と答えた。これらの動画が一般公開され、CNNは窮地に陥った。
 結局、ロシア疑惑のフェイクニュースに関わった記者ら3人は6月下旬に辞職した。
 CNNの報道姿勢には以前から疑問がある。ネット上には、湾岸戦争時の生中継をめぐる疑惑が、動画付きで残さ
れている。日本の視聴者や報道関係者はCNNを過大評価しすぎではないか。
2日にトランプ氏がツイッターで、顔にCNNのロゴを貼った人物をプロレスの場外乱闘でボコボコにやっつけるジョーク
動画を公開したのは、一連の経緯への勝利宣言なのだろう。
 日本メディアでは「大統領が暴力を誘発しかねない動画を公開するのは問題だ」という批判があり、的外れな主張に
笑ってしまった。
 一方、最近の一部の日本メディアの偏向ぶりはひど過ぎて、もはや笑いごとでは済まされない。
 「加計学園」の獣医学部新設に関する10日の閉会中審査は、官邸の不当な関与を主張する前川喜平・前文科事
務次官だけでなく、獣医学部を誘致した愛媛県前知事の加戸守行(かと・もりゆき)氏も証言した。
 元文科官僚でもある加戸氏は、獣医学部の地域的偏りや、古巣の岩盤規制を示して「ゆがめられた行政が正された」
と語った。これと国家戦略特区をめぐる議事録を読めば、「加計問題=フェイクニュースだ」と誰でも理解できる。
 朝日新聞は翌日の1面トップで「加計ありき 疑念消えず」の見出しを付けたが、加戸氏の証言はほぼ無視した。
「まともな記事が載らないから疑念が消えないのだ」と読者にバレたら解約者続出だろう。危ない橋を渡るものだ。
http://www.sankei.com/politics/news/170727/plt1707270015-n1.html
2017.7.27 12:00更新

2017/07/30(日)11:24:57.06(0BxsCzUO0.net)


戻る
ver.151005sp