◆◆ 京都市 国勢調査人口を6万人水増し中 ◆◆
(ID:4xET69ccのみ表示中)
戻る
18名無しさん@お腹いっぱい。

AAS

NG

>>16
住民基本台帳人口と推計人口(国勢調査)の乖離率
       京都市 東京都文京区
1996年1月 +4.8%  +3.0%
2001年1月 +5.4%  +3.5%
2006年1月 +5.8%  +5.6%
2011年1月 +6.5%  +8.4%
2016年1月 +3.9%  +4.6% 

住民基本台帳人口からの水増し率は、文京区の方が多く、
住基人口と国勢調査の差の拡大傾向も、文京区が大きい。

水増しを疑いたいなら京都市より東京都文京区を疑った方が可能性は高い。


ちなみに京都市の住民基本台帳人口
1996年1月 1,396,533人
2001年1月 1,393,534人
2006年1月 1,394,581人
2011年1月 1,384,585人
2016年1月 1,419,474人

2017/11/19(日)18:37:31.14(4xET69cc.net)


19名無しさん@お腹いっぱい。

AAS

NG

八王子市の住民基本台帳人口と推計人口(国勢調査)の乖離率
1996年1月 +2.9%
2001年1月 +3.4%
2006年1月 +4.3%
2011年1月 +4.7%
2016年1月 +2.6%

乖離率の京都市との差は1.5ポイント前後で推移している。
つまり住基人口と国勢調査の相関関係について、京都市に変化点はない。

2017/11/19(日)18:49:45.46(4xET69cc.net)


20名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

>>18の住基人口によると、>>14>>1は誤った数値を基にしているので、推論も誤りとなる。

2017/11/19(日)19:12:18.71(4xET69cc.net)


戻る
ver.151005sp