地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!3019
(ID:XX4fMswF0のみ表示中)
戻る
247M7.74

AAS

NG

地殻の大変動のサイクルは、日本では1000年、地球レベルでは1万2000年と言われているが、地層のボーリング調査でも科学的な事実。ポールシフトが原因だと言われていたが、ポールシフトも根本的な原因から発生する現象の一つに過ぎないな。大元は地球内部のコアの核分裂反応の長期サイクルに波があること。核分裂反応が活発だと、スーパーブルームが対流で地殻表面に上昇して来るし=地殻活動や火山活動の活発化、コアの周囲の液体金属も高熱でその磁性を失う。=地磁気の低下や極移動。ポールシフトそのもの。バンアレン帯もコアの磁性で発生しているから、地表が太陽風や太陽フレアの影響も受けやすくなる。原子炉の運転サイクルで、長期の核反応サイクルの周期性は常識なんだが、地殻変動、ポールシフト、太陽フレアを一元的に説明出来る地球科学理論はまだないな。

2024/03/22(金)00:07:55.25(XX4fMswF0.net)


250M7.74(東京都)

AAS

NG

全然、警戒する必要なんてないな。岩盤に張り付いている苔やバクテリアが一時的に大量死しようが、大した問題ではない。むしろ岩が綺麗になって好都合だよ。

2024/03/22(金)00:46:31.23 XX4fMswF0.net


260M7.74

AAS

NG

来るのは関東の巨大地震と史上最大の南海トラフだよ。運良く1100年周期のスーパーサイクルの時期に生きている訳だな。東日本大震災以来、連続して発生中だから、次は関東、その次に南海トラフと続く連続する一つの超巨大地震の真っ只中にある訳だ。

https://www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/select-news/20210311_01.html

2024/03/22(金)01:56:08.78(XX4fMswF0.net)


261M7.74

AAS

NG

NHKの記事に関東が漏れているのは、平安時代の歴史記録が全くなく、歴史地震としての記録がないため。ところが最近、千葉県東方沖に約1000年前の巨大地震の跡が見つかった。陸地の200ヶ所でのボーリング調査でも分厚い津波跡が発見されている。
科学的な証拠は見つかっているのに、歴史記録が全くないことが最大の問題。何故だろうね。

2024/03/22(金)02:02:43.04(XX4fMswF0.net)


263M7.74

AAS

NG

日本は1100年振りの国難で、日本国が滅亡寸前に追い込まれるだろうな。江戸時代の直前の三河武士は皆知っていたから、幕府による揉み消しがあったのは間違いないだろう。江戸への関東移封が決まった時に、家康の家臣は夜通し泣いたそうだから。平安時代は朝廷への文書記録や報告がなかったのは事実で、伝承と思われる。

2024/03/22(金)02:15:58.44(XX4fMswF0.net)


264M7.74

AAS

NG

巨大地震だけでなく、富士山、伊豆大島付近の海底カルデラ、箱根山まで噴火寸前の異常事態だからな。箱根山は5700年前から噴火は停止していたが、2015年に5000年振りの噴火の再開で、マグマ溜まりがパンパン。富士山同様に山体膨張が止まらない。富士火山帯の硫黄島も活発化しているし、伊豆大島付近の海底カルデラも噴火で海面が白濁して緊急潜航調査中。最悪の時期に関東に住んでいる関東土人は色んなスペクタクルが体験出来る。

2024/03/22(金)02:28:58.43(XX4fMswF0.net)


265M7.74

AAS

NG

死ぬ恐れが高いが、関東はもうすぐ世界最大のスペクタクルとスリルの体験出来るレジャーランドになるな。

2024/03/22(金)02:32:11.34(XX4fMswF0.net)


267M7.74

AAS

NG

全然ヤバくない。来ても直下は1万年に一回のM7.0。だからすぐ隣の徒歩5分の場所に西暦500年の鴻臚館の遺構まで残っている。

2024/03/22(金)02:57:07.47(XX4fMswF0.net)


268M7.74

AAS

NG

1万年の間に関東は125回の大地震と10回の巨大地震と大噴火の嵐だな。危険のレベルが違う。横綱どころかティラノサウルスやゴジラ並み。

2024/03/22(金)02:59:34.97(XX4fMswF0.net)


269M7.74

AAS

NG

遺跡や遺構、建築物が何一つもないのを不思議にも思わないんだな。一番古いのが、大正時代くらいじゃないの。鎌倉の大仏は古いが本殿は地震と津波で喪失、大仏は200mも流されていた事が最近分かった。

2024/03/22(金)03:04:45.75(XX4fMswF0.net)


270M7.74

AAS

NG

将来は新宿副都心の基礎部分なんかが、遺構になるんじゃないの。

2024/03/22(金)03:07:11.11(XX4fMswF0.net)


272M7.74(東京都)

AAS

NG

現在の海岸線から1kmは離れているな。鎌倉時代の推定M8.6で流されたらしいが。海岸線も巨大地震で隆起しているだろうから、950mくらいは津波が流れ込んだんじゃないの。

2024/03/22(金)03:27:40.14 XX4fMswF0.net


273M7.74(東京都)

AAS

NG

千葉県の沿岸は内陸へ数キロまで津波堆積層がある場所は珍しくはなく、川を俎上すればもっと内陸まで津波は来る。平安時代の南海トラフ巨大地震は、川を俎上して京都にまで津波が達している。摂津国は全滅の被害。

2024/03/22(金)03:31:17.09 XX4fMswF0.net


274M7.74(東京都)

AAS

NG

津波は甘く考えない方が良いな。地球の真裏の1960年のチリ大地震M9.5では、津波が地球を2周して日本の東北地方で死者142名、負傷者900名、46000棟が被害に遭っている。メガトン水爆1800発くらいのエネルギーだよ。

2024/03/22(金)03:36:48.57 XX4fMswF0.net


275M7.74(東京都)

AAS

NG

平安時代に来た南海トラフは推定でM9.4。ほぼ地球最大規模のチリ大地震レベル。静岡沖から日向沖の線上の2000ヶ所で同時にM7.0が起きる訳でノアの大洪水レベルだからね。

2024/03/22(金)03:41:10.63 XX4fMswF0.net


276M7.74(東京都)

AAS

NG

ほぼ同時に2000ヶ所で強振モニターの震源球が広がったら、サーバーが無事でも負荷でサーバーがダウンするだろうな。世紀の見ものになる。

2024/03/22(金)03:44:44.10 XX4fMswF0.net


280M7.74(東京都)

AAS

NG

M9.5は地球を2周もするんだから、北海道の太平洋沿岸やまたもや房総半島の南は津波に襲われるだろうな。

2024/03/22(金)03:53:25.16 XX4fMswF0.net


戻る
ver.151005sp