♪♪♪♪♪ワイングラス♪♪♪♪♪
(ID:tPSgiK1rのみ表示中)
戻る
646Appellation Nanashi Controlee [sage]

AAS

NG

自分は学生の頃からバカラやら好きで
割らないようおっかなびっくり洗っていたから
お陰でこの手は慣れてロブでも割ったことは無いな

ただしリーデルのハズレだけはどう足掻いてもステムとボールが分離飛行

2010/06/05(土)03:35:20(tPSgiK1r.net)


648Appellation Nanashi Controlee [sage]

AAS

NG

傷で汚くなっていくというのよく見たり聞くが
自分は10年とか使っていても別に
洗い傷も使い傷も入らないのよね

洗い傷洗い傷と言う人たちって
一体どんな固いスポンジ使ってるんだろうと思う

2010/06/05(土)14:48:48(tPSgiK1r.net)


649Appellation Nanashi Controlee [sage]

AAS

NG

よくヨーロッパ家庭では食器棚見れば
中身は日本で目玉が飛び出るような価格の
祖父母の世代から受け継いだアンティークばかり並んでいて
それらを子供・孫の世代までと受け継いでいくと言いながら
普通に毎日使っていたりする。それでも傷は本当に無かった。
やっぱりグラスや洋食器って外国人の方が普通に使っていても
ダメージを殆ど与えずずっと扱えるのだろうか
本場の人だから当たり前ってわけでもなさそうだが

2010/06/05(土)15:18:52(tPSgiK1r.net)


654Appellation Nanashi Controlee [sage]

AAS

NG

サイコロみたいに落として転がっても大丈夫なのがバカラ(アルクールやタリランド)
ロブでもバレリーナのシャンパーニュチューリップは捻じ切る心配はないな
ワインTやUは見た目からしてひねりに耐えれなさそうだが

2010/06/05(土)23:28:32(tPSgiK1r.net)


戻る
ver.151005sp