精密機械 島津製作所ってどうですか
(ID:M7nuW8mbのみ表示中)
戻る
21名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

>>20

空自装備品契約:島津が過大請求…防衛省発表

毎日新聞 2013年01月25日 21時25分(最終更新 01月25日 22時12分)
http://mainichi.jp/select/news/20130126k0000m040127000c.html

 防衛省は25日、島津製作所(本社・京都市)が航空自衛隊の装備品の契約を巡り、作業時間を水増しして経費を過大請求していたと発表した。
同省は同社を指名停止にすると共に29日から同社に特別調査に入る。同省によると、過大請求が発覚したのはF4戦闘機のレーダーディスプレーの修理契約など
11年度の2件の契約(契約額計4100万円)。三条工場(同市)が作業時間を水増ししていたといい、調査で二重帳簿が見つかった。

 一昨年12月に告発文書が届き、防衛省は昨年6月から調査。しかし同社は資料提供や社員の聞き取りになかなか応じず、調査の継続を拒否。
昨年12月下旬にようやく調査を受け入れ、25日になって不正を認め社長が同省を訪れ謝罪したという。

 同省装備政策課の藤重敦彦開発・調達企画室長は「過大請求が発覚した三菱電機などに比べ、調査に対する態度が突出して悪質だ」と批判、
徹底調査する姿勢を示した。

島津製作所は「今後、調査に全面的に協力します。関係する皆様に多大なご迷惑をおかけし、深くおわびします」などとするコメントを発表した。

>「過大請求が発覚した三菱電機などに比べ、調査に対する態度が突出して悪質だ」と批判
>「過大請求が発覚した三菱電機などに比べ、調査に対する態度が突出して悪質だ」と批判
>「過大請求が発覚した三菱電機などに比べ、調査に対する態度が突出して悪質だ」と批判
>「過大請求が発覚した三菱電機などに比べ、調査に対する態度が突出して悪質だ」と批判

2013/01/28(月)09:48:38.61(M7nuW8mb.net)


戻る
ver.151005sp