GEX(ジェックス)総合スレ4
(ID:FM9AJs5/のみ表示中)
戻る
238pH7.74 [sage]

AAS

NG

事故った人がどのタイプ使ってたか分からないけど経験上一体型は水温検知部分がヒーターに近いから壊れやすいんじゃないかって気はする
分離型のサーモ側が壊れた経験って今のところなくて未だにファイブプラン時代の20年選手が現役で使えてる、当然推奨する訳では無いけど
分離型は分離型で掃除やら水換えの時にサーモ部引っ掛けて空気中に露出とかやらかした事あるから故障に対する保険以外でも役立つんだけど

一体型を挿せるサーモスタットとそうじゃないのがあるのはサーモに繋がれた電化製品が一定以上の電力を使わないと通電させない仕様のものがあるからだと思う
一体型はまず微弱な電力で水温を測定してからヒーターに通電させるけど水温測定時の弱い電力ではサーモ側に通電許可を貰えなくて正常稼働しないみたいな、伝わるかな
まあ一部商品以外メーカー推奨外だから自己責任だけど基本ぶっ挿して動くか動かんか確認すりゃ判断できるし動くなら使えるだろうけどね

2022/02/08(火)02:28:33.22(FM9AJs5/.net)


戻る
ver.151005sp