【国鉄後期】東北を走った特急・急行【JR初期】2
(ID:VNmnHj+Hのみ表示中)
戻る
248回想774列車 [sage]

AAS

NG

つばさは全編成秋田行きだったの?
山形や横手止まりはなく?
秋田といえば新宿発陸羽東線経由寝台急行あきたもありましたな
たまに幕が残ってる車がある
ついでなら「東北奥羽経由あけぼの青森」や「羽越経由鳥海青森」もまだ幕がある

しかし山形新幹線は東北優等列車をつまらなくした3大戦犯だな
残りはIGRと震災

2013/06/08(土)00:21:34.51(VNmnHj+H.net)


252回想774列車 [sage]

AAS

NG

>>251
盛岡も?

2013/06/08(土)03:21:34.98(VNmnHj+H.net)


255回想774列車 [sage]

AAS

NG

>>253
てっきりたざわみたいに田沢湖周りでもしたのかと思っていたら新幹線のやまびこ・つばさみたいなつなぎ方をつばさにしていたのか
やまびこはどうしたやまびこは
なんか誤乗しそうで怖いから盛岡行きは常磐周りを使ったほうが良さそう

2013/06/08(土)03:31:44.81(VNmnHj+H.net)


256回想774列車 [sage]

AAS

NG

>>254
やまびこはつばさより新しいのか
あおば、ひばり、やまびこな印象が
(後年新幹線主力となる仙台やまびこはなかったけど)
実は「こまち」は団体用臨時であった名前らしい

2013/06/08(土)03:41:13.12(VNmnHj+H.net)


戻る
ver.151005sp