クイックメニュー
スレタイ検索

【火星】 火星が大接近 観察は8月が狙い目、小型望遠鏡で模様も[07/23]

7ニュースソース検討中@自治議論スレ [sage]

AAS

NG

月ぐらいでかく見えないと盛り上がらん

2018/07/23(月)20:44:56.12(C/7iM4OE.net)


8ニュースソース検討中@自治議論スレ

AAS

NG

この春に天体望遠鏡買ったが、対象に合わせるのって苦労するんだな

2018/07/23(月)20:48:21.68(ZoDnFOtm.net)


9ニュースソース検討中@自治議論スレ

AAS

NG

>>6
月面上の「地球の出」は青い星だったから
火星上も同じように青い星なんじゃね

2018/07/23(月)20:50:09.81(20/QqH/j.net)


10ニュースソース検討中@自治議論スレ

AAS

NG

>>6
青いねやはり
(画像)

2018/07/23(月)20:56:11.22(20/QqH/j.net)


11ニュースソース検討中@自治議論スレ

AAS

NG

火星が近ずいているのか暑いはずだ

2018/07/23(月)21:07:56.35(nhg2lgYx.net)


12ニュースソース検討中@自治議論スレ

AAS

NG

>>6
https://www.nasa.gov/multimedia/imagegallery/image_feature_56.html
青いよ。
月って地球にとってデカすぎ。この写真だと意外に地球と月って近いなって思える。
月の直径に対して公転半径は100倍のはずなのに。

2018/07/23(月)21:17:53.68(+IFFDl3J.net)


13ニュースソース検討中@自治議論スレ [sage]

AAS

NG

何時ころ見れるん?

2018/07/23(月)21:47:45.55(9fG1wdxL.net)


14ニュースソース検討中@自治議論スレ [sage]

AAS

NG

キュリたん見えるかな

2018/07/23(月)21:50:37.92(IoAvAFPt.net)


15ニュースソース検討中@自治議論スレ [sage]

AAS

NG

晴れるといいね

2018/07/23(月)22:11:22.23(s8NHABs2.net)


16ニュースソース検討中@自治議論スレ

AAS

NG

>>11
× 近ずいて
○ 近づいて
どうやってコメ書いたのか

2018/07/24(火)01:32:56.54(+QETuqxc.net)

名前

メール

本文