◆◆◆大道芸ワールドカップin静岡 8◆◆◆
(ID:KHjNzGbGのみ表示中)
戻る
157芸も名前もありません [sage]

AAS

NG

ワールドカップは街を劇場にするとかそんな理想を掲げてたけど
海外勢へコストを注いで国内の芸人への対価を無くすという姿勢は
まちを劇場にする目標にかなったものなのか疑問に感じてしまう。

国内勢の無償奉仕で集めた来客と予算で海外勢を充実させるというのは
いびつな収支構造であって、年一度の大がかりなサーカス芸でなくても
バナナ売りみたいな小芝居で充分だから、ふだんの街角に曲芸が根付いて
芸や芝居に対して対価がきちんと循環する地域社会であってほしい。

運営側は海外展開にかなり力を注ぎたいようだけど
展開した先に何があるのか、そこがよくわからない。
何かがかあるとも思えないんだけど、仮に何かあるとしても
それは芸人や観客、市民と共有できるビジョンなんだろうか。

2018/04/08(日)18:14:20.71(KHjNzGbG.net)


167芸も名前もありません [sage]

AAS

NG

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1302/07/news103.html
https://togetter.com/li/451179
https://togetter.com/li/831102
https://amix-design.com/blog/saynotospec-1012.html

デザイン界隈でもノーギャラで炎上している案件は過去にいくつもある
民間だとインターンとかの名目でノーギャラ仕事が通ることはあるかもだけど、
行政がノーギャラで募集したらやはり炎上するよね、みたいな
大道芸も予算の半分は公的なお金だから、やっぱりよくないように思う

2018/04/08(日)23:14:40.68(KHjNzGbG.net)


戻る
ver.151005sp