TOEIC今380→今月ので500超えなければならない
(ID:KWrQrMGDのみ表示中)
戻る
15なんでもします ◆sJvIlLaPRM [age]

AAS

NG

単語は公式問題から学ぶボキャブラリーしかやってなくて実際の問題の流れの中で覚えてる感じなのですが、一気に単語帳で覚えた方がいいのでしょうか
 問題は超リアル模試600問のやつでやってます
少し古いですが解説丁寧

2016/01/09(土)00:37:12.23(KWrQrMGD.net)


16なんでもします ◆sJvIlLaPRM [sage]

AAS

NG

文法は前に結構やったのですが忘れてきたので連休中に復習しようと思います

2016/01/09(土)00:41:05.70(KWrQrMGD.net)


21なんでもします ◆sJvIlLaPRM [age]

AAS

NG

丁寧なアドバイスありがとうございます!
やはり単語は一気に覚えたほうがいいということなのでやろうと思うのですが
TOEICに特化した単語のほうが効率いいかもしれないですけど、既にDuo select
30時間くらいかけて1周しているし、cdもついててリスニングの対策にもな
るのでduoで単語覚えるということでいいでしょうか?
 
あとpart7は今一つの文書に8分くらいかかってて全て解ききるのは厳しいし
165〜180あたりのシングルパッセージが鬼のように難しいのでそこらへんは捨てる
方向で行こうと思いいます。

2016/01/09(土)12:58:04.51(KWrQrMGD.net)


30なんでもします ◆sJvIlLaPRM [age]

AAS

NG

喧嘩すなw
ちなみに僕は工業系の高校に行ってて英語はほとんどやってなくて
数ヶ月前は中学生にも劣るレベルでした
進学校行ってたような人はちょろっとTOEIC対策の勉強すれば点取れるから
300点代とか考えられないよね

2016/01/09(土)20:15:17.23(KWrQrMGD.net)


36なんでもします ◆sJvIlLaPRM

AAS

NG

最初に言った通り今月のTOEICがラストチャンスなのですが、今からduoやって
間に合うでしょうか

2016/01/09(土)21:14:03.74(KWrQrMGD.net)


39なんでもします ◆sJvIlLaPRM [age]

AAS

NG

とりあえず今月末まであと21日しか無いのでやることを絞ろうと思います
あれこれ手を出したら回っていかなくなるので
単語はどうしても単語集で覚えるた方がいいのでしょか?あと3週間で覚えられますかね?
今1日のうちにやっていることは公式問題から学ぶボキャブラリーでpart7の
文書4つ覚えてこれで2時間くらい。part3,4の4つの文を全ての音が聞き取れる
まで聞き込んで2時間くらい。
模試で1回分のテストのpart1.2を全ての音を聞き取れ
るようになるまでじっくり、これで3時間くらい
part5も40問で1時間ちょい

2016/01/09(土)22:14:05.78(KWrQrMGD.net)


41なんでもします ◆sJvIlLaPRM [age]

AAS

NG

わかりました!ぶっちゃけ単語集ってすぐに点数に結びつかないしテンション下がるんで
やりたくなかったんで笑 実際の公式問題に触れているほうが落ち着くので
公式問題から覚えるボキャブラリーの単語完璧に覚えようと思います

2016/01/09(土)22:58:09.94(KWrQrMGD.net)


戻る
ver.151005sp