クイックメニュー
スレタイ検索

アメリカ南北戦争を語ろう

61世界@名無史さん

AAS

NG

>>52 つまりあなたは分離派ですか?w

2019/08/08(木)23:22:21.550.net


62世界@名無史さん

AAS

NG

<<59 キリスト教では黒いものは悪魔と判断されたたんだよ
だからもしかしたらアメリカ南部人はその悪魔である黒人を信仰によって救ってあげているので
奴隷制は悪い制度ではない。奴隷に暴力を振るうことは神の前ではゆるされる行為なのだって考えて
いたのかもね。

2019/08/08(木)23:26:12.540.net


63世界@名無史さん

AAS

NG

間違った>>60

2019/08/08(木)23:26:55.000.net


64世界@名無史さん

AAS

NG

>>56 王党派が多かったからね イギリスの貴族みたいなのが多かったんだと思うよ

2019/08/08(木)23:30:35.880.net


65世界@名無史さん

AAS

NG

>>62キリスト教では黒いものは悪魔?聖書にそんな言葉あったかな?イエスでもヨハネでもぺテロでもパウロでも何かご存知ならお願いします。

2019/08/08(木)23:32:00.480.net


66世界@名無史さん

AAS

NG

南北戦争で南部人が戦争を起こした理由は経済的理由よりも奴隷制擁護のためってのは本当だな
日本の世界史教育では「保護貿易と自由貿易の対立」みたいな奴隷制以外の二次的な戦争原因をやたら重視する傾向があるけど、
当時の主要政治家たちの発言や世論を見る限り、奴隷制度が最も大きな戦争原因であったことは疑いようがないんだよな
保護貿易vs自由貿易みたいな経済的対立もあったっちゃあったけど、南北戦争の原因としてはあくまでもサブの要素にすぎない

2019/08/09(金)08:55:08.630.net


67世界@名無史さん

AAS

NG

1858年9月18日、エイブラハム・リンカーン、討論会

「いずれにせよ、私は白人と黒人の人種の社会的と政治的な平等をもたらすことには
 賛成ではないし、賛成したこともないと言わせてもらいます。ニグロたちを投票者や
 陪審員にすることには賛成しませんし、賛成したこともないと。

 これに付け加えて私が言わせてもらうことは、白人と黒人の人種の間には身体上の
 違いが有ることであり、その事が、この二つの人種が社会的政治的に平等な条件で
 一緒に暮らすことを永遠に許しはしないと、私は信じています。

 一緒に居ても、そのように暮らすことが出来ない限り、上位と下位の立場があらねば
 なりません。そして他の人並みに、私は上位の立場を白人に割り当てることに賛成です。」

2019/08/09(金)17:52:37.100.net


68世界@名無史さん

AAS

NG

「あの戦争が関係していたのは奴隷制だ、奴隷制なんだ、奴隷制の他は
 何もなかったんだと、滔々と語るカルト、リンカーン教の虚勢を張った話
 すべては、この問題を実際に学んだ何百万のアメリカ人たちを納得させ
 なかったようだ。世論調査によると、内戦(南北戦争)は、連邦政府と
 州の間の権力闘争だったと、アメリカ人の42%が考えている。」

                     ─── トーマス・ディロレンゾ



「リンカーンは、離脱する州を経済的理由で侵略し征服した。」

                  ─── ルー・ロックウェル



「エイブラハム・リンカーンは侵略戦争の先例を示し、恐怖支配によって
 我々の共和形態の政府を国家主義の民主制に一変させた。
 諸州を征服して、今日、我々が知るフランケンシュタインのような、
 連邦政府の怪物を生み出すことによってだ。」

                       ─── マイク・シェイナー



「SF映画『2010年』で、ビクター・ミルソン大統領顧問官が、不吉な大統領
 演説を評して、こう言った。 “彼はリンカーンを援用した。大統領が我々を
 災厄に巻き込む時は、いつもリンカーンを用いる。” 」

                        ─── ウィリアム・グリッグ

2019/08/09(金)17:58:27.650.net


69世界@名無史さん [sage]

AAS

NG

奴隷制が南部経済に組み込まれてたからこそ経済体制の対立と説明されるんじゃない
奴隷制は自由貿易とプランテーションのの象徴だった

2019/08/09(金)18:04:12.720.net


70世界@名無史さん

AAS

NG

2019/08/10(土)03:40:10.600.net

名前

メール

本文