昔の笑点 其之三
(ID:bLsKmAUQのみ表示中)
戻る
190名無しだョ!全員集合

AAS

NG

落語家の立川談志さんが死去
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/111123/ent11112315560008-n1.htm

 落語家の立川談志(たてかわ・だんし、本名・松岡克由=まつおか・かつよし)さんが死去したことが23日、
分かった。75歳だった。

 東京都出身。昭和27年、五代目柳家小さんに入門。早くから才気を表し、先輩からは“天狗(てんぐ)″と
非難されたものの、38年に真打ちとなり、五代目立川談志となる。以後、日本テレビ系番組「笑点」の大切りの
仕切り役なども務め、毀誉褒貶(きよほうへん)はあったが、江戸っ子風の威勢のよさと、歯にきぬ着せぬ毒舌で
トップクラスの人気落語家になった。

 社会的発言を好み、46年には参議院選挙に出馬して当選。三木武夫内閣で沖縄開発政務次官に就任したが、
問題発言によりわずか36日で辞任した。1期6年の議員活動の後に本業に戻ったが、58年には師の小さんと
対立して落語協会を脱会、立川流を創設して家元となるなど、落語界の異端児の健在ぶりを示した。

 平成9年に食道がんを告白。近年は持病の糖尿病などの悪化で療養を続けていた。著書に「現代落語論」
「立川談志独り会」など。

2011/11/23(水)16:08:58.22(bLsKmAUQ.net)


戻る
ver.151005sp