立憲民主党内の総合政局スレッド278
(ID:d2SNMMKs0のみ表示中)
戻る
527無党派さん [sage]

AAS

NG

内閣支持率43.1%で急低下!年金問題が影響か 社民党 政党要件維持で瀬戸際=得票率2%見通せず崖っぷち
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1561354949/

安倍内閣の支持率が43.1%で、先月より3.9ポイント下がったことがANNの世論調査で明らかになりました。「老後2000万円問題」が影響したものとみられます。

 調査によりますと、「老後2000万円不足問題」で報告書を麻生財務大臣が受け取らなかったことについて約7割の人が評価しませんでした。
また、5カ月連続で上昇していた安倍内閣の支持率は参議院選挙目前で約4ポイント下げています。一方、年金制度については6割以上の人が「信頼していない」としていて、「信頼している」を大きく上回っています。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190624-00000025-ann-pol

社民党が存続の「瀬戸際」に追い込まれている。

夏の参院選の結果次第で政党要件を失う可能性があるからだ。同党は要件を維持できる最低ラインである「得票率2%以上」の獲得を参院選目標に掲げるが、クリアできるかは見通せない。

 公職選挙法上は、政治団体が政党として認められるには、現職国会議員5人以上、もしくは直近の衆院選か参院選で全国での得票率2%以上のいずれかを満たす必要がある。

 社民党の現在の所属国会議員は衆院2人、参院2人の計4人。

社民党は計7人を擁立するが、改選の又市征治党首は不出馬。
「5人」を超えるには少なくとも2人の当選が必須となる。ただ、党内は「まずは比例代表で1人当選」(幹部)を目指すのが精いっぱいの状況だ。

参院選の陣頭指揮を執る又市氏は肺がん手術から復帰したばかりで、運動は制限される。党関係者は「社民が政治の表舞台から消えるところまで追い詰められている」と語った。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190624-00000013-jij-pol

2019/06/24(月)14:43:48.73(d2SNMMKs0.net)


598無党派さん [sage]

AAS

NG

内閣支持率43.1%で急低下

維新バク下げキター。
立憲共産爆上げキター。

ANN世論調査

政党支持率
党 名
支持率(%)
前回比
自民党
44.8% -0.2

立憲民主党
10.3% 0.4

共産党
6.2% 2.8

公明党
3.9% -1.6

日本維新の会
3.3% -0.6

国民民主党
1.7% 0

社民党
[全て表示]

2019/06/24(月)17:06:32.21(d2SNMMKs0.net)


623憂国の記者

AAS

NG

共産党が支持増えたのは
玉木は糖尿病だから健康状態が不安で
任せられるとこがないからだよ

2019/06/24(月)17:55:02.46(d2SNMMKs0.net)


戻る
ver.151005sp