夜行列車を模型で楽しむスレ 15レ
(ID:x958W0mqaのみ表示中)
戻る
528名無しさん@線路いっぱい [sage]

AAS

NG

>>527
変わらない
激狭の17番上下が余るだけ

2020/04/09(木)07:51:43.80(x958W0mqa.net)


529名無しさん@線路いっぱい [sage]

AAS

NG

3往復当時の3/4号は北海道と東日本が専用編成を1本ずつ用意しての交互運行
なので天災などの理由で運休した場合にも問題が生じないよう、編成各車の定員は可能な限り両者で揃えられていた

オロハネ25-500とはソロの定員が異なる東のオロハネ24-501や寝台定員が25形とは異なる東のオハネ/オハネフ24が3/4号専用だったのはそのため
この制約の関係からか、定員はオロネ25-500とはかわらないもののオロネ24-501もほぼ3/4号専用だった

2020/04/09(木)08:24:40.20(x958W0mqa.net)


530名無しさん@線路いっぱい [sage]

AAS

NG

大宮入場車の電車/客車のHゴムが黒に交換され始めたのは1993年頃から
したがって3/4号運行開始当初のHゴムはグレーだったのは確実

2020/04/09(木)08:41:39.59(x958W0mqa.net)


戻る
ver.151005sp