上野】国立科学博物館15【大英自然史博物館 深海】
(ID:j1nhWXHu0のみ表示中)
戻る
199名無しさん@お宝いっぱい。

AAS

NG

「深海」展から4年、「深海2017」展が今夏開催 ── 国立科学博物館

2013年に特別展「深海」で60万人を動員した国立科学博物館で、特別展「深海2017」が開催される事となり、2017年4月25日(火)、同館で記者発表が行われた。

前回は生きたダイオウイカの映像とともに全長5メートルのダイオウイカ標本展示を行い話題となったが、今回は「生物発光」「巨大生物」「超深海」などに焦点を当てて構成。
東北地方太平洋沖地震の実態にせまる「深海と巨大災害」、「深海と資源」などを、映像やCGを駆使して紹介する。

約9割が発行する能力を持つという深海生物を240度スクリーンの「生物発光シアター」で紹介。
数々の巨大生物も液浸標本で展示、ダイオウイカも再び登場する。

深海の調査によって明らかになった東日本大震災についても解説。
何がおこったのか、どのようにおこったのか、将来にむけて何ができるのか等を、最新の知見を通じて提示する。

展覧会は「深海とは」「深海と生物」「深海と巨大災害」「深海と資源」「深海と地球環境」「深海を調査する機器」の6章構成となる。
(以下略)
http://www.museum.or.jp/modules/topNews/index.php?page=article&storyid=4014

2017/04/30(日)17:51:31.58(j1nhWXHu0.net)


戻る
ver.151005sp