稀にやさしい法律相談.Part340 自由スレ
(ID:JQkL8SPvのみ表示中)
戻る
975無責任な名無しさん [sage]

AAS

NG

>>973
指紋の証拠能力にも疑問
俺、今まで指紋だけで個人所有物における器物破損の証拠になった例を見たことが無いんだが
どうやら指紋だけで罪に問えると言ってる人がいるらしいので気になるところ
逆に指紋が取れたとして、どう言い逃れすればいいのかね

2018/10/13(土)22:56:57.41(JQkL8SPv.net)


981無責任な名無しさん [sage]

AAS

NG

>>978
そうか?俺にはそう思えんが……
既に菓子折り渡しちゃったからなー、やっぱりコレが逆に首を絞めてるだろ
流石に菓子折り渡した覚えはない!というのは無理があるだろうし
菓子折り渡したのは触ったことに対しての謝罪!折ったり傷つけたりはしてない!ってなら話はまだ分かるがな

2018/10/13(土)23:02:19.85(JQkL8SPv.net)


987無責任な名無しさん [sage]

AAS

NG

>>984
うーん、記録が肝になるか
悪いケースを想定しておくとして、録音されてたらもうどうしようもないのかな?
過失か故意かは問題にならんし、民事だから情状酌量とか無いし困ったな

2018/10/13(土)23:06:41.30(JQkL8SPv.net)


990無責任な名無しさん [sage]

AAS

NG

>>988
>>985の言い分だと無視せず払えってことらしいんだが

2018/10/13(土)23:13:06.70(JQkL8SPv.net)


991無責任な名無しさん [sage]

AAS

NG

>>989
じゃあ減額するにはどういう手段が考えられる?
相談者は見てるかもしれないし、そっちの可能性も考えて損はないと思う
何より俺が気になるから勉強したい

2018/10/13(土)23:14:07.46(JQkL8SPv.net)


994無責任な名無しさん [sage]

AAS

NG

>>993
ふむふむ、なんか他にも抜け穴ありそうだね
あと個人的には録音されて無くて、菓子折りをどう武器に使ってくるか見てみたいな

2018/10/13(土)23:19:37.07(JQkL8SPv.net)


1006無責任な名無しさん [sage]

AAS

NG

終わりと言われて そうと返事したのに
満額判決って矛盾してるやん

2018/10/13(土)23:32:21.04(JQkL8SPv.net)


1013無責任な名無しさん [sage]

AAS

NG

>>1007
あ、たしかに
もし指紋出てきても「触れただけ」で通せる可能性も大いにあるな
高額カードを避けて、そこまで高額ではないカードを生贄にすれば、上手く減額出来そうだな
いやー流石に頭がいいな、こういう考え出てくるのは純粋に尊敬する

2018/10/13(土)23:36:13.03(JQkL8SPv.net)


1014無責任な名無しさん [sage]

AAS

NG

>>1011
思いっきり感情論(笑)
そんなこと言うクズには満額判決でもおかしくないってそんな言い分通るの?裁判出たことないから分からんわ

2018/10/13(土)23:37:15.21(JQkL8SPv.net)


1019無責任な名無しさん [sage]

AAS

NG

>>1009-1010
うおーなるほどね、親の謝罪も間接事実になるから証拠としては力不足になるのか
録音されてたら一転敗色濃厚だけど、されてない可能性があるから無視安定ってわけね

2018/10/13(土)23:39:31.71(JQkL8SPv.net)


1020無責任な名無しさん [sage]

AAS

NG

>>1015-1016
どっちが正しいんだよ意味わかんね

2018/10/13(土)23:40:11.92(JQkL8SPv.net)


1029無責任な名無しさん [sage]

AAS

NG

>>1026
いやだからさ

相談者の子供がカードを汚損し、そのことについて謝罪をした←ここまでは動かない事実

これどうやって証明するの?
被害者はそりゃ「確認した!謝罪もあった!」だけど
加害者は「そんな覚えはない!」で水掛け論、そうなるとやったことを証明する必要があるから被害者不利じゃん
だから録音無ければ被害者全面敗訴じゃないの?

2018/10/13(土)23:45:16.49(JQkL8SPv.net)


戻る
ver.151005sp