TANNOY(タンノイ)総合スレ 2
(ID:X4xK3uAxのみ表示中)
戻る
538名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

>>534
私の今回の五輪への最大の関心は、羽生結弦と小平奈緒が金メダルを取るか否かにあった。小平奈緒も金メダリストに。2人には素晴らしい「精神力」を見せてもらい感動した。
あとの興味は女子フィギュアスケート、ロシアの「メドベージェワ/ザキトワ」が1−2フィニッシュするか?だけ。

話をTANNOYに戻そう。
私の現行TANNOYに対する思いは534に書いた。私がのべ数10時間以上じっくりと聴いたスピーカーは現行TANNOYでは「初代カンタベリー#15」のみ。デザインがどうしても私の趣味に合わず購入はしなかったが……
あれがG.R.Fメモリーのデザインであったら購入し、Autographの内側か、8畳と狭いが(G.R.Fメモリーの大きさなら)寝室に置いていたことだろう。
ホールトーンならベッドに寝そべって聴けるし、一石二鳥である。
あと昔、「オリジナルエンクロージャ−モニターGoldAutograph」への繋ぎとしてエジンバラを検討したことがあったが、運良く「ティアックエンクロージャ−K3808Autograph」入荷の連絡をもらい即決でこちらを購入してしまった。
価格は確かペア100万程だった。

あのエジンバラの現行TANNOY版があるはずなのだが、何なのか?は分からない。

カンタベリー#15以外で私がじっくりと音を聴いたことのあるスピーカーはウェストミンスター/ウェストミンスターロイヤル/R.H.Rスペシャルリミテッド/G.R.Fメモリー/キングダム#15……
そして購入し1年間Autographの内側に並べていたキングダム#12である。

2018/02/19(月)06:13:19.48(X4xK3uAx.net)


戻る
ver.151005sp