クイックメニュー
スレタイ検索

総武線快速がどんどん速くなるような気がする。

1回想774列車
AAS
113系時代の頃、津田沼→東京まで、31分以上は掛かった。
快速とうたっているが、どこが快速やねん?みたいな、
のんびりとした走行。その頃、馬喰町・新日本橋を通過する特別快速があったけど、
とてもゆっくりと通過をしていた覚えがある。そして津田沼から乗ると、そろそろ、錦糸町あたりで降りたくなった。

1994年にE217系が投入され、27〜28分に短縮。
当時は画期的でした 120km/h 走行も魅力的。

でもまた最近、E217系の性能がまたよくなって、21〜22分位で行けるようになりました。そしてまた、E235系に今年、車両を替えるみたいで、また所要時間が減るのだろうか?津田沼→東京間、18分位になるのだろうか?

2020/04/29(水)15:57:18 Vjkv5TrY.net


2回想774列車

AAS

NG

>>1
西千葉民だが、緩行線が速くなったなと感じている。
以前、緩行に103系がいて快速がE217系だった頃は秋葉原に行くのに稲毛で快速に乗り換えて錦糸町でまた緩行に乗り換えていたが、緩行が209系以降に統一されてからは電車が流さずに全力疾走するようになり、千葉発の1本前に快速が追い付かなくなってきた。
5分前の津田沼発の電車に乗り換える為に階段を走るのも微妙なので、最近は快速に乗り換えてない。

2020/04/29(水)18:25:29 Z6QID0V8.net


3回想774列車

AAS

NG

113系もスピード感はあったから好きだったけどな。MT54モオタアは絶品。

2020/04/30(木)11:41:25 WdCrKDWd.net


4回想774列車 [sage]

AAS

NG

113系時代にも1991年3月の改正で東京−千葉間最速41分→39分の変更がありました。
ですが、飽くまで最速であって、多かったのは優等退避なしで東京−千葉間40分だったような記憶があります。
終電近い時間帯はダイヤ上は上記区間39分でも稲毛では1−2分の延着が多かったですね。

113系が撤退した直後は特に夕方下りの時間帯で回生失効に伴う瞬間的な急制動が頻発したのが気になりました。
その後改善されたようですが。
E217系完全置換の直前期、とある土曜日に遅延に伴う回復運転で東京−稲毛を33分で結んだことがありました。
まだ東京−錦糸町がATCのために速度制限が今より厳しかった時期なので、
同区間がATS化された現在ならば東京−千葉間は最速37分で行けるでしょうか。
(今の最速所要時間は把握していません)

2020/05/01(金)00:33:44 YOaAifhf.net


5回想774列車 [sage]

AAS

NG

緩行のみ駅→秋葉原方面は2本以上抜かないと乗り換える意味が全く無いから緩行線乗り通す事が多い
錦糸町と津田沼を対面乗換で作らなかったのが悔やまれる
ここで階段渡ってる間に1本分くらいロスするからな

2020/05/11(月)07:52:38.37(xPu+tlEf.net)


6回想774列車

AAS

NG

2020/05/22(金)06:36:01.59(Ws7h0Bozn)


7過去ログ ★

AAS

NG

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[過去ログ]

名前

メール

本文