クイックメニュー
スレタイ検索
ガラケ-のみの機能です

【国公立文系】二次試験に数学必須は必要か?

1大学への名無しさん
AAS
経済学部(関連含む)ならまだ話は分かる
けど文学部や法学部等の二次試験に数学必須って意味あるのか?
理科と同じく共通テストだけで充分だろ

2024/01/14(日)17:15:09.01(0xtXkXqS0.net)


63大学への名無しさん

AAS

NG

>>62
古典は倫理と情報と一緒に教養の選択科目にする
廃止するのは日本中の古文漢文教師が失業してしまうので
厳しいからね
国語から独立させた方がいい

社会は歴史偏重から地理と政経を合わせて総合科目にした方がいいかもね
日本史だけだと社会科学の学問にあんまり役に立たないでしょ?

2024/05/09(木)20:54:45.54 wOB3WMQA0.net


64大学への名無しさん

AAS

NG

河合塾2025年度予想 2024/5/29公表【私大 文系学部三教科型平均】
(再修正版)

01.慶應大(早慶)67.9(SFC無し67.0)
02.早稲田(早慶)66.3
ーーーー早慶の壁ーーーーーー
03.上智大(スマート)60.8
04.明治大(スマート)60.3
05.青学大(スマート)60.1
06.立教大(スマート)59.7
ーーーースマートの壁ーーーー
07.同志社(関関同立)58.7
08.中央大(Gマーチ)57.2
09.法政大(Gマーチ)56.7
10.学習院(Gマーチ)56.6
11.立命館(関関同立)54.6
12.関学大(関関同立)54.5
13.関西大(関関同立)54.2
ーーーーマーカンの壁ーーーー
14.成蹊大(成成明学)53.3
15.武蔵大(成成明学)53.3
16.國學院(成成明学)53.0
17.南山大(南愛名中)52.1
18.明学大(成成明学)52.0
19.成城大(成成明学)51.8

2024/06/04(火)20:03:54.87(1xUPRKks0.net)


65大学への名無しさん

AAS

NG

一橋みたいに難しい問題は解けなくていいけど普通に数学いるでしょ?

2024/06/04(火)21:33:13.09(4bHqL0VU0.net)


66大学への名無しさん

AAS

NG

経済学部はね

2024/06/05(水)01:48:26.53 Vx+kezOh0.net


67大学への名無しさん [sage]

AAS

NG

一橋の数学って難しい?

2024/06/06(木)00:21:33.67 jz1WWIRY0.net


68大学への名無しさん

AAS

NG

文系だから数学は簡単なんて言うのは間違いだと思い知らされる

2024/06/10(月)18:38:55.83(VmouYnS70.net)


69大学への名無しさん [sage]

AAS

NG

一橋は数学配点が国語や地歴より高いしね

2024/06/13(木)15:11:59.60(8Umc0YYo0.net)


70大学への名無しさん

AAS

NG

法学部はそうでもないけど経済学部商学部は数学重視ハンパない

2024/06/13(木)23:46:34.33(Zfp3jF3w0.net)


71大学への名無しさん

AAS

NG

そこまでしてうけたいもおのだったんだな
https://x.com/Sq6d8/status/1801260768803049960/photo/2

2024/06/14(金)09:11:48.70 evixOigc0.net


72大学への名無しさん

AAS

NG

数学じゃなくてもいいけど、ちゃんと論証ができるかどうかはテストした方がいいと思う
簡単な証明問題でいい

2024/06/14(金)21:15:04.99(y82aAtI40.net)

名前

メール

本文