京都教育大学大学院生のアンケート調査問題
(ID:/orTAx6K0のみ表示中)
戻る
7名無し生涯学習

AAS

NG

東西の類似大学

          東          西         類似点(創始者ほか)

1.      東京大       京都大      東西のトップ大学(国立)

2.      早稲田       立命館      大政治家(大隈・西園寺)

3.      慶應大       同志社      教育者(福沢・新島)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.      明治大       関西大      共に、司法省法学校OB(旧・提携校)
5.      青学大       関学大      共に、宗教大学・宣教師・学院・同じ宗派・同レベル
6.      日本大       近畿大      旧・本校分校

2018/09/23(日)07:27:16.13(/orTAx6K0.net)


8名無し生涯学習

AAS

NG

東西の最高峰

国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同


東の早慶>>>>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>>>>関関

2018/09/23(日)07:28:32.39(/orTAx6K0.net)


9名無し生涯学習

AAS

NG

日本の常識


第1グループ・・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・・関西大・関西学院

2018/09/23(日)07:29:38.00(/orTAx6K0.net)


10名無し生涯学習

AAS

NG

『都と京』・・・・・・作家・酒井順子著

『東大・京大以外にも、東京と京都には共通項を持つ大学が存在するのでした。
たとえば、
慶応大と同志社・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
早稲田と立命館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、共通しています』


(結論)     東       西

1.      東京大    京都大

2.      早稲田    立命館

3.      慶応大    同志社

2018/09/23(日)07:31:45.09(/orTAx6K0.net)


11名無し生涯学習

AAS

NG

『グローバル30』に国家が認定した13大学

国立(7大学)・・・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波
私立(6大学)・・・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智

(注)
国立・私立の名門トップ大学ばかりです。

(結論)
東の早慶>>>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>>>関関

2018/09/23(日)07:34:06.68(/orTAx6K0.net)


戻る
ver.151005sp