[科学ニュース+@2ch掲示板]
- スカイツリーからのFM電波が動力!? “本当の電波時計”に「とってもエコ!」「アンテナからエネルギーを発生できるとは!」と反響 [朝一から閉店までφ★] (52)
- 【AI】ChatGPTに匹敵する性能の日本語対応チャットAI「Vicuna-13B」のデータが公開され一般家庭のPC上で動作可能に [すらいむ★] (51)
- 【古生物学】国内最大級のアンモナイト化石2点が中部縦貫自動車道のトンネル工事で出土 [すらいむ★] (28)
- ★【医学】 エゴマに肝がん予防効果 名古屋市大が成分発見 (7)
- 【脳科学】ガッカリしてもドーパミン増、挫折克服に作用か…精神疾患の治療法につながる可能性 京大など [すらいむ★] (51)
- 【話題】チャットGPTの開発者が次に狙う、人間に寿命200年もたらす新薬 [すらいむ★] (101)
- 【ベンチャー】京都大発核融合新興に16社出資 三菱商や関電、100億円 [oops★] (63)
- 【天文】これまでブラックホールだと思われていたものは「ブラックホールのように見えるが実は異なる存在」である可能性 [すらいむ★] (367)
- 【IT】検索エンジン市場、オープンAI導入のMSがグーグル猛追 [すらいむ★] (13)
- 【動物】史上初、「黒い」カナダオオヤマネコを発見 生き残るには不利 [すらいむ★] (8)
- 【薬】「飲む中絶薬」正式承認、厚労省 妊娠9週までの妊婦が対象 [すらいむ★] (5)
- 【ナゾロジー】謎に包まれていた蝶の起源が判明!「蝶は1億年前に北アメリカで誕生した」 [すらいむ★] (37)
- 【ナゾロジー】実は未解明問題「虫が光に引き寄せられる理由」がついに判明! [すらいむ★] (45)
- 【宇宙開発】失敗続きの日本の宇宙開発 先行きは… [すらいむ★] (79)
- 【解説/核融合】世界初「軽水素とホウ素による核融合実験」に成功、スタートアップが描く未来 [すらいむ★] (102)
- 【宇宙開発】成功すれば民間世界初、月着陸はいかに難しい? 宇宙ベンチャー「ispace」が4月26日未明に挑戦 [すらいむ★] (221)
- 【宇宙】地球から最も近いブラックホールの発見に天文学者たちは困惑 [夜のけいちゃん★] (128)
- 【雇い止め問題】「非常勤講師の雇い止めは大問題」国立の雄・大阪大学を訴えた4人の非常勤講師の悲痛な叫び [すらいむ★] (22)
- 【AI】「自動ムービー編集」「ゲーム開発」「文章校正」「論文要約」などGPT-4がわずか3週間で生み出した14の画期的ツール [すらいむ★] (78)
- 【天文】北海道でオーロラ観測に成功 陸別町の天文台、7年ぶり [すらいむ★] (13)
- 【論説】数学も英語もデキる優秀人材の無駄遣い…日本経済をダメにしている「高すぎる医学部人気」という大問題 [すらいむ★] (224)
- 【医学】失明の原因緑内障 グリーンレーザーで治療 世界初の方法を発表 島根大学 [ぐれ★] (28)
- 【半導体】熱を運ぶ粒子「フォノン」の流れを解明 東大など研究グループ [すらいむ★] (19)
- 【AI】物理現象のデータから保存則を発見するAIを開発 ―コンピュータ支援工学や物理シミュレーションの高度化に期待― [すらいむ★] (11)
- 【気象】ヨーロッパ気象史に残る異常高温 8か国で国内記録を更新 [すらいむ★] (34)
- 【発達】「スマホを1日3時間以上使用する子どもたちは、勉強を頑張り睡眠時間を確保していたとしても、成績が平均未満になる」 [すらいむ★] (136)
- 【ナゾロジー】4億6千万年前の海洋世界をすっぽり保存した化石群がイギリスで見つかる! [すらいむ★] (21)
- 【恐竜】新種の恐竜ナトベナトルを発見、とても珍しい「泳ぐ恐竜」だった可能性 [すらいむ★] (19)
- 【宇宙開発】中国、目的不明の試験衛星を「長征2号D」ロケットで打ち上げ [すらいむ★] (12)