クイックメニュー
スレタイ検索

FON技術限定スレッド part1

1anonymous@ p1112-ipbfp04motosinmat.mie.ocn.ne.jp
AAS
FONの技術について議論するスレッド

2006/12/15(金)03:49:36(KbWP8X+r.net)


2anonymous [sage]

AAS

NG

( ゜Д゜)ポカーン

2006/12/15(金)16:08:21(???.net)


3anonymous [sage]

AAS

NG

とりあえずなんかネタ振りをどうぞ。>>1

2006/12/15(金)18:29:28(???.net)


4rio

AAS

NG

FonのMyPlaceのWPA認証をAirMacで越えられません
S/N通り入れてるのに、、、

2006/12/15(金)18:35:07(e5FeGhGM.net)


5anonymous [sage]

AAS

NG

fonの後ろにあるリセットボタンみたいのを押したら調子がわるくなりました。
どうしたらいいんでしょう?

2006/12/15(金)18:55:09(???.net)


6anonymous [sage]

AAS

NG

そのボタンは押してはいけません

2006/12/15(金)18:55:43(???.net)


7anonymous [sage]

AAS

NG

>>6
押す前に言ってください。
すでに押してしまったんですが、どうすればいいんでしょう?

2006/12/15(金)18:59:12(???.net)


8anonymous [sage]

AAS

NG

>>7
なんで得体の知れないボタンを押したんですか
FONJapanに問い合わせを

2006/12/15(金)19:00:18(???.net)


9anonymous [sage]

AAS

NG

>>8
そこにボタンがあったから。

ここは男らしくもう一個かって元に戻す方法を研究します。

2006/12/15(金)19:08:02(???.net)


10anonymous [sage]

AAS

NG

のどが乾いたので
ジュースが出てくるボタンはありませんか?

2006/12/15(金)19:16:25(???.net)


11anonymous [sage]

AAS

NG

早速、ツクモで2代目をゲットしてきました。
これで2代目の破壊…。じゃなくて1代目の復旧に朝鮮できそうです。

2006/12/15(金)19:39:45(???.net)


12rio

AAS

NG

すみませんマニュアルにありました。
認証がMixモードなのがダメだそうです。

Mac をご使用の方へ
Apple Mac内蔵のエアマック(無線LANアダプタ)をご利用になられている方は、はじめにLa Foneraの設定を変更
する必要があります。まず、同紙に記載されている"ルーター本体の設定"に従いルーター本体へアクセ
スしてください。その後左側にあるメニュー欄より「Private WiFi」を選択してください。「Private WirelessSettings」の
ページが表示されたら「Authentication」の設定を、初期状態の"WPA/WPA2-Mixed"から"WPA2"に変更し、
"Submit"ボタンを押して更新してください。これで設定は終了です。あとは、FON の世界をお楽しみ下さい。

2006/12/15(金)22:43:46(e5FeGhGM.net)


13anonymous [sage]

AAS

NG

>>11
法則発動で再び破壊してしまう恐れが高いぞ

2006/12/15(金)22:54:23(???.net)


14とんちゃん

AAS

NG

12のrioさん。Mac使用者です。
「同紙に記載されている"ルーター本体の設定"に従い
ルーター本体へアクセ スしてください。」 
これってどうしたらいいの。
教えてください。
Router Statusの画面にまではたどり着きますが、
「Private WiFi」に入ろうとすると
名前 と パスワードを請求されてそれ以上進めません。
宜しくお願い致します。

2006/12/15(金)23:46:19(/TemjO8N.net)


15anonymous [sage]

AAS

NG

危うく再起不能に陥るところだったけど、とりあえず1代目復活。
/etc /tmp以下を2代目からバックアップして1号機にコピー
iptableも変に設定していたので元に戻して無事復活。

復旧中/bin/busyboxを壊してしまって半分以上のコマンドが実行不能に陥ったけど、
/rom/bin/にコピーが存在していて何とか助かった。
あ〜疲れた。

2006/12/15(金)23:55:47(???.net)


16anonymous [sage]

AAS

NG

>>15
乙。
やはりこのハードは単純ながら難しい。

2006/12/16(土)00:04:13(???.net)


17anonymous [sage]

AAS

NG

ここのスレは放置されてるみたいけど、
ちゃんと他にFONの技術情報交換スレッドがあって盛り上がってるよ。

pc8.2ch.net
> FONについての技術情報交換などをするスレッド
> FONの設定/運用/解析/改造/研究/開発などの技術的なこと

2006/12/16(土)10:06:54(???.net)


18anonymous [sage]

AAS

NG

FON総合スレよりテンプレコピペその1

FONホームページ(日本語) http://jp.fon.com/
FONホームページ(英語) http://en.fon.com/
FONマップ http://maps.fon.com/
FON日本語ブログ http://blog.fon.com/jp/
公式FAQ http://jp.fon.com/faqs/frequently_asked_questions_faq_jp
ツクモによる詳説 http://www.tsukumo.co.jp/fon/
(FON無線ルータはツクモ店頭と通販にて1980円で販売中)
(12/5〜12/9にfonshopで申込んだ8278人で届いていない人は1/15以降に順次発送予定)

過去ログ・技術情報などまとめ
FONまとめwiki
http://fon-wiki.maniado.com/

FONの設定/運用/解析/改造/研究/開発などの技術的なこと以外は
こちらの「ネットスポット板」もオススメ(例:届いた届かないの報告や雑談など)
pc9.2ch.net

2007/01/10(水)17:41:45(???.net)


19anonymous [sage]

AAS

NG

FON総合スレよりテンプレコピペその2

FONルータを通販&店頭販売するツクモによる解説ページが詳しい
http://www.tsukumo.co.jp/fon/

FONとは
http://www.tsukumo.co.jp/fon/about_fon.html
FONユーザ(Fenero)登録の流れ
http://www.tsukumo.co.jp/fon/become_fonero.html
FONルータ(La Fonera)の機能・仕様
http://www.tsukumo.co.jp/fon/about_lafonera.html
FONルータ(La Fonera)の接続・登録
http://www.tsukumo.co.jp/fon/connect_lafonera.html
FONルータ(La Fonera)のアクセスポイントの使用方法(Public/Private)
http://www.tsukumo.co.jp/fon/accesspoint.html
FONルータ(La Fonera)の設定方法・内容
http://www.tsukumo.co.jp/fon/config_lafonera.html
USER Zoneの使い方(FONサイトでFONユーザができること)
http://www.tsukumo.co.jp/fon/userzone.html
FONについてのFAQs (よくある質問など)
http://www.tsukumo.co.jp/fon/faq.html

2007/01/10(水)17:42:43(???.net)


20anonymous [sage]

AAS

NG

ethtoolコマンドをmakeして、以下のオプションで実行してみた。
ethtool -s eth0 speed 10 duplex half autoneg off
でもHUBのLEDをみても100Mbpsのまま。

dmesgにはこんなメッセージがでてた。
eth0: Hard coding 10/half
eth0: Configuring MAC for full duplex

2007/01/10(水)20:45:49(???.net)


21anonymous [sage]

AAS

NG

>>ethtoolコマンドをmakeして、以下のオプションで実行してみた。
>>ethtool -s eth0 speed 10 duplex half autoneg off
>>でもHUBのLEDをみても100Mbpsのまま。

とはこれ如何に
ソフト的に処理したのに物理的にNICが切り替わるとでも?
ひょっとして釣られた?

2007/04/15(日)09:37:07(???.net)


22anonymous

AAS

NG

FON総合スレッド Part17 【無線LAN無料相互利用】
pc11.2ch.net

2007/04/29(日)11:55:25(lo/6voH3.net)


23anonymous@softbank219197083095.bbtec.net [sage]

AAS

NG

一週間に一度行く場所に設置してあるんだが
毎週通信が困難になってる、んで電源引っこ抜いて再起動。
これじゃfon_APの方につなぎに来てくれた方に申し訳ない、どうにかならんもんかな

2007/05/12(土)17:11:35(???.net)


24anonymous [sage]

AAS

NG

タイマーでもつけて、1日1回電源が切れるようにしてしまうとか。
ルータ本体より高いよなんてのには目をつぶってw

2007/05/13(日)10:54:48(???.net)


25anonymous

AAS

NG

これって出力14〜18dBmぐらいでてる?
いいアンテナないかなぁ…。

2007/05/29(火)18:57:44(5PDW9oAW.net)


26anonymous [sage]

AAS

NG

上げてしまった・・・orz

2007/05/29(火)18:58:26(???.net)


27anonymous@EATcf-367p75.ppp15.odn.ne.jp [sage]

AAS

NG

保守

2007/11/03(土)00:12:23(???.net)


28anonymous@p034.net220148064.tnc.ne.jp [sage]

AAS

NG

plusが来たから古いのにFREEWLANを入れようと思っています。
firmを0.7.1r2まで下がったのでfakeDNSを入れてSSH有効化しようとしているのですが、アクセス出来ない状態です。
現在、ルータ→fon(fakeDNS設定済)←PC(無線lan)の状態で192.***に繋ごうとしてます。成功した方教えていただけるとありがたいです。

2007/12/15(土)22:58:42(???.net)


29anonymous@p2-user: 135225 p2-client-ip: 219.108.10.171 [sage]

AAS

NG

一回電源引っこ抜いて1時間くらい放置してみたら良いんじゃね
駄目だったら設定が悪いかDNSが死んでる

2007/12/16(日)04:53:12(???.net)


30anonymous@p170.net220148033.tnc.ne.jp [sage]

AAS

NG

>>29
レスありがとうございます。
試しましたが、ダメでした。
また、やる気になったらためしてみます。休み1日なくなった・・orz

2007/12/16(日)14:07:56(???.net)


31anonymous [sage]

AAS

NG

2007/12/24(月)08:34:37(???.net)


32anonymous [sage]

AAS

NG

>>31
FON総合スレッド Part23【無線LAN無料相互利用】
pc11.2ch.net

2007/12/27(木)14:14:38(???.net)


33anonymous [sage]

AAS

NG

誘導っていうかね・・・
1年で30レスしか付いてないところに迷い込んでるんだもん。。。
ほっとけないでしょ...

2007/12/27(木)15:03:58(???.net)


34administrator [age]

AAS

NG

あげてみる

2008/01/02(水)16:44:08(???.net)


35anonymous [sage]

AAS

NG

ルーター登録の解除って、FONの中の人の処理に
どのくらい時間かかるんでしょうか?

2008/01/02(水)19:56:03(???.net)


36anonymous [sage]

AAS

NG

解除依頼のメールから実際に解除されるまで何日かかったか
レポよろ

2008/01/03(木)01:20:41(???.net)


37anonymous [sage]

AAS

NG

「何日かかったよ」なんてレポでもなんでもないだろ
「自分でやってみるのめんどいから教えてwwwww」って言えよカス

2008/01/03(木)10:39:15(???.net)


38不明なデバイスさん [sage]

AAS

NG

答え:気がついたら

2008/01/03(木)20:50:09(???.net)


39anonymous@p2-user: 135368 p2-client-ip: 219.108.10.184 [sage]

AAS

NG

Fonにtouchつなげてネットサーフィンしてるんだがよくルータ落ちるw
電波が無くなる
原因か解決策求む!!

2008/03/29(土)14:08:10(???.net)


40an [sage]

AAS

NG

仕様。

2008/03/30(日)04:07:04(???.net)


41ふしあなさん [sage]

AAS

NG

FonをシリアルでPCにつなげたいんだがシリアルポートがないPCだたw
だからUSBでつなげたいんだがiPodのUSBケーブルでもいけるか?
コードの色がUP12Cと同じく、黒・赤・白・緑なんだが
だれか試したやついない?

ちなみに仮想シリアルのドライバ使う方法ダゾ

2008/03/30(日)12:37:11(???.net)


42ふしあなさん [sage]

AAS

NG

+じゃないよ、無印だよ
必要ないかもしれんが型番は2100Eとかいてある

2008/03/30(日)12:38:37(???.net)


43anonymous@p2-user [sage]

AAS

NG

WANとLANでルーティング出来ないの?(フレッツスクエアみれない)

2008/05/01(木)01:10:24(???.net)


44は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I

AAS

NG

良い感じの小さいキューティクルはないかな。
20mWなPHSの基地局のように外に出したい。

2008/05/17(土)20:51:28(Ho26nvsV.net?2BP(1003))


45は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I

AAS

NG

よく考えてみたらキューティクルじゃなくてキュービクルだし、
キュービクルだと大きすぎだろ常考。

2008/05/18(日)23:10:56(suy3NYap.net?2BP(1003))


46hanihani-anonymous

AAS

NG

FONのアンテナ分けて2本伸ばしたいんですが、どの製品買えばよいですか?
具体的には室内と室外にアンテナ出したいんですが。アドバイスよろしくお願いします。

2008/09/10(水)10:08:22(vi3sYZpn.net)


47anonymous [sage]

AAS

NG

もう一個買って窓際と部屋の奥にわける

2008/09/10(水)11:16:30(???.net)


48anonymous [sage]

AAS

NG

それが正解だな

2008/09/11(木)08:51:11(???.net)


49anonymous@p2207-ipad30sasajima.aichi.ocn.ne.jp

AAS

NG

分波器使うってのは良くない?

2008/09/11(木)17:41:46(ag4/ATsT.net)


50anonymous [sage]

AAS

NG

もともとただで配ってたものに本体より高い物をつけるなんてバカらしい

2008/09/11(木)21:46:03(???.net)


51anonymous [sage]

AAS

NG

故障したときの予備

分波器買う代わり

定価でも充分安いな

2008/09/13(土)06:17:11(???.net)


52anonymous [sage]

AAS

NG

スレ的には何かコスト云々より技術的にどうこうって事なんじゃ?

2008/09/21(日)23:20:51(???.net)


53anonymous [sage]

AAS

NG

他人を当てにしている時点で技術とか笑わせる

2008/09/22(月)00:43:06(???.net)


54anonymous [sage]

AAS

NG

トドメ刺しちゃったよw

2008/09/23(火)01:49:34(???.net)


55anonymous [sage]

AAS

NG

技術とコストは表裏一体ってのも忘れてもらっちゃ困るな

>>53
GJ

2008/09/23(火)12:49:05(???.net)


56anonymous@358039010432439 [sage]

AAS

NG

La Fonera(DD-WRT化)に802.11 aとかnとか受信/送信させるにはどうしたらいいんですか?
おしえて技術者さーん

2008/10/06(月)22:40:43(???.net)


57anonymous [sage]

AAS

NG

_

2008/10/07(火)00:25:39(???.net)


58anonymous@144.108.102.121.dy.bbexcite.jp [1]

AAS

NG

いろいろ放送中 keyholetv
pc11.2ch.net

2009/01/04(日)18:33:57(???.net)


59anonymous@60-56-165-105.eonet.ne.jp

AAS

NG

お試しの事を知ってメールして返事貰った

お問合せいただき、ありがとうございます。
フォン・ジャパンです。

-----

FONサービスのご利用にあたりましては、他のFON会員に対して
パブリック信号(FON_AP)を開放していただくことが条件の一つと
なります。

 <法的なお知らせ>
 http://www.fon.com/jp/legal

ラフォネラを使用しながら、フォネロにFON_APを開放しないといった
使用方法は、使用許諾上もシステム上もできませんので、別途無線
LANルーターの導入などをご検討ください。

その場合は、ご自身での不特定多数のFON_APへの接続権利も
失われますので、何卒ご了承の程お願い申し上げます。

-----
なんとかFON_APに接続した時の「お試し」を削除する方法って無いかな?
昔購入する時に「会員しか使えないのでノラAPと違って安心です」ってツクモの店員に言われたから購入したんだけど
どうしてお試しなんていつのまにか入れられてるのかなぁ!?

2009/05/16(土)21:24:01(vcQCV/y5.net)


60anonymous [sage]

AAS

NG

俺もお試しの件はなんか不安だ。
最低Alien登録を必要にしてクレカ認証とかしてもらわないと。

2009/05/17(日)00:19:13(???.net)


61anonymous [sage]

AAS

NG

マルチうぜえ

2009/05/18(月)21:20:38(???.net)


62anonymous@07002190023120_ec

AAS

NG

ルーターを設置したのに、接続先に FON_AP が表示されません、、、 wikiを見ても説明書を見ても解決できませんでした。わかる方がおりましたらご返事ください。

パソコン:VAIO type-P VISTA仕様

2009/08/12(水)22:36:41(7VtSR5li.net)


63anonymous@07002190023120_ec

AAS

NG

テスト

2009/08/12(水)22:41:02(7VtSR5li.net)


64ななな [sage]

AAS

NG

>>62
どれ買ったのか知らないけど、もう少し詳しく書かないと、エスパーくらいしか判らないと思うよ。

2009/08/13(木)20:21:22(???.net)


65anonymous [sage]

AAS

NG

自分めも
/etc/sysctl.conf
/lib/fon/rtX.sh
Tcp系チューニング
txpower

2009/12/27(日)23:26:22(???.net)


66FON接続を認めるプロバイダー

AAS

NG

『Epitaph』「FONが使えるプロバイダーをもとめて」を参照しました。
http://d.hatena.ne.jp/blackjapan/20061206/FON
YahooBBは『第20条第2項に抵触 「抵触する」以上はノーコメント』だそうです。
認めていない可能性が高いということでしょうか。
FON公認プロバイダーEXCITE、LIVEDOOR以外だと、ODN(KDDI)はFON使用に関して 問題ないという内容の返答をしているようです。

2010/04/29(木)09:33:26(/NZbjSkd.net)


67FON+ソフトバンクWi-Fiアクセスポイント増加は朗報か

AAS

NG

ソフトバンクは2010年3月28日時点で個人と企業・店舗むけフェムトセルという
小型基地局、企業・店舗向けにはさらにWiFiルータの無償提供を発表しました。
(下記『ソフトバンク,2010年度内に基地局倍増など携帯の電波改善策を宣言』を参照しました。)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100328/346316/
「ソフトバンク電波改善宣言」には次のような項目が挙げられています。
(1)基地局を倍増(2010年度中をめどに)
(2)自宅用基地局(フェムトセル)を無料提供
(3)店舗・企業用基地局(フェムトセル)を無料提供
(4)店舗・企業用Wi-Fiルーターを無料提供

(4)の「店舗・企業用Wi-Fiルーターを無料提供」によって、
ソフトバンクの「パケットし放題フラット加入者は(元のケータイWi-Fi専用パケット定額)」
の利用者はかなり広範囲でWi-Fiにアクセスできるようになりそうです。FON加入者でiPhoneを利用
している人にとってもかなりの朗報ではないでしょうか。

2010/04/29(木)09:34:58(/NZbjSkd.net)


68FON+ソフトバンクWi-Fiアクセスポイント使用上のセキュリティ

AAS

NG

FONユーザーの人はもうご存じかもしれませんが、公開用無線LAN(FON_AP)は暗号化がされていません。
下記『FONはどれだけ使える?(4)---セキュリティには十分注意を』参照しました。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070706/276898/
したがって、FON_AP使用上のセキュリティ管理の責任はユーザー側にあることになります。
現段階では公衆無線LANの暗号化はWEPとよばれる暗号化が多いようです。単なる予測で言いますが、
ソフトバンクの無償提供のWiFiアクセスポイントにおける暗号化も(暗号化されているとすれば)
公衆無線LANと同じWEPである可能性が高いと思います。一つの理由としてはYahoo!BBのWiFiルーターが
WEP対応であるからです。もちろん、無償提供のWi-Fiルーターがでてからでないと実際のことはわかり
ませんが・・・現段階では公衆無線LANもWEP暗号化が多いようなのでWEPでもよいのかもしれません。
しかし、通信セキュリティという点に注目した場合にはWEPで問題ないというわけではりません。
総務省の『国民のための情報セキュリティサイト』の「安全な無線LANの利用」の項目を参照しました。
皆さんもよければ参照してください。
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/security/j_enduser/ippan06.htm
(以下引用)
「 無線LANの暗号化方式としては、旧来からWEPという方式がありますが、近年WEP方式を
短時間で解読する手法が発見されたという調査結果も発表されており、必ずしも安全ではありません。」
(以上引用)
現段階で、総務省が一番推奨している暗号化はWPA2-PSKという暗号化です。「FON+ソフトバンクWi-Fi
アクセスポイント増加」は確かにiPhoneユーザーにとって朗報になりそうですが、ウイルスや不正アクセス
対策等のセキュリティ管理には十分な注意が必要なようです。

2010/04/29(木)09:37:29(/NZbjSkd.net)


69「常時安全セキュリティ24」

AAS

NG

FONの公開用無線LAN(FON_AP)は暗号化されていませんので、通信上のセキュリティに危険が
あります。しかし、@niftyの「常時安全セキュリティ24」があれば常時セキュリティセンター
に接続する機能がありますので、FON_AP経由でも安心・安全な通信ができます。
『Epitaph』「FONが使えるプロバイダーをもとめて」(下記)を参照すると
http://d.hatena.ne.jp/blackjapan/20061206/FON
@niftyは自社回線へのFONの設置は認めていないプロバイダーですが、他社回線使用者でも
「常時安全セキュリティ24」だけの契約が可能なプロバイダーなのです。ですから、
別なプロバイダー加入者のFONメンバーにとっても使用可能なとても便利で安全な
セキュリティソフトであると考えられます。 1契約(月額525円)で同時に
3台までインストール(通信)可能だそうです。(下記参照しました)
『@nifty 常時安全セキュリティ24』
http://www.nifty.com/sec24/

2010/04/29(木)13:16:42(mjDT57sv.net)


70@niftyはFONルーター接続可能らしい(本日確認)

AAS

NG

本日(2010年5月2日)に@niftyにFONルーター取り付けの件を問い合わせたところ、
「取り付けるルーターを制限していない。」との回答でした。その際に、FONルーターの
無線の第三者提供機能(FON_AP)の話もしましたが、それでも、「接続するルーターを制限していない。」
との回答をいただきました。したがって、2010年5月段階では@nifty回線にはFONルーター接続が可能
であるという判断ができると思います。私個人がいただいた解答なので、不安な人は各自@niftyに問い合わせ
をしてください。個人的には@niftyの『常時安全セキュリティ24』というセキュリティソフトがとても便利
だとおもいます。@無線LAN暗号化AウイルスチエックB不正侵入防止等がVPN接続でセキュリティセンター
に接続されることにより実現されているために、暗号化されていないFON_AP回線を使用する際も安心して接続
できると考えられます。この「常時安全セキュリティ24」自体は@nifty回線以外の人でも契約可能ですので、
FONを公認しているexciteやlivedoor回線の人でも契約・使用が可能です。1契約(月額525円)で同時に
3台までインストール(通信)可能です。機能の詳細は下記URL『パソコンをウイルスから守る「安心・安全」
の仕組み』を参照してください。わかりやすく解説してあります。
http://www.nifty.com/sec24/service/sec_center.htm

2010/05/02(日)10:30:02(2Jvu+SHT.net)


71FONマップを見て・・・Skypeユーザー激増は東京圏

AAS

NG

東京等の大都市部 ではどこでもソフトバンクのWiFiアクセスポイントからiPhoneによるSkype
使用ができるようになります。

事実上このようなFONのノマディックな環境(WiFi圏内を渡り歩けるような環境)があるのは
東京圏内くらいですよね。iPhone+Skypeユーザーが増大するのは東京中心と考えられますよね。

さらに、iPhone自体もマルチタスク対応に なり、さらにiPhoneでSkypeが使用しやすくなります。
今後、ソフトバンク アクセスポントと、提携するであろうと言われているFONのアクセスポント
が各所にある東京などの大都市部を中心に iPhoneによるSkype使用が増大する のではないでしょうか。

iPhoneマルチタスク化でiPhone+Skypeユーザー激増するのは東京圏内ですよね。

ソフトバンクではiPhone購入者のにも無償でFONルーターを 配布しているそうですね。iPhone+Skype
ユーザーが増大することは確実であると 考えられます。

東京圏以外でどれくらいソフトバンクWiFi+FON圏内が広がるのでしょうか・・・。


2010/05/09(日)19:22:47(8uzKk9fs.net)


72FONマップをみて-教育機関を通じてのiPhone+Skype増加地域

AAS

NG

『Skypeは本当に日本通信業界に激震をもたらすか(iPhoneという機種に注目しての考察)』(下記)
http://infowave.at.webry.info/201004/article_1.htmlでも述べましたが、日本の教育機関にはじめて
導入されたと報道されたと記憶しているのがiPhoneです。

例:『“550台のiPhone”は、教育をどう変えるのか――青山学院大学 社会情報学部の取り組み (1/2)』
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0912/18/news004.html
『日本電子専門学校、ケータイ・アプリケーション科の全学生に「iPhone 3GS」を配布』
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0910/15/news060.html
『横浜商科大学がiPhoneを1700台導入!全学生・教職員に無償貸与は国内初』
http://enterprisezine.jp/article/detail/2256

FONマップをみると、東京圏の青山学院大学と日本電子専門学校周辺はすでにWiFi
環境が恵まれた状況にあるようです。iPhone+Skypeが使いやすい環境です。今のところ
国内通信にSkypeを使う気にはならない私も、このような環境にいる留学生であるならば、
母国との連絡はSkypeを使う可能性が高いと思います。。理由は「国際電話料金が非常に
安く済む(あるいは無料である)から。」です。この青山学院大学と日本電子専門学校は
今後、毎年都心でのiPhone+Skype使用の発信源になる可能性が高いと思います。
都心にない横浜商科大学周辺は、現段階でFONスポットが少ないです。ですから、
iPhone+Skypeの使用はしにくいかもしれません。しかし、今後学生のiPhone
ユーザーが毎年増加することで、大学周辺のFONスポット環境も整っていく可能性
が高いと考えられます。いずれ、青山学院大学と日本電子専門学校のように
iPhone+Skypeユーザーの発信源になるかもしれません。

2010/05/11(火)06:01:38(nUVeSz2W.net)


73anonymous@i118-17-125-113.s10.a034.ap.plala.or.jp [sage]

AAS

NG

まじで!!

2010/05/12(水)01:07:49(???.net)


74半径2KでFONが使えるぞ [age]

AAS

NG

ARGtek◆2.4GHz 4W 無線LANブースター送受信アンプ屋外用 直下型
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w50588174

ARGtek☆2.4GHz 15dBi屋外用 無線LANアンテナ 検)WLE-HG-NDC
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d105863665

強化すると見通しなら2K先でも楽勝!!!
(マンション17階のベランダから直線にて)

2010/05/14(金)21:40:41(???.net)


75anonymous@e0109-119-107-238-25.uqwimax.jp [sage]

AAS

NG

>>74
宣伝、乙

2010/05/16(日)01:36:10(???.net)


76スタバでiPhone、6月から高速無線通信導入

AAS

NG

『スタバでiPhone、6月から高速無線通信導入』(下記参照)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100517-00000564-san-bus_all

(以下引用)
「スターバックス コーヒー ジャパンは17日、米アップル社の携帯
端末iPhone(アイフォーン)向けの、公衆無線LAN(構内通信網)
サービス「Wi−Fi(ワイファイ)」を6月1日から全国の店舗で順次、
導入すると発表した。ソフトバンクモバイルの同サービスを採用することで
「iPhone」や、28日発売の「iPad」の利便性が格段に高まると
いう。まず、首都圏の21店で導入し、今年8月末までに約500店まで拡
大し、全店舗(約880店)に広げる考えだ。」
(以上引用)

やはり、首都圏からの導入ですね。当然だと思いますが・・・。iPhone+Skype
ユーザーも増加すると考えられますよね。国際電話もコーヒー飲みながら安く(あるいは無料で)
できそうですね。 ただし、下記『Skypeは本当に日本通信業界に激震をもたらすか(iPhoneという機種に注目しての考察)』
http://infowave.at.webry.info/201004/article_1.htmlの懸念は残ります。

2010/05/18(火)19:18:15(VoMymiNy.net)


77ソフトバンクWi-Fiスポット、約60社が参加

AAS

NG

『ソフトバンクWi-Fiスポット、約60社が参加』
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100518_367851.html
(以下引用)
「参画企業は、ANA、JAL、サブウェイ、シダックス、ミニストップ、コロワイドなど。
各社ともに利用できるようになる時期は明らかにされていないが、準備が整い次第、
提供される見込み。 18日の新製品発表会で、ソフトバンクモバイル代表取締役社長の
孫正義氏は、6月以降、iPhoneユーザーもソフトバンクWi-Fiスポットを利用できるよう
にすべく、検討していることを明らかにした。」(以上引用)

ますますWiFi環境が整いますね。特にiPhoneはつかいやすくなりますね。
iPhone+Skype ユーザーも増加すると考えられますよね。ただし、やはり
下記『Skypeは本当に日本通信業界に激震をもたらすか(iPhoneという機種に注目しての考察)』
http://infowave.at.webry.info/201004/article_1.htmlの懸念は残ります。

2010/05/19(水)20:20:52(ipBhplS/.net)


78anonymous@nttkyo439084.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp [sage]

AAS

NG

2495EだっけiPhoneについてきた奴って、
dd-wrtとか流し込める?

2010/06/06(日)18:00:06(???.net)


79FONのセキュリティ上の注意点

AAS

NG

『FONはどれだけ使える?(4)---セキュリティには十分注意を』(下記参照)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070706/276898/
ポイント
@FON_AP(公共アクセスポイント)は暗号化されていないので、無線LANの通信内容が盗聴される恐れがある。
共有フォルダにも不正アクセスされる恐れがある。
AパブリックIPアドレスが同じであるためにFONのAPににアクセスしているパソコンから悪意のある「踏み台」としての
不正なアクセスをされた場合、契約者に疑いがかかる可能性がある。

@に関してはVPN接続等を使うことで安全策をはかる。(ノートパソコン・ネットブック等)
ただし、iPhoneの場合はセキュリティ対策が十分できないことも考えられる。セキュリティ対策用
アプリを検索する必要がある。メールにはデフォルトで暗号化されるGmail等を使うと比較的安心
したメール通信ができる。

Aexcite(プロバイダー名)の場合:FONとエキサイトが進めているのは、フォンが持つ認証情報とログ情報、およびプロバイダが持つ
認証情報とアクセス情報を付き合わせることで、悪意あるユーザーを洗い出す仕組み作りである。 FON側では、
どのユーザーがいつどこのAPにアクセスしたのかは記録しているが、ユーザーがどのサイトにアクセスしたかは記録していない。
これに対してプロバイダは、各ユーザーがどこのサイトにアクセスしたのかを記録した情報を持っている。両者を組み合わせることで、
ユーザーにかけられた不正アクセスの疑いを晴らす証拠を作り出そうというものだ。

Aに関しては、もしも不正なアクセスがあった場合、契約者の疑いを晴らすためとはいえ、プロバイダーの持つ契約者のアクセスログを
解析される場合があるので、プライバシー保護上の問題がでる恐れがないとはいえない。不正なアクセスや書き込みがあった時間だけの
アクセスログを確認するなら問題ないが、アクセスログを全部検索されるとプライバシー上の問題がでてくる可能性がある。

参考:『ライフログ集合体と個人情報・プライバシー問題(『思考盗聴』とよばれる現象の一種について)』(下記)
http://infowave.at.webry.info/201001/article_2.html

2010/07/06(火)05:54:05(7mqWbqjd.net)


80お手軽WiFi Booster [age]

AAS

NG

2010/07/10(土)10:40:02(???.net)


81anonymous [sage]

AAS

NG

FON 2.0g/n用
本体のフラッシュメモリは空きがあまりないから、USBメモリをつないで
そっちにパッケージを入れるやりかた。

ttp://wiki.fon.com/wiki/OPKG
http://wiki.fon.com/wiki/Ushare

2010/11/18(木)14:23:01(???.net)


82anonymous [sage]

AAS

NG

2010/11/19(金)12:30:50(???.net)


83anonymous [sage]

AAS

NG

Fon2305Eなのですが、WAN側のMACアドレスの変更はできないでしょうか?
DD-WRTはまだ流し込めないのかなぁ・・・

2010/12/01(水)12:49:26(???.net)


84anonymous [sage]

AAS

NG

FON 2305 2405ともにIPv6は通さないでしょうか?
FON2.0は通過可ですよね?

2010/12/03(金)15:11:00(???.net)


85Skypeは本当に日本通信業界に激震をもたらすか

AAS

NG

iPhone用のSkypeはものすごい勢いでダウンロードされているようです。
さらに、日本では2009年度のスマートフォン出荷台数の72パーセントがiPhone
です。さらに、今年中に東京・大阪・福岡・横浜とうの大都市を中心に
WiFiフェムトセルが増設されます。基地局倍増を目標としていますので、
46000局以上の設置を目指している可能性がたかいですので、東京等
ではどこでもソフトバンクのWiFiアクセスポイントからiPhoneによるSkype
使用ができるようになります。さらに、iPhone自体もマルチタスク対応に
なり、さらにSkypeが使用しやすくなります。東京などの大都市部を中心に
iPhoneによるSkype使用が増大するのではないでしょうか。

その結果、通信 業界に「激震」が起こる可能性があります。(下記参照してください)
『Skypeは本当に日本通信業界に激震をもたらすか(iPhoneという機種に注目しての考察)』
http://infowave.at.webry.info/201004/article_1.html

2010/12/11(土)19:09:32(KOiEvWVs.net)


86おすすめ:『常時安全セキュリティ24』

AAS

NG

FONルーターを外出先で使用するばあい、使用可能な無線LANは無暗号化です。
モバイル使用の場合は別ですが、ネットブック等使用の場合は、@niftyの
『常時安全セキュリティ24』があります。常時セキュリティセンター
経由の通信しておけば、ウイルス対策だけでなく無線LAN盗聴防止や不正侵入防止等の
対策もできます。しかも、プロバイダーに関してはは@nifty以外のプロバイダー加入者でも
『常時安全セキュリティ24』の使用が可能です。1契約(月額525円)で3台まで使用
可能です。

参考:『常時安全セキュリティ24』のトップページ(下記)
http://www.nifty.com/sec24/
『常時安全セキュリティ24』の基本機能(下記)
http://www.nifty.com/sec24/service/detail.htm

2010/12/15(水)20:22:15(gi5p92LK.net)


87「ラ・フォンテナ」広がればソフトバンクも助かる?(1)

AAS

NG

現在、iPhone4を(パケットし放題フラット加入で?)購入するとFONルーターが
無償でもらえるそうです。ソフトバンクがFONルーターを無償配布する理由は2007年
段階からありそうです。下記『ソフトバンク、家庭の室内に基地局を立てる「フェムト
セル」のデモを公開』http://journal.mycom.co.jp/news/2007/07/02/050/index.html
を参照すると、このように書かれています。(以下引用)『通信全体の約8割が屋内に
おけるものということで、フェムトセルの普及が進めば従来の基地局の負担も減り、
結果的に屋外での通信もより快適になることが期待できる。・・・(中略)・・・
ソフトバンクが(ネットワーク容量を従来のマクロセル型基地局で)追いかけていくの
は厳しいので、トラフィックを屋内に抜いていく」と説明する。』(以上引用)

つまり、無線基地局におけるトラフィックを有線回線の流して軽減したいのです。
『実現を急ぐには理由があるソフトバンク発の「光の道」』(下記参照)
http://diamond.jp/articles/-/10297?page=2ではソフトバンク自身が、
『「(データ通信のトラフィックが)2012年7月に4倍、2015年3月には9倍に増える」』
と総務省に報告しているとのことです。FONが広まれば、屋内・屋外におけるiPhone拡大による
トラフィックが軽減されて、ソフトバンクは助かるわけです。

2010/12/17(金)03:57:53(hsqQhYNc.net)


88「ラ・フォンテナ」広がればソフトバンクも助かる?(2)

AAS

NG

しかし、FONユーザーの声として「外出してアクセスしようとしてもFON圏内が狭すぎて使いにくい・・・。」
との意見が多いようです皆さんはいかがですか。
できれば、電波圏内を5倍にするFON La Fontenna (ラ・フォンテナ)
参考:『CONECO.NET』http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1090617151
を各自買ってとりつけてほしい・・・。特に、需要の多い東京、観光地の京都地方の人・・・。
というのがソフトバンクの理想なのかもしれません。いっしょにFON La Fontenna (ラ・フォンテナ)
まで配布できていれば、都市部のトラフィク軽減の大役の一部を担えたかもしれんせんが・・・
東京ではiPhone4のつながりがいまいち・・・ですよね。みなさん、 La Fontenna (ラ・フォンテナ)
つけませんか・・・アマゾン等の大手の販売店では売り切れています。

2010/12/17(金)03:58:39(hsqQhYNc.net)


89「ラ・フォンテナ」広がればソフトバンクも助かる?(キャンペーン)

AAS

NG

>>87-89に関連してです。

「2000円の外食一回我慢」で「La Fontenna (ラ・フォンテナ) 設置」
キャンペーンでも東京・京都等の都市部でおこしてくれませんか。

FONマップ:http://fon.excite.co.jp/をみると、東京・京都(観光対策用?)
のFON設置がかなり多いことがわかります。以前は接続されているかどうかわからない
アクセスポイントが黄色いバルーンで示されていましたが、今ではほとんどアクセス
確認できるグリーンのバルーンになっています。iPhoneの広まりと比例的にFONに対する
アクセス人口が急増していると考えれます。FONメンバーみんなで「2000円の外食一回我慢」
で「La Fontenna (ラ・フォンテナ) 設置」キャンペーンでもしてくれれば、かなり都市部での
FONの電波環境は良くなると感じるのですが・・・だめですか。

2010/12/17(金)20:24:26(u5aEDPZ9.net)


90iPhoneのセキュリティを確認しておきましょう

AAS

NG

iPhoneが魅力あある機種であることはわかりますが、セキュリティ
に関してはかなり弱い可能性もあります。気をつけてくださいね。

『iPhoneは20秒で「陥落」…世界ハッキングコンテスト、カナダで開催』
(下記参照)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0326&f=it_0326_007.shtml
(以下引用)
「カナダ・バンクーバーで開催されているハッキングコンテスト「Pwn2Own」で、
iPhoneがわずか20秒でハッキングされた。中国新聞網が伝えた。」(以上引用)

iPhone用のセキュリティアプリ(無償)の例としてトレンドマイクロ社の
『Smart Surfing for iPhone and iPod touch』(無償)があります。(下記参照)
http://jp.trendmicro.com/jp/products/personal/ssfi/index.html

※『本製品は無償で提供している、サポート対象外製品となります。製品に対する
サポートを受けることはできません。』という但し書きがあります。

ほかには、『Norton Connect (Beta)』などがあります。(下記参照)
http://buzzapp.jp/apps/355033596/Norton%20Connect%20(Beta)/

2010/12/18(土)02:42:05(P/yRc92X.net)


91anonymous@203-104-231-50.lw.livedoor.net [sage]

AAS

NG

いままでインフラに金をかけなかったツケをユーザーとNTTに払わせるってか
ハゲらしい発想だ

2010/12/19(日)08:41:34(???.net)


92ソフトバンクFONルーター配布の利点(1)

AAS

NG

ソフトバンクにはYahoo!BBという会社もあります。ソフトバンク携帯(ホワイトプランに限る)利用者には
@ホワイトコール(右記参照)http://bbpromo.yahoo.co.jp/promo/whitecall/index.html
Aホワイト家族24(右記参照)http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/white_family/
の「無料通話プラン」の利用者も多いのではないでしょうか。
ソフトバンクには画期的な「無料通話プラン」が多いようです。

しかし、(個人的に)難点と思われる部分があります。それはYahoo!BBのオプション
『無線LAN』パックのルーターです。みなさんもご存じのとおり、無線LANはあると
家中どこでもつながる便利な機能ですが、Yahoo!BBのルーターの暗号化は「WEP」と
いう暗号化です。この暗号化に関して、総務省では『国民のための情報セキュリティサイト』
の「安全な無線LANの利用」の項目(下記参照)
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/security/j_enduser/ippan06.htm
次のように述べています。(以下引用)
「 無線LANの暗号化方式としては、旧来からWEPという方式がありますが、近年WEP方式を
短時間で解読する手法が発見されたという調査結果も発表されており、必ずしも安全ではありません。」
(以上引用)
現段階で、総務省が一番推奨している暗号化はWPA2-PSKという暗号化です。Yahoo!BBのモデムはWEP対応
だけで、WPAに対応していませんWPA対応必要ではないでしょうか・・・というのが個人的な意見でした。

2010/12/24(金)03:07:40(91iYPy5B.net)


93ソフトバンクFONルーター配布の利点(2)

AAS

NG

>>92のつづき

ところが、FONルーターはこの総務省推奨のWPAという暗号化に対応したルーターなのです。もしも、
現段階で、ソフトバンクはiPhoneユーザーにFONルーターを配布しています。もしもYahoo!BBが『無線LANパック』
利用者にソフトバンクモバイルが配布しているFONルーター設置を許可すれば、セキュリティ対策に関しても向上
するという利点があるのです。他の利点はWiFi圏の拡大に伴うiPhoneユーザーの利便性向上と、>>87-89で述べられているような
ソフトバンクの弱点であるトラフィックの弱さを補うための「有線回線へのトラフィックの誘導」です。つまり、ある意味で
ソフトバンクにとってもiPhoneやFONユーザーにとっても「Win-Win」という両方に利点がある現状を作り出すことができるわけです。
あとはユーザーの皆さんの判断に委ねられると考えられます。

2010/12/24(金)03:10:49(91iYPy5B.net)


94ソフトバンクFONルーター配布の利点(3)

AAS

NG

>>93の「WiFi圏の拡大に伴うiPhoneユーザーの利便性向上」に関して

『ソフトバンクWi-Fiスポット、約60社が参加 』(下記参照)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100518_367795.html
(参加会社の写真部分はクリックすると拡大できます。)
かなりの数の会社がソフトバンクWiFiポイント設置に参加していますね。
これは店内が圏内であることが多そうですね。

2010/12/24(金)03:13:48(91iYPy5B.net)


95anonymous@p34147-ipngn201hiraide.tochigi.ocn.ne.jp

AAS

NG

 __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
              r| ` ー--‐f´
         _/ | \   /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

 おまいら Yahoo!BB もソフトバンクモバイルも同じ「ソフトバンクグループ」
と考えるお客様が多いだろ。iPhoneシリーズのをパケットし放題フラット加入で
FONルーターを無償配布されたお客様にはYahoo!BB回線をつかった「ホワイトBB」でも
当然FONルーターを使用できると考えるお客様が多いはずだろ。個人情報のグループ内
共有だけでなくそういう「Yahoo!!BBにおけるFON設置やホワイトBBに関する情報」を
グループ内共有できないと、お客様がどこに質問していいかわからないだろ!!

ホワイトBB加入いかんにかかわらず、Yahoo!!BB回線でもFON設置OKだ、納得したな!!
(確認したいなら、ホワイトBB窓口(0800-170-0336)に問い合わせること)

2010/12/29(水)11:07:15(9W9M+JCj.net)


96anonymous@218.33.160.91.eo.eaccess.ne.jp [sage]

AAS

NG

マイプレイスは普通に接続できるのに
久しぶりにパブリックの方に繋いでみたら
IPアドレスが取得できなくて繋がらなかった・・・

助けてエロい人(´・ω・`)

環境
フォネラ 初期版
ファーム0.7.1 r3
SSHだけ開ける改造済み
オンラインでは動作中表示

2011/01/06(木)19:35:28(???.net)


97anonymous [sage]

AAS

NG

それはある意味おいしい状態なんじゃないか?w

2011/01/06(木)19:54:49(???.net)


98anonymous@218.33.160.91.eo.eaccess.ne.jp [sage]

AAS

NG

>>97
野を超え山を超えようやくたどり着いたFON mapsの目印の場所に
なんの電波も無かったときの無念さを思い出してほしい(´・ω・`)

2011/01/06(木)20:03:10(???.net)


99anonymous [sage]

AAS

NG

>>96
モデム、ルーター、FONを再起動しろよ。

2011/01/07(金)00:29:14(???.net)


100anonymous@218.33.160.91.eo.eaccess.ne.jp [sage]

AAS

NG

>>99
再起動は無意味.リセットしてみたけどリセットされない.

2011/01/07(金)01:18:13(???.net)


101あのにます [sage]

AAS

NG

チャンネルを替えてみるとか、
パブリック側のIPアドレスを替えてみるとか

2011/01/07(金)08:10:09(???.net)


102anonymous [sage]

AAS

NG

>>100
壊れたんだよw

2011/01/07(金)12:29:34(???.net)


103anonymous [sage]

AAS

NG

3年前の安ルーターだ諦めろ

2011/01/07(金)13:33:51(???.net)


104anonymous [sage]

AAS

NG

eoってFON使っていいんだっけ?

2011/01/07(金)13:56:56(???.net)


105anonymous [sage]

AAS

NG

>>96
もしかしてブリッジ有効にしてないか?

2011/01/07(金)16:03:24(???.net)


10696 [sage]

AAS

NG

>>101
>>105
レスさんくす

何やっても駄目だ・・・\(^o^)/
シリアルポートからファーム焼き直してみる

2011/01/08(土)03:01:42(???.net)


107anonymous [sage]

AAS

NG

>>106
だから壊れてんだってw
都合の良いレスだけ読んでも治らんよ

2011/01/08(土)11:38:23(???.net)


108anonymous@218.231.98.93.eo.eaccess.ne.jp [sage]

AAS

NG

>>107
だからファームウェア書き直すんだけど?
症状的にHWの確率は低いでしょ

2011/01/08(土)13:08:46(???.net)


109anonymous [sage]

AAS

NG

まあ、パブリック側のDHCPだけうまくいかないってのなら、
ハードウェアというよりはソフトウェア上の問題だと思うのが普通だわな
もちろん絶対ではないけど

2011/01/08(土)15:30:38(???.net)


110anonymous [sage]

AAS

NG

シリアルポート使えるならここでグダグダ言っても意味ない
パパッと直しちゃいなよ

2011/01/08(土)15:38:42(???.net)


111anonymous [sage]

AAS

NG

>>110
なんでそんなセカセカしてんの?

2011/01/08(土)23:50:00(???.net)


112anonymous [sage]

AAS

NG

壊れてるっちゅうねんw

2011/01/09(日)01:45:30(???.net)


113anonymous [sage]

AAS

NG

>>112
壊れてるから直すんだろ
壊れてるで完結する奴は帰れよ

2011/01/09(日)02:27:32(???.net)


114anonymous [sage]

AAS

NG

スレがgdgd

2011/01/09(日)05:07:25(???.net)


115anonymous@p17240-ipngn501hiraide.tochigi.ocn.ne.jp

AAS

NG

FONTENA2.0 下のURL
http://www.fon.com/jp
をXi(クロッシー)との組み合わせで使っている人いますか。

2011/01/16(日)08:58:01(wtHeHz90.net)


116anonymous@p3053-ipbf4309marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [sage]

AAS

NG

マルチは相手にしなくてもいいってばっちゃが言ってた

2011/01/16(日)12:30:23(???.net)


117anonymous@nttkyo189153.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp

AAS

NG

fonのブログでセキュリティパッチをあててね!って書いてるよね
http://blog.fonosfera.org/
この文中にある2.3.6.1のダウンロードリンクからダウンロードしたファイル
何度やってもfonera2.0nに適用できない
おかしいと思ってファイルサイズみたら、たったの数KBしかない
仕方がないのでTwitterで英語でtell me how toみないなことをつぶやいたら
fonの中の人が
once you download the hotfix http://ht.ly/3Cotg follow these simple steps: http://ht.ly/3Coxw :-)
とツイートしてきた
これでできたが、じゃさっきのブログは何なんだよ!

2011/01/17(月)18:35:08(DeVh2m8p.net)


118anonymous

AAS

NG

栃木は例の糞マルチ&罵倒馬鹿粘着だから相手しないで

2011/01/20(木)22:21:23(QmwD6QGq.net)


119anonymous [sage]

AAS

NG

FON2200+FreeWLANで、etc/config/whitelist.dnsmasq に自分のサイト追加してログインなしで接続できるようにしたんだけど、rebootすると元通りに書き戻されてしまいますが、何とかなりませんか。

2011/01/23(日)15:36:22(???.net)


120anonymous@nttkyo189153.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp

AAS

NG

栃木?

2011/02/16(水)06:17:52(D7f9QgFM.net)


121anonymous [sage]

AAS

NG

バカの相手する奴利用する奴、立場認めようとする奴は同一人物自作自演扱いして叩かれるから
そのつもりで。それくらいうざい。

2011/02/16(水)12:25:14(???.net)


122名無し [sage]

AAS

NG

は?
何ナノこのスレ?アスペの集まり?

2011/02/16(水)13:51:57(???.net)


123anonymous@pl063.nas932.p-miyagi.nttpc.ne.jp [sage]

AAS

NG

見境泣く迷惑レスばらまくバカにまず言えと

2011/02/17(木)23:53:31(???.net)


124anonymous [sage]

AAS

NG

というか、スレタイ読んで利用しような、おめえも。

2011/02/17(木)23:54:47(???.net)


125anonymous@acc1-ppp46.nagoya.sannet.ne.jp [sage]

AAS

NG

FONERA2.0nでNAS使ってる人います?

500kbps程度のビデオですらコマ落ち状態になるのですが。
また、ジッタも大きいようで、インターネットからストリーム再生する動画もガクガクです。

ちなみに、伝送スピード測定すると、La Fonera+よりも遅い。

機能の割にCPU非力なんですかね。

2011/04/18(月)02:13:07.98(???.net)


126anonymous@acc1-ppp24.nagoya.sannet.ne.jp [sage]

AAS

NG

>>125
私も全く同じです。
特にTimeMachineの保存先に設定したら、数MBのバックアップでも30分程度かかりました。
接続速度も+より遅いですし、ちょっと使いどころに困りますね。

2011/05/08(日)00:15:50.28(???.net)


127anonymous@KD113159154229.ppp-bb.dion.ne.jp

AAS

NG

バファロールータをFON化しようと思ってFON公式でファームウェアさがしてるんですが
5月くらいには落とせた記憶があるんですが今はなくなったんですかね

2011/07/22(金)23:26:17.69(mnCgFWwg.net)


128anonymous@p2-user: 677123 p2-client-ip: 118.159.131.4 [sage]

AAS

NG

>>127
今もあるよ
ただしファーム流し込んだ後にシェルに入って
少し弄らないと使えなくなった
詳しくはアンオフィシャルの方のFON wiki覗いてみなよ

2011/07/23(土)13:36:07.43(???.net)


129anonymous@KD113159154229.ppp-bb.dion.ne.jp

AAS

NG

http://fon-wiki.maniado.com/index.php?%BB%D4%C8%CE%A4%CE%A5%EB%A1%BC%A5%BF%A1%BC%A4%F2FON%A5%EB%A1%BC%A5%BF%A1%BC%A4%CB%A4%B9%A4%EB#fbc3cf73
非公式WIKIって、ここのことですか? www.fon.comからファームウェアFONbasic-BUFFALO-0.6.6.trxをダウンロードしようとすると
www.fon.ne.jpにリダイレクトされて落とせないのでんです。以前は.comにはいれた記憶があるんですが。

2011/07/23(土)17:30:41.40(JX/qMllB.net)


130anonymous [sage]

AAS

NG

FONbasic-BUFFALO-0.6.6.trx & rev2?
http://www.uto.biz/2

2011/07/24(日)07:12:04.10(???.net)


131anonymous@KD113159154229.ppp-bb.dion.ne.jp

AAS

NG

>>130
ありがとうございます。

2011/07/24(日)21:12:38.38(peNb54md.net)


132anonymous

AAS

NG

このスレ過疎りすぎだろw

2011/10/31(月)23:22:53.01(1nE8Wcay.net)


133anonymous@219.114.150.76 [sage]

AAS

NG

そう?
技術限定っていうくくり方がよくなかったのかもね。

2011/11/01(火)19:48:32.59(???.net)


134あのにょもうす [sage]

AAS

NG

雑音が少なくてよろし。

2011/11/01(火)20:04:43.42(???.net)


135 [sage]

AAS

NG

そもそも FONが 本物としては 2.0の高い奴しかないからな・・・・
ソフトバンクが配ってるのだけだからな・・・・

2011/11/02(水)22:44:39.96(???.net)


136FON [sage]

AAS

NG

本物のはウンコ過ぎた
La foneraなんてしょっちゅうリセットしてたし

2011/11/03(木)18:09:17.52(???.net)


137あのにょもうす [sage]

AAS

NG

うちのはほったらかしでちゃんと動いてたぞ。エアフロー考えて立ててたけど。

2011/11/03(木)18:36:43.63(???.net)


138anonymous@usr005.pial011-01.wpa.im.wakwak.ne.jp [sage]

AAS

NG

初代La Fonera なんて熱でキャビネットが変形したもんだ。

2011/11/03(木)23:31:14.95(???.net)


139anon

AAS

NG

丸っこいのになってようやくまともになったって感じ。

2011/11/04(金)13:45:32.52(OVfas8vH.net)


140anonymous [sage]

AAS

NG

俺、初代La Fonera 未だに現役稼働中。
たしかに表面は熱いな。
ただキャビネットが変形まではさすがにないが。

2011/11/04(金)13:49:17.21(???.net)


141minon [sage]

AAS

NG

La Fonera+使ってたけど熱いのよりもフリーズばっかりでまともに使えないから
Linus維持のためにたま電源入れるだけだったけど、ソフバンでもらったSIMPL
は正直期待してなかったけど熱はそんなに出ないわフリーズがあまり無いわ
そこそこ速いわで満足。

2011/11/04(金)23:05:58.35(???.net)


142anonymous [sage]

AAS

NG

うちも500円初代がまだ現役だが壊れるようなそぶりも無く、我が家唯一の無線APとしてがんばってる

2011/11/05(土)13:28:50.71(???.net)


143anonymous@i121-113-38-125.s05.a020.ap.plala.or.jp [sage]

AAS

NG

あ薔荼悲畳紗織か


あ薔荼悲畳紗織か




あ薔荼悲畳紗織か




本当にh抜かねらや和末亜ぬやわー。呂な日ぬたに雪見様基地機だに言わん波やぬ針、和マヌやわ。

?leはスク阿智眉夏阿智味ゃらっつぁsな玉置生君か巻きやす湯近間か幕マカ様話チアな湯な比喩てぬそな粉屋な。

巻き右間側沼かいまな体にゃ街化しは山に釜釜釜は可否ら味様様に間は酒屋あや位ユアや草や可否アラ玉さ並木間釜様方マサ隊ユアや穴藤間様に打ち返される。

樓魔寧文へ真帆斃瑜も聾?を禰伊れ偉ぷ武万葉其方を砂魑ね地魏とぞ廻れ倭嶺、あ蘭魔廼擢と他部釜无劣不ぞ哈密き貯寸那致?く釜奴辺戸は善魔慈魔梨た魃厦亜に嘉羅汰鬼戦弥踏み縷魔荼父母夛め都莉鎖圖師苑て魘巍衛恵る木歩雨他琉偉な。


愛がなら浜な沙汰は姉ライや高谷伽耶。新たの白湯????????っら???????やな。でもちょっとトゥルリンゲていてもブワジュギ〜

ぬら彩奈棚しまさタサ裏や鮎なさやさならアラleは沙汰またさやな白湯'çaõ白湯穴や否熱美優沼アヤあり得な島さへありタラ荒尾や生は馬•?。

原油話庵は兄エア他沙汰し、はリオ無はアラ日は金原荒谷暢気久皮膚さ八幡は逢たは場に棚あり荒畑は差は間様かなあ谷田八幡的たえ。觧?


また硬い粥ぬんん無鮎泡アマ泡川かを乾き、話なユダヤな罠間様やSIM絢爛たる鬨=田畑腹たる多羅について舞まあ身釜か湯屋にかやかも又マカや何もかもハマスやな。

2011/11/05(土)20:32:11.71(???.net)


144 [sage]

AAS

NG

>>138 初代もってるおれには 大変なものを見てしまった・・・・><
変形か・・・・・・

>>142 500円とか無料で配るとかあったねーー 懐かしい・・・・

2011/11/07(月)10:29:22.66(???.net)


145anonymous@p2-user: 677123 p2-client-ip: 118.159.131.7 [sage]

AAS

NG

FONジャパンが2405Eを販売してくれないかな

2100に比べてコスト安そうだからまた1000円ぐらいで売れば
最安802.11nAPとして売れるだろうに

2011/11/07(月)10:41:02.91(???.net)


146 [sage]

AAS

NG

>>145
2305Eは一時  1万円ぐらいで 売られていた時もあったらしいよ?
店でね 電気屋

外国では FON simpleで売られてるようです?  型番はどちらかわかりませんが

2011/11/07(月)11:00:48.01(???.net)


147anonymous@ac214013.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp [sage]

AAS

NG

>>146
疑問文でもないのにやたら?マーク付けてるけどソースは?

2011/11/07(月)13:54:08.72(???.net)


148anonymous [sage]

AAS

NG

>>146
> 2305Eは一時  1万円ぐらいで 売られていた時もあったらしいよ?
それホント?どうせ嘘だろ。
FONERA 2.0n が約7000円程度なのにそれより高いわけ無いだろうに。

2011/11/07(月)15:58:04.73(???.net)


149anonymous [sage]

AAS

NG

2011/11/07(月)16:34:07.66(???.net)


150anonymous [sage]

AAS

NG

7000円くらいだったかな
リンク先は消えてるが過去にスレで話題になった
http://www.amazon.co.jp/dp/B003VCNRGS

2011/11/07(月)16:50:03.95(???.net)


151hage

AAS

NG

>>144
980YENのLa fonera+はハズレだったわ。
当時千代田区内勤務だったから500YENでも980YENでも
買えたんだけど980YENのほうがいいだろと思って買ったら
激しくハズレだった。

2011/11/18(金)14:44:40.74(QXso+Ff7.net)


152anonymous [sage]

AAS

NG

どうハズレだったのか詳しくキボンヌ

2011/11/18(金)18:23:08.13(???.net)


153anonymous [sage]

AAS

NG

なんて大雑把な報告w

2011/11/18(金)18:55:48.87(???.net)


154anonymous@p12168-ipngn1101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp [sage]

AAS

NG

>>151
なんでYENって書きたがるのか詳しく

2011/11/18(金)22:46:08.45(???.net)


155anonymous [sage]

AAS

NG

>>154
それは俺の口からは言えん

2011/11/19(土)17:51:40.06(???.net)


156総務省は無暗号化無線は推奨していない

AAS

NG

総務省の『国民にための情報セキュリテイサイト』の「安全な無線LANの利用」
(右記)http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/security/j_enduser/ippan06.htm
を参照してみてください。総務省はFON_APのような無暗号化無線は推奨していません。
@推奨暗号化:WPA-PSKとWPA2-PSK特に後者 Aパスワードの設定(21文字以上)
BMACアドレスによるフィルタリング機能をつかう CSSIDを隠す機能をつかう 
以上@〜Cが推奨されています。

もちろん、FON擁護をする人も対策をしていないわけではありません。『FONはどれだけ使える?
(4)---セキュリティには十分注意を』(右記)http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070706/276898/
を参照すると、不正利用があった場合には(重要・・・正式な捜査令状に基づいて)FON側のもつ認証情報とログ情報、
そしてプロバイダー側のもつ認証情報とアクセス情報を照合して悪意のあるユーザーを割り出すという対策を考えています。

しかし、ここで問題になるのが、警察側の一方的な「検証令状」の乱用です。『位置情報に関わる個人情報保護法の問題と
「検証令状」現状は?(第156回法務委員会第11号を参照して』 http://infowave.at.webry.info/201110/article_1.html
参照おねがいします。警察がFON設置者に対して、不正アクセスを理由にしたアクセス履歴の一方的な調査を許すことになります。
そうしますと、個人の「ライフログ」が工作員の含めた見ず知らずの第三者の不正アクセスを理由に入手・暴露される恐れがでて
きます。『ライフログ集合体と個人情報・プライバシー問題(『思考盗聴』とよばれる現象の一種について)』 (下記)
http://infowave.at.webry.info/201001/article_2.html の参照おねがいします。ライフログが漏洩されますと、個人情報を漏洩して
いるのと同じ現状になる確率が高いのです。下記に参考を載せさせていただきます。

参考:『位置情報とソーシャルネットワーキングサービスを利用したストーキングの実例と
個人情報漏洩の流出について』 http://infowave.at.webry.info/201108/article_1.html

2011/11/19(土)20:05:01.93(pO3nv8SH.net)


157hage [sage]

AAS

NG

La fonera+は本当に相性問題がきつかった
テレビ用と別の部屋用のPCを無線LANにしてるんだが、テレビの無線LAN
をオンにしただけでフリーズ。ノートPCで無線LAN使うとしばらくして
フリーズとろくに使えなかった。なのでテレビは常に無線LANOFFの憂き目に
ソフトバンクからもらった2405Eに変えたら全然問題無し。
こっちは快適。

2011/11/20(日)00:01:28.51(???.net)


158anonymous [sage]

AAS

NG

>>157
それは外れ引いたんじゃね?

2011/11/20(日)00:23:16.57(???.net)


159anonymous [sage]

AAS

NG

質問です。
FON2100EにFreewlan 0.9.6aを入れてるんですが、
FONの上位にバッファローのBBR-4MGがあるので、「Advanced」→「Network Settings」にある
「Bridge Private Wifito LAN/WAN-Port」をYesにしてブリッジに設定しています。
「Public -> Private」を「Deny」にして禁止しているはずなんですが、
Fon_Free_Internetに繋いだPCからBBR-4MGの有線ポートで繋がったPCにアクセス出来てしまいます。
これをどうにかして禁止にできないですか?

2011/11/29(火)17:29:42.33(???.net)


160anonymous [sage]

AAS

NG

>>159
> 「Bridge Private Wifito LAN/WAN-Port」をYesにしてブリッジに設定しています。
ブリッジにせず、NAPTをとめて純粋なルーティングにしてみては?

2011/11/29(火)23:59:31.60(???.net)


161159 [sage]

AAS

NG

>>160
>ブリッジにせず、NAPTをとめて純粋なルーティングにしてみては?
それでは困るんです。
ブリッジにしないとBBR-4MGの有線ポートに繋がったPCから
MyPlace側のPCへの共有フォルダにアクセスできなくなると困るんで。
ブリッジしたいがためにFreewLANを入れたんですが…

2011/12/01(木)20:04:25.84(???.net)


162anonymous [sage]

AAS

NG

>>159
>「Public -> Private」を「Deny」にして禁止しているはずなんですが、
このへんが怪しいかなあ。
Freewlan画面に接続したPCのMACアドレスがPublicのとこに表示されてる?
もしかしてMyPlace側でつながってるのでは?

2011/12/01(木)20:56:10.68(???.net)


163あのにょもうす [sage]

AAS

NG

>>161
だから「NAPT止めて」と書かれてると思うんだが。。
牛さんってLAN側のルーティングテーブルもてないんかな?
だとしてもPC側にhostsなりルーティングなり書いとけば良さそうですが。
あと、牛さんのLAN側にDNS持たせてDHCPがそこを参照させてるとpublicからLAN側にも抜けちゃったりするけど、そこらへんは大丈夫?

2011/12/01(木)21:19:17.51(???.net)


164anonymous [sage]

AAS

NG

2100はLinus維持用と割り切って、
wifiルーターとかAPを1台買ったほうが幸せになれると思う

2011/12/01(木)21:36:23.65(???.net)


165anonymous@p2-user: 71105 p2-client-ip: 114.145.152.199 [sage]

AAS

NG

ログインして好きなネットワーク設定にするinitスクリプト書いた方が
あれこれ悩まなくて済むけどな。

2011/12/01(木)22:30:19.81(???.net)


166159 [sage]

AAS

NG

>>162
確認しましたが、
MyPlace側ではなくFon_Free_Internet側に繋がっていました。

>>163
たしかにBBR-4MGはLAN側に対してルーティングテーブルを持てるので、
その方法が使えるといえばそうなんですが…
> あと、牛さんのLAN側にDNS持たせてDHCPがそこを参照させてるとpublicからLAN側にも抜けちゃったりするけど、そこらへんは大丈夫?
FONで指定しているDNSは8.8.8.8なのでそれは大丈夫です。

今試しに「Private Wireless IP Settings」内にある「Public -> WAN」を「Denv」にしてみました。
ところがインターネットにも繋げますし、BBR-4MGのLAN側PCのファイル共有にもアクセスできてしまいます。
もちろんFon_Free_Internet側に繋いでの話です。
これはFreewlanのバグなんだろうか…

無理みたいなので諦めることにします。>>163の方法でいこうと思います
皆さんありがとうございました。

2011/12/02(金)00:04:09.38(???.net)


167anonymous@i121-113-219-105.s05.a011.ap.plala.or.jp [sage]

AAS

NG

fon freeの方に配布するローカルアドレスの範囲って決まってるの?ランダム?
わかれば、親機でフィルタリングしてWANへのアクセスを塞げるんだが
\(^o^)/

2011/12/31(土)01:02:33.09(???.net)


168hage [sage]

AAS

NG

ここは、出ちゃう所だったかw

2011/12/31(土)01:05:50.63(???.net)


169anonymous [sage]

AAS

NG

そんなこと、聞くまでもなく分かるだろう・・・

2011/12/31(土)01:29:48.96(???.net)


170anonymous [sage]

AAS

NG

>>167
> fon freeの方に配布するローカルアドレスの範囲って決まってるの?ランダム?
そんなの実際にそのSSIDにつないでIP見てみればいいだろうに。
てかそんなことをいちいち聞くレベルの人間がフィルタなんてするなよ…
初心者は素直に何もせずに使えって。

2011/12/31(土)22:54:41.07(???.net)


171170 [sage]

AAS

NG

>>167
てか、それ以前にfon freeに配布されるIP関係ないよな。
FONのWAN側のIPが分かればいいんだし。

2011/12/31(土)22:58:14.03(???.net)


172anonymous@161.115.102.121.dy.bbexcite.jp

AAS

NG

FONのアクセスポイントに繋がらなくする方法ってありますか?

2012/01/08(日)21:23:00.47(IkEeCXs5.net)


173anonymous [sage]

AAS

NG

fonの電源を抜く

2012/01/08(日)23:53:41.28(???.net)


174anonymouse [sage]

AAS

NG

>>172
このスレで質問することじゃないな、それは。

2012/01/09(月)01:47:32.92(???.net)


175anonymous@ntibrk067148.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp [sage]

AAS

NG

>>174
だな。
一番簡単な方法は>>173だし
そうすればfonは存在しなくなり、このスレでの質問が意味を持たなくなる。

2012/01/09(月)10:23:58.96(???.net)


176anonymous@161.115.102.121.dy.bbexcite.jp [sage]

AAS

NG

2m先にある自分の無線LANアクセスポイントでなく、隣家のFONアクセスポイントに
牛無線LAN子機が繋がってしまうことがあるので、それを回避したいだけなんだけど。

2012/01/09(月)22:59:31.92(???.net)


177anonymous [sage]

AAS

NG

だからこのスレで質問することじゃねえだろ。
FONに繋がらないように設定するだけだろうに。
それさえできないとでも言うのか

2012/01/09(月)23:43:15.96(???.net)


178anonymous@v075033.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp [sage]

AAS

NG

そうだな
たまたまFONであって他の野良でも同じで、問題はその牛無線LAN子機(の設定)であって、牛無線LAN子機のスレで聞け

2012/01/10(火)08:45:51.41(???.net)


179anonymous [sage]

AAS

NG

自宅も隣も同じSSID(MyPlaceとか)で困るってこと?

2012/01/10(火)09:10:25.36(???.net)


180anonymous [sage]

AAS

NG

>>179
あーそういうことかもな。
てか自分のMyPlace側SSID名を変えるのは常識だけどなあ。
そうじゃないと他人のFONのMyPlaceに毎回アクセスしようとしてめんどいことになるし。

2012/01/10(火)09:24:46.69(???.net)


181anonymous [sage]

AAS

NG

wpsとか使っちゃう人は、変えたりしないだろうね

2012/01/10(火)14:27:31.86(???.net)


182anonymous@softbank219060148023.bbtec.net

AAS

NG

>>159
BBR-4MGのICMPを使用するにする。

2012/01/20(金)22:30:23.41(c+EWlWrV.net)


183anonymous@123.230.198.108.er.eaccess.ne.jp

AAS

NG

保守

2012/06/18(月)00:35:31.17(MoZZATQs.net)


184anonymous@123.230.60.64.er.eaccess.ne.jp [sage]

AAS

NG

sage

2012/07/16(月)23:27:39.08(???.net)


185anonymous@25.224.12.221.megaegg.ne.jp [sage]

AAS

NG

久しぶりにWHR-G54SにFON Firmware 0.6.6流し込んでみたら(前にダウンロードして保存しといたやつ)、SSHでやるChillispotの強制起動とかの手順やらないでそのまま使えてるんだけど、仕様かわったの?

今困ってるのは、FONの自分のアカウントページにログインして「ご家族やお友達」っていうゲストアカウント設定みたいのが反映されない状態。

2012/07/25(水)17:50:57.54(???.net)


186anonymous

AAS

NG

現状のプロトコルじゃ怖く手使えないわ、そして使うにしろ自分のAPは
外から利用できなく遮蔽するだろ。
セキュアのメール認証とか自信で鯖運用すれば通過するだろ。

2012/07/26(木)07:32:00.79(NIniy/yq.net)


187anonymous

AAS

NG

FONが普及しない理由は1つ簡易版VPNをサポートしないことだ。

VPNを通し常に自宅のAP経由でネットワークに繋ぐ場合は応答速度に難が
あるが無線で応答速度とか無用である。
リアルタイムのオンラインゲームとか禁止な。

2012/07/26(木)07:35:56.01(NIniy/yq.net)


188anonymous [sage]

AAS

NG

ただ単に家の中にFON置いたら電波が外まで届きにくいからだろ。
店のFONは偽FONだしな。
ちゃんと繋がれば評判もよくなる。

2012/08/12(日)22:25:06.70(???.net)


189anonymous@218.231.126.178.eo.eaccess.ne.jp [sage]

AAS

NG

住宅地にある個人宅に設置して、それを何処で使えばいいのかが問題だな。
ウチの家も住宅で、隣接している家のスマフォがアクセスしているようだが、利用はしてないようだ。
自分で調べて状況だと、隣家の室内になら届いているようだが、

2012/08/13(月)16:39:12.63(???.net)


190anonymous@p19137-ipngn201koufu.yamanashi.ocn.ne.jp [sage]

AAS

NG

外に届かないようにわざと設置して、あちこちのFONスポット使い放題
こんな奴がいるだろうな
例えば、ルーターを一斗缶にしまいこんでしまうやつ

2012/09/08(土)11:37:57.23(???.net)


191anonymous [sage]

AAS

NG

>>190
そんなことしなくてもアンテナ外せばいいんじゃないの?

2012/09/08(土)16:35:31.43(???.net)


192anonymous@ntkyto065200.kyto.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

AAS

NG

やーっっ!もうどうしたらいいの?
どこに聞いたらいいかもわかんないし
ここに来ました
ここちゃうよって事でしたら
すみませんどこに行けばいいんでしょうか

ipad買ったんですが
このfonってやつを繋ぐように言われて
一応説明書通りに繋いだら
いつまでたってもオレンジと緑が点灯して
繋がらないんですが
ちなみにADSLって書いた弁当箱とハブって書いてある箱があります
PCは普通に動作してるし
ハブの箱に繋いで電源入れたら点灯し続けて緑になんない
もうイヤ

2012/09/08(土)21:11:02.93(hNUKPwGa.net)


193anonymous [sage]

AAS

NG

iPhone Wi-Fi無線FONルーター Part16
anago.2ch.net

2012/09/08(土)21:16:00.24(???.net)


194anonymous [sage]

AAS

NG

>>192
ADSLはどの会社?
それによって回答が変わってくる

もしフレッツADSLでPCからPPPoE接続してるんなら
PCの設定も配線も変更が必要になる

2012/09/09(日)14:58:21.68(???.net)


195anonymous [sage]

AAS

NG

ADSLって書いた弁当箱
の型番は?

2012/09/09(日)14:59:25.35(???.net)


196anonymous [sage]

AAS

NG

>>194-195
彼は>>193の誘導先で質問しなおしているよ。

2012/09/09(日)15:47:46.54(???.net)


197 [―{}@{}@{}-] あのにま

AAS

NG

みんな親切だなぁ

2012/09/09(日)17:00:51.95(k3WLdKIj.net)


198anonymous [sage]

AAS

NG

このスレ2006〜なんですね。すごいというか。。、。

2012/09/18(火)06:32:12.76(???.net)


199anonymous [sage]

AAS

NG

馬鹿みたいに過疎りすぎなんだよなあ
FON使ってるやつも素人ばっかりになっちゃったし

2012/09/18(火)14:52:21.13(???.net)


200anonymous@example.com [sage]

AAS

NG

FONのサイトにログインして接続履歴見ても、場所がみんなunknown。
誰もピン挿してねえw

2012/09/19(水)15:36:06.25(???.net)


201anonymous@softbank219040151003.bbtec.net [sage]

AAS

NG

すごくも何にも無い。
2000年スレがてんこもりの板だって有るし。

2012/09/19(水)19:59:07.70(???.net)


202anonymous@FL1-119-244-84-215.koc.mesh.ad.jp [sage]

AAS

NG

俺が知ってるスレはもうすぐ干支が一周しそうなんだけど
もっと古いスレもありそうだな

2012/09/25(火)05:12:47.17(???.net)


203x [sage]

AAS

NG

干支は、十干十二支だから60年だぜ、還暦。

2012/12/18(火)17:40:20.85(???.net)


204anonymous@p2122-ipbfp301kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp [sage]

AAS

NG

だな

2012/12/29(土)14:54:17.27(???.net)


205anonymous [sage]

AAS

NG

保守

2013/05/30(木)20:00:21.17(???.net)


206anonymous [sage]

AAS

NG

FONと野良Wi-Fiが少なくなってきたなぁ、と思ふけふこのころ

2013/06/11(火)02:11:27.55(???.net)


207anonymous [sage]

AAS

NG

>>206
たしかに。
自分が知っている分で、無暗号化bbuser2ヶ所とFONが1ヶ所なくなった。
bbuserがなくなったのはすごく残念。
最近はCG-Gestが多いかな?ありがたく利用させてもらってる。

2013/06/11(火)02:22:09.78(???.net)


208anonymous [sage]

AAS

NG

その代わり、確実に使えるコンビニwifiが増えたからいいんじゃね

2013/06/29(土)00:34:22.87(???.net)


209anonymous@218.185.136.95.eo.eaccess.ne.jp [sage]

AAS

NG

あれはただのリセットボタンでしょ。調子悪くなったりしない。

2014/03/11(火)22:29:20.38(???.net)


210anonymouse [sage]

AAS

NG

リセット

2014/08/13(水)10:17:52.73(???.net)


211anonymous

AAS

NG

をい
総合スレ落ちちゃったぞ

2014/09/27(土)14:01:18.88(qS8ROEzo.net)


212anonymous@58-190-94-217f1.osk2.eonet.ne.jp [sage]

AAS

NG

>>211
できてるよ

2014/10/07(火)17:35:25.76(???.net)


213anonymous

AAS

NG

をい
総合スレ落ちちゃったぞ

2015/08/15(土)16:33:10.82(1hNcDUli.net)


214anonymous [sage]

AAS

NG

何かを購入してダウンロード中、いったん中断
後でこれを再開する時は、改めてパスワードとか口座番号とか再送信されてるものなの?

FONのスポット(当然鍵無し)とかで再開するとやばいのかな、と思って

2015/08/17(月)11:10:07.79(???.net)


215anonymous@fusianasan

AAS

NG

誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』

1ESTDWH5B2

2017/12/28(木)08:41:42.93(qH5jGHED.net)


216anonymous@fusianasan [sage]

AAS

NG

               r''"''ー-,,_
                |      "''ー──‐---''ヽ
                |              /
                |                |
          、--───‐ノ''ー-,,,_           |
         `ヽ     \   "'''ー-,,,_     |
              \     \        "''''ー--┤
              /\    "'''-,,,__        |
             /  r‐\       "'''ー‐-.,,,__ |、
          /   ||,-`| \           "` \
           /    ヽYi |  /`-,,_                \
        |     \ | |   "''ー-,,,_        \
           |       ‖ |         |"'''''┬--,,,_  \
         |      |  |           ゙、   |       `ー-'
           |      |   ゙、   、        > |
         ゙、     /|  ,、゙、  `ー- .,__    /       
           ,へ / ノ,イ二ヽ、     ‐- ̄ /      < 
            ノ   `''y''i|.r''⌒ヽヽヽ-、   人,,,/、       
    _,,,-‐'''"\  r'"‖| |   | |    ゙''"    ゙、
   /     ,,--`-|| .(l| ゝ`ー‐' ,人-.,,_       \
    |    /    ||) rヽ、゙、。/  ゙、 "''ヽ、 、  __ "''-,,_
   .|  /   ,-─i゙、ヽ `''`i! ||、   ゙、. | `ゞ`=i-"、` ̄
   |  |    /  /ト、`Tヽ<||‖ \   ゙、|、     |  ゙、 \
   |  |  /   / | `‐`r、 ゙i!()ー‐--、   ゙、ヽ、   |  ゙、   \
   |  ゙、| / r''"" ̄ ̄ ̄ ̄| |"'''ヽ、_ヽ  ゙、 Y二|゙、   ゙、   /|
   .|  / | /   、.____|_|,,_    ))   ゙、〈 ‐->|    ゙、 / |
   | ゙、.  〉   ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""ヽ´     ゙、|  ||    /  |
   .|  |゙、. 〉            _丿       ゙i   ‖   /   |

2018/02/15(木)20:58:33.39(???.net)


217anonymous@fusianasan [sage]

AAS

NG

               r''"''ー-,,_
                |      "''ー──‐---''ヽ
                |              /
                |                |
          、--───‐ノ''ー-,,,_           |
         `ヽ     \   "'''ー-,,,_     |
              \     \        "''''ー--┤
              /\    "'''-,,,__        |
             /  r‐\       "'''ー‐-.,,,__ |、
          /   ||,-`| \           "` \
           /    ヽYi |  /`-,,_                \
        |     \ | |   "''ー-,,,_        \
           |       ‖ |         |"'''''┬--,,,_  \
         |      |  |           ゙、   |       `ー-'
           |      |   ゙、   、        > |
         ゙、     /|  ,、゙、  `ー- .,__    /       
           ,へ / ノ,イ二ヽ、     ‐- ̄ /      < 
            ノ   `''y''i|.r''⌒ヽヽヽ-、   人,,,/、       
    _,,,-‐'''"\  r'"‖| |   | |    ゙''"    ゙、
   /     ,,--`-|| .(l| ゝ`ー‐' ,人-.,,_       \
    |    /    ||) rヽ、゙、。/  ゙、 "''ヽ、 、  __ "''-,,_
   .|  /   ,-─i゙、ヽ `''`i! ||、   ゙、. | `ゞ`=i-"、` ̄
   |  |    /  /ト、`Tヽ<||‖ \   ゙、|、     |  ゙、 \
   |  |  /   / | `‐`r、 ゙i!()ー‐--、   ゙、ヽ、   |  ゙、   \
   |  ゙、| / r''"" ̄ ̄ ̄ ̄| |"'''ヽ、_ヽ  ゙、 Y二|゙、   ゙、   /|
   .|  / | /   、.____|_|,,_    ))   ゙、〈 ‐->|    ゙、 / |
   | ゙、.  〉   ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""ヽ´     ゙、|  ||    /  |
   .|  |゙、. 〉            _丿       ゙i   ‖   /   |

2018/02/15(木)20:58:52.77(???.net)


218anonymous@fusianasan [sage]

AAS

NG

☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

2018/02/22(木)20:47:12.60(???.net)


219anonymous@fusianasan

AAS

NG

ユニークで個性的な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

79CQ2

2018/05/21(月)18:43:57.64(WI69FONG.net)


220anonymous@fusianasan [sage]

AAS

NG

アーカイブ

2018/06/27(水)22:49:54.82(???.net)


221anonymous@fusianasan [age]

AAS

NG

記念に

2020/12/19(土)23:44:05.29(???.net)


222anonymous@ 122-100-29-77m5.mineo.jp

AAS

NG

ルフィの身元にたどり着けなかっただの、複数人が名乗ってるだの言いながら,渡邊逮捕とかどう脈絡を付けるつもりなのか見ものだよな
結局四六時中スパヰ通信してるスマホの情報を集中管理してる日本に原爆落とした世界最悪のならす゛者国家機関からICРO經由で得た情報だろ
日本人が海外旅行中に空港で突然スマホの中身検閲されてロリポルノ持ち込みで逮捕懲役にされたり、侵攻前にロシアの内部情報を得てたり
こうした現実を理解できずに、スマホに個人情報を詰め込んて゛るお前らのケツの穴から変態性癖、顔情報,指紋、学歴,犯罪歴、知能指数、
SNSアカウント、口座情報.位置情報にと、エシュロンにデ‐タベース化されてる現実を理解せずに何かやらかすのはバ力だけだからな
近年のならす゛者国製OSは全て四六時中スパイ通信してて、これを回避するには、XP以前を使うか、Linuхなと゛OSSを使った上に
torやらで発信元偽装しないとその監視網から逃れるのは不可能なわけだが、そんなタ゛ダ漏れの現実を知った上て゛か知らずか,スマホに
マイナンハ゛ー機能まで搭載しようとか、個人情報を意識してる者ならこのクソシナ顔負けのダダ漏れ監視社会化に怒りを覚えたほうがいいな
(ref.) ttΡs://www.call4.jΡ/info.php?type〓items&id=I0000062
ttps://haneda-projeCt.jimdofree.com/ , https://flight-route.Сom
ttPs://n-souonhigaisosУoudan.amebaownd.com/

2024/04/03(水)11:01:15.95(QJwDRA0XA)

名前

メール

本文