クイックメニュー
スレタイ検索

【Geist】FXpansion総合スレ【DCAM】

1名無しサンプリング@48kHz [sage]
AAS
FXpansion製品の総合スレです。
単体スレの有るBFDを除いた、
GeistやDCAM Synth SquadやGuruなどBFD以外の全般を扱います。

関連スレ
FXpansion - BFD'sスレッド Pt5
anago.2ch.net

2012/01/09(月)17:41:54.01(PPHPu/ou.net)


2名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

TremorはGeistとDCAM両方持ってる人は2/9までという話が出てる
Guruの場合(俺)は検討中

2012/01/09(月)17:47:41.24(PPHPu/ou.net)


3名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

Guruざまあっっw

2012/01/09(月)17:50:51.90(r3TCJzt1.net)


4名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

>>1おつ!
スレ立てどうもありがとう

2012/01/09(月)17:52:45.70(V1mmE3x2.net)


5名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

>>2
お前のソースがFacebookなら
お前の英語力は最低レベルだ

2012/01/09(月)18:03:28.88(r3TCJzt1.net)


6名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

ん、GeistかDCAMどっちかでいいって言いたい?
そりゃすまんね

2012/01/09(月)18:14:57.53(PPHPu/ou.net)


7名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

ところでDCAM Synth Squadだけど、自分的には久々の強力シンセ。
サイファをよく使うけど、音が太いというより厚みが合って、
鳴らしてると存在感が大きくてキモチイイ!
Animatorもなにげにあれ強力だよね。
他のスレであんま話に出ないシンセだけどさw

2012/01/10(火)01:32:41.07(WBrLJgYZ.net)


8名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

いまメール開いたらTremorの案内が来てたけど、
モデリングのドラム音源はちょっと微妙のようなw
ドラム音源はサンプル使う人が多いと思うんで、
モデリング音源としてなにかアドバンテージになるものが欲しいね。

2012/01/10(火)01:44:30.65(WBrLJgYZ.net)


9名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

おおgeist!geist!
DLで買ったから日本語マニュアルないんだけど、
youtubeの日本語チュートリアルと勘でなんとかやってる。

2012/01/10(火)12:04:03.23(/vX3dLvr.net)


10名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

Geistは確かに日本語マニュアル欲しくなるね。
機能豊富すぎw

うちの環境だとやたら重いんだけど軽くするメニューとか無いのかな。
探してもオーディオクオリティーみたいな箇所が見つからない。
ちなみに環境は890GX Extreme3でAMDの6コア乗せたWin7 pro 64bit。

2012/01/10(火)19:28:53.05(gA+dG53s.net)


11名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

GeistエクスパンションパックのBFD remixが地味にいい。
Pad Mixerで音を作りこむと生ドラムがいい具合に化ける。
割と丁寧にvelocity splitでサンプルが割り振られていてるのも好感触。
engineに付属のパターンも結構あるから、自作のvelocity splitをつかったキットと差し替えたりしても面白いかも。
セールだったからとりあえず買ったんだけど、これだけで結構遊べそう。

2012/01/11(水)09:22:37.06(Do/C2WV8.net)


12名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

GEISTが。実はすごいソフトだと気がついた直前にMASCHINEを買ってしまってました。
GEISTを快適に動かせるコントローラってありますか?

2012/01/12(木)18:00:31.18(b9s/li/Y.net)


13名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

16パッドがあれば何でもいける。

2012/01/12(木)22:02:41.01(b6vWwtdU.net)


14名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

>>12
マジレスだがMASCHINE コントローラ

2012/01/12(木)22:09:32.19(U+gVYUmb.net)


15名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

俺はGeistにpadKontrol使ってる

スタンドアローンで使う場合、全EngineのPadを割り当てできるけど
LiveとかのDAWをホストにGeist使うと
Engine1しか16パッド割り当てできない
他のEngineのPad叩きたいんだけど
試行錯誤してもやりかたがわからない…

2012/01/12(木)23:09:37.50(/0NaO+qK.net)


16名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

年末セールで買ったGeistが良すぎるので専用パッドコントローラー物色中。
AKAI MPD32がベストかと思ったけどパッドが硬すぎるっていうレポがチラホラでちょっと踏ん切りがつかない。
MPD18 + Remote Zero ってのもありかなー。

みんなどんなコントローラーつかってるの?

2012/01/13(金)03:02:35.66(DHSDvsn5.net)


17名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

おれはシンセのキーボードでポチポチやってる
ライブで使う予定もないしなあ

2012/01/13(金)11:40:41.12(MmKKGX4Z.net)


18名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

俺もGeistはキーボードでポチポチやってるけど、
さすがにパッド式のコントローラー欲しくなってきた。

2012/01/14(土)12:02:47.33(pjGTbCMp.net)


19名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

DCAM Synth Squadの話題が無いけどこれかなり気に入ってるよ。
音は分厚いしAnimatorで時間軸でコントロールするのも面白い。
Cypherが一番気に入ってるけどシンセ3つ付いてきて、さらにそれを統合する機能もあって、
セールで99ドルだったからかなりの満足度。

2012/01/17(火)05:41:15.51(jHPKfipm.net)


20名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

それにしてもおなじFXpansionの製品なのに、BFDは勢いあるのに
GeistやDCAM合わせた総合スレは人が少ないなw
GeistもDCAM Synth Suadもいい製品だと思うんだけど、
あんま使ってる人いないのかなあ。

2012/01/17(火)05:45:19.15(jHPKfipm.net)


21名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

セールスレでDCAMの音が悪いって言ってた人がいるけど
オプションのクオリティ設定がデフォルトだと低すぎると思うな
4以上に上げればまともになると感じた

2012/01/17(火)07:24:29.51(OnPplS0O.net)


22名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

GeistのアーティストプリセットでArmin van Buurenを再生するとやたらプチプチする。
AMDの6コアだからCPUパワー的には楽勝だと思うんだけど、同じようにトラぶってる人いる?

あと問題なく動いてる人、よかったらマザボとCPUとオーディオインターフェース教えておくれ。

2012/01/17(火)09:31:46.40(Blq+Zyfj.net)


23名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

うちのは問題なくうごいてるわー。

cpu: Intel Core i7 920
mother: gigabyte GA-EX58-UD5
memory: 12G
OS: win Vista SP2 64bit
Audio interface: NI Audio Kontrol 1

2012/01/17(火)10:22:21.02(2i3TsdV7.net)


24名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

やっぱ安定動作を求めるときはIntelでまとめるのが無難かなあ。
AMDはそこそこの性能でコスパは高いけど、場合によってはよくわからん不具合が出るときがある。

2012/01/18(水)06:18:54.69(j7DH5SWC.net)


25名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

>>21
単純に求めるものの違いだと思うなあ
今の人にはああいう音はいらないんじゃないの

2012/01/18(水)14:06:21.68(syPkKkrt.net)


26名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

CypherはNordLead2くらいの守備範囲に見えるかもだけど
TransModのPoly-Unisonを理解すればSuperSawも出るよ
Virus Bくらいは楽にカバーできる

と言ってもプリセット派の人には理解不能だろうけど

2012/01/18(水)15:49:02.18(IDQz0Vbv.net)


27名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

Fusor以外エフェクトがほぼ無いのも
他のシンセとプリセット比較した時ショボイと思われてそうだな。

でもセールスレで音悪いって言ってた人は
スレで挙がる音源にイチイチ文句つけてる常連だからあまり真剣に聞かないほうがいいと思う。

2012/01/18(水)17:01:03.71(n2XPAN3n.net)


28名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

実際のとこFutureMusicやComputerMusic出版元のベストシンセランキングでは
DCAM Synth Squadってかなり上位だからね。
2ちゃんで言いがかりつけてる人より、そういう調査を足がかりにして自分の耳で確かめれば良いと思うよ。

2012/01/18(水)19:08:57.45(U7lQ7Z+T.net)


29名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

最近はDCAMとTwin2とKONTAKTしか使わん

2012/01/19(木)12:27:36.22(Vf3QE1XU.net)


30名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

6コアのCPU使ってるんだけどGeist使うとすぐプチるなと思ったら、
6コアのうち2コアしか使われてなかった。
だれか同じ症状の人いる?
6コアじゃなくても4コアのうち2コアしか使われてないとか。

2012/01/21(土)09:20:40.85(Afh6J5no.net)


31名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

地球のコアを感じろ!
さすれば何も気にならない。

2012/01/21(土)10:51:02.88(BNS7IFz+.net)


32名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

>>31
カコイイ!ケツ婚して!

2012/01/21(土)11:41:35.86(OnFwWH42.net)


33名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

Geistのチュートリアルビデオ全部みたけどこれすごい便利だな。
スライス周りとかパターン・ソングモード周りとか、カユイところに手が届いてる感じ。

自分は海外のお店でダウンロード販売でかったんだけど、日本版はちゃんとマニュアル付いてんのかな?
なんとなく「ただ輸入しただけ」パターンな気もするがw

2012/01/23(月)09:04:58.55(BsYh5z/F.net)


34名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

Geistだけで完結するなら良いソフトだけど、DAWのプラグインとして見たら
あっても良いかなぐらいのブラグイン。
隠し味的に使ってるけど、無くても困らない

2012/01/23(月)11:33:43.78(vFVEb7PY.net)


35名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

お前にとってわな。
おれはもう無くてはならない。

2012/01/23(月)12:30:38.94(Tpl/QWBn.net)


36名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

お前にとってはな。だ。なんだ罠って。

2012/01/23(月)12:41:00.93(Tpl/QWBn.net)


37名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

MASCHINE買った後にアンインストールしました

2012/01/23(月)12:49:46.51(fR7PkrID.net)


38名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

↑ 嘘を書いちゃいけないですよ。
アンインストールする必要もないですよ。
今度、アカイからコントローラーが出てくるので、それで動かしたら使いやすそうですね。
年末のセールに買わなかったので後悔しています。
MASCHINEを買ってしまったので、しばらく我慢します。

2012/01/23(月)17:43:21.30(uHsLITCw.net)


39名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

Geist確かにスライス周りは便利だわ
今まで時間かけてた作業が早くなった

2012/01/25(水)13:39:30.20(z2g5vhZ/.net)


40名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

誰かTremor買った?

2012/01/25(水)14:11:02.55(FcgXpNj6.net)


41名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

>>40
Tremorの良い悪いは置いておいて、正直あのジャンルの製品自体微妙じゃないか?

2012/01/25(水)17:26:45.93(WZ/lZsQQ.net)


42名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

>>41
あのジャンルって意味が分からんが、先行製品との比較は重要だな
念頭にある製品名と微妙だと思う理由をいくつか書いてくれ

2012/01/25(水)17:39:30.78(2yER4O++.net)


43名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

Tremorのデモ使ってみたけどおもしろいよ!
使い勝手がすごくいい
GuruとGeist両方使ってるけど
これもほしいと思えるぐらい良く出来てる
んだけどIiveだとすげー落ちる

2012/01/25(水)22:23:22.89(9k+rgGHn.net)


44名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

Tremorのキットのマッピングは嫌がらせか?
シーケンス走らせてナンボなのかねえ。

2012/01/26(木)01:59:20.67(gkQ0JWAa.net)


45名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

>>42
あのジャンルっていうのはドラムのモデリングというかシンセドラムというかそこらへん。
単体の製品だとImage LineのDrrumaxxとかだね。

微妙といった理由は4つ打ちには良いと思うけど、
ブレイクビーツ系のうジャンルには無理だと思うから製品としてニッチ。
それとかわった音は作れるけど実際に使うかなあ?って考えるとそれも微妙。
あとドラムはやっぱサンプルネタ使ったほうが良いかと。

2012/01/26(木)07:10:29.69(zbyk1/Bw.net)


46名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

そりゃブレイクビーツは成り立ちがサンプリングなんだから向かないのは当然
テックハウスとかミニマルとかあのあたりでしょ
とはいえRob Papen PunchやLinPlug RMVはサンプルも読めるし、Geistとの連携は今後検討してほしいな
Fusorみたいな感じでもいいから

2012/01/26(木)12:26:03.74(ljJCH+Zg.net)


47名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

なにげにここの製品は品質がいい
宣伝費を払ってないから、雑誌などに猛プッシュされてないけど

2012/01/26(木)21:45:57.26(UDwABOAa.net)


48名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

geistでエンジンを変えても、MIDIコンで叩くと1のエンジンのパッドの音が鳴って
2のエンジンのパッドが鳴らないんだけど、わかる人います?

2012/01/28(土)00:58:51.68(MiHiA9zX.net)


49名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

BFDスレ落ちてるけどどうすんの
BFD持ってない俺が立ててもいいの

2012/01/28(土)19:53:58.23(wA00vwnS.net)


50名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

>>49
頼む

2012/01/31(火)02:05:24.24(Tax+4kTf.net)


51名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

49じゃないけど立てたよ
BFD持ってるよ
FXpansion - BFD'sスレッド Pt6
anago.2ch.net

2012/01/31(火)09:50:34.21(ckRLHJbW.net)


52名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

BFD2 アップデータ β2.3.0.36来てるね。
昨日見た時は無かったんだけど、何故かリリースデータが1月17日になってる。
まっ取り敢えず充てとくわ。

2012/02/02(木)21:03:18.24(EJ7a92/R.net)


53名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

そか

2012/02/07(火)21:04:49.06(hRj/vmcq.net)


54名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

Geistが¥14,490

2012/02/16(木)15:02:38.53(02kRMoSS.net)


55名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

18日にロックオンでGeistとDCAM Synth Squadのセットが19800円のセール。
ただし箱つぶれのB級品で1コのみ

2012/02/16(木)15:33:32.50(n7Tvev3o.net)


56名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

ふざけんなテメー

2012/02/16(木)17:31:18.80(02kRMoSS.net)


57名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

いいってことよ!

2012/02/17(金)11:51:03.11(nVqWUfrC.net)


58名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

ロックオンで買った君!楽しんでるかい?

2012/02/19(日)02:39:23.43(GnYMXsap.net)


59名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

Geistはダウンロード販売で149ドルだったけど、国内版は日本語マニュアルが付いてるなら羨ましいね。
機能豊富なんで正直マニュアルないと機能をフルに使いこなせない気がする。

2012/02/19(日)05:47:32.50(eGHAvbQP.net)


60名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

がんばって英語を理解しようとすれば、英語の勉強にもなるよ

2012/02/19(日)09:31:22.25(VlTADElH.net)


61名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

Geistの日本版ってどんなマニュアル付いてるの?

2012/02/21(火)21:57:11.57(ssmrFQl1.net)


62名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

日本語で書かれたマニュアルだよ。

2012/02/22(水)16:57:58.02(Qy3tnvpZ.net)


63名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

Geist使うパソコンのスペックどれぐらい?
うちはAMDの1100tでもぷちっちゃう。
COU性能的にはまだまだ余裕あるんだけどAMDなのがよくないのかな?

みんなどんなPCでGeist使ってるか教えてくれ、

2012/02/27(月)12:18:14.71(k0kw9EAF.net)


64名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

MBP 2011
で余裕

2012/03/05(月)00:52:52.43(1n3IgckL.net)


65名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

>>64
アーティストプリセットのArmin Van Buurenもプチらずに行ける?
これはレイテンシをかなり落としてもプチっちゃうんだよね。
それ以外は快適に動いてる。

2012/03/05(月)10:00:19.19(TGJkd7Rm.net)


66名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

そもそもそのアーティストプリセットのArmin Van Buurenってのがどこにあるのかわからんw

2012/03/05(月)20:38:31.07(1n3IgckL.net)


67名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

geistぽちってやったぜ!!!

2012/03/05(月)21:42:55.18(XnfMNF7e.net)


68名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

>>66
GeistFactoryの中にあるPresetsの中に入る。
一番上にArtist Presetsがあるので、その中の上から2番目がArminのプリセット。
自分はAMD 6コアだけど、これはすぐプチっちゃう。
これが快適に動かせるなら、自分の環境でプチるのはAMDとの相性かな。

2012/03/05(月)21:44:06.65(GJsmU+a3.net)


69名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

げ、、、げ、、Geist あげ

2012/03/10(土)18:22:39.43(/dmIbnM3.net)


70名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

Geistは限定パッケージなくなったらあとはダウンロード販売のみになるのかな。

2012/03/10(土)19:41:09.99(uh8tWjEE.net)


71名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

オレのAMDは楽勝4コアだけど、まだまだいける感じ
それはCPUのせいじゃないと思うけど

2012/03/11(日)00:06:30.01(i/IkzAt5.net)


72名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

あとオレのAMDだとイージーセーバーてゆう機能ついてて、それ使うとCPUのパワーを
少なくして節電するんだけどそれ使うとダメだよ。プチるから

2012/03/11(日)00:20:47.68(i/IkzAt5.net)


73名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

Geistは1エンジンにつきノンレイヤーで16以上のスライスをアサインできないのが惜しすぎるなあ。
ブラウズしながら同時に自動スライスと自動アサインがされるってのは画期的だし触っててむちゃくちゃ楽しいんだが。

2012/03/17(土)03:31:56.54(Fh6P5kx2.net)


74名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

シンセ凄いな
完成形だわ
俺の理想がつまってる
ストロボ最高
こういうのを探してた

2012/03/17(土)18:38:44.10(SHUehCx0.net)


75名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

Tremor微妙に重くね?

2012/03/18(日)21:26:26.41(Vrp1JLca.net)


76名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

>>73
激しく同意。

>>75
確かに微妙に重い。
でもFXpanshionのソフトシンセが内部に8本立ち上がってるって考えれば重いのも納得かも。
エフェクトも充実してるし。
それより、俺の環境だけかもしれんが時々DAWを巻き込んで両方落ちることがあるので、怖くてしばらく様子見にしてる。
音はなかなか良いよな。

2012/03/18(日)23:28:31.06(D6AgLwfu.net)


77名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

新製品来たね

Etch: analogue-modelled filtering device
http://www.fxpansion.com/index.php?page=172

2012/03/20(火)03:44:09.48(6eBRWXvb.net)


78名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

エッチなフィルター、、////

2012/03/20(火)04:40:31.63(/vnMlt9t.net)


79名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

エッチ来たなw

2012/03/20(火)08:35:25.77(lsoMpT2+.net)


80名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

かなり良い。フィルターだけど中身はサチュ+フィルター(LFO付)+コンプ。
音作り用フィルター欲しかったからちょうどいいや。

2012/03/20(火)10:09:05.01(nPOAjDeq.net)


81名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

あれ、Fxpansionが先に出たのか
CytomicのDropはどうなったのよ

2012/03/20(火)13:40:34.96(odKxd+FC.net)


82名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

>>77
割れたあゝあゝあゝあゝあゝあ

2012/03/22(木)16:01:24.71(+j4MhgUA.net)


83名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

知ってるよタコ
そんなものよりRob PapenのPunchが割れるのを待ってるんだよ俺は

2012/03/22(木)21:39:12.57(IyPBjaQ4.net)


84名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

エッチかなり欲しいんだが
GUIがいまいちぱっとしないな

2012/03/22(木)23:30:57.17(JixkOEit.net)


85名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

割れ厨死ねよ
ダウソ板でも篭ってこっちくんな

2012/03/22(木)23:44:28.48(7pyw7L8o.net)


86名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

>>83
うぜえ
俺の時間には知らなかったくせに
強がるなよ
謝れ

2012/03/23(金)00:36:40.80(sqIU2xHL.net)


87名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

>>85
同意
もうやめるわ
調子乗りました   すまんこ

2012/03/23(金)00:37:00.47(sqIU2xHL.net)


88名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

////DTM・SamplingCD part54////
awabi.2ch.net

2012/03/23(金)00:46:28.08(N9eyydoV.net)


89名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

もっと割れについて語ってくれ
フリーソフト脱出したい

2012/03/23(金)17:52:41.19(PKuanI6v.net)


90名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

面接必勝法でも読んでバイトに勤しめタコ

2012/03/23(金)21:10:38.74(ee4QDaWo.net)


91名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

ちょっと興味があるんだが、例えばDCAMのデモ使ってるが、これを製品版同様永久に使えるようにするには
どうやればいいのかい?

2012/03/23(金)22:10:08.58(xh9k68zC.net)


92名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

>>91
きちんと買え

2012/03/23(金)22:23:57.75(C22Xi9WF.net)


93名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

>>91
期限が来たら新しいパソコンにインストールすれば永久に使えるよ。

2012/03/24(土)11:39:40.67(crB/Fv2V.net)


94名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

既製品ユーザー向けのエッチイントロプライスは4月末まであるんだね。
3月末だったら他にも買うものあるので厳しいけど、
そんなに長く期限を設定してくれるFXpansionが好きだ

2012/03/24(土)12:47:26.64(mKsx0OJ5.net)


95名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

ソフト金払って買うの?
ハードに金かけろよタコ

2012/03/24(土)21:05:39.98(y7K12mH1.net)


96名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

はい盛大にすべっておしまい☆

2012/03/24(土)23:37:14.07(SeX0iAEf.net)


97名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

>>95
だからスレチどころか板違いつってんだよ、泥棒
二度とくんなゴミ

2012/03/25(日)01:03:53.11(qBmKLgN3.net)


98名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

DCAMにはリバーブとかのエフェクト無いんだね?

トランス系には向いてないな

2012/03/25(日)12:38:40.96(13h0v3wp.net)


99名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

インサートでリバーブやディレイじゃだめなん?
トランスの音作り知らないけど

2012/03/25(日)12:43:02.61(JH5b+2bf.net)


100名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

>>99
駄目なんだってさ
だからトランスの世界じゃww
馬鹿丸出だよな

2012/03/25(日)15:44:20.45(LcSPcsmT.net)


101名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

あとからエフェクト挿すとCPUに無駄な負荷をかけてしまう
普通に考えて、シンセに内蔵の方が負荷が小さい
3本立ち上げて各インサートでリバーブ挿入
ハッキリ言って無駄だろバカヤロー
バス経由でまとめて挿せなんてバカな事言うなよw
そんな単純じゃねーんだよ俺の曲は

2012/03/25(日)16:54:11.50(13h0v3wp.net)


102名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

よくわからんけど貧弱なPC使ってるってことは理解した

2012/03/25(日)17:08:57.22(JH5b+2bf.net)


103名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

貧弱かもしれんが
こちとらソフトシンセ平均25本は起動させてるからな
無駄な負荷は極力省きてぇんだよな

2012/03/25(日)17:24:41.37(13h0v3wp.net)


104名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

馬鹿丸出しとか言って突っかかる前に新しいPC買えばいいじゃん。

2012/03/25(日)20:59:11.46(QaIC32Ak.net)


105名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

ソフトシンセ平均25本ってw
どんな曲作ってんだよw

2012/03/27(火)02:42:37.19(lew3nGvr.net)


106名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

バリバリのテクノです

2012/03/27(火)21:06:26.84(rWRNd1ev.net)


107名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

25本とかバカだろw
マルチティンバーとかプログラムチェンジで10本以内で完結するだろ普通w

2012/03/28(水)21:33:10.21(Ae1yAeoL.net)


108名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

Tremorやばいな
これは欲しい
GUIも最高にいい
ただバグが結構ありそうだな
打ち込んでもいないのにDAWを再生するとTremorの音が鳴るしw

2012/03/30(金)06:45:48.79(eO5AulcN.net)


109名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

別に25個くらい起動したっていいんじゃないかな。
俺は>>107みたいにマルチティンバーやプログラムチェンジで音色を複数使うくらいなら
別トラックで別音色のトラックをもう一台立ち上げるけどね。

音色によって使うコンプやEQの設定、エフェクトなんかも変わってくると思うし、
そういう場合、プログラムチェンジを使ってたら逆にめんどくさいことになる。

2012/03/30(金)16:39:43.56(VQ+NUhq9.net)


110名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

>>109
普通パラアウト出来るじゃん。なんで複数立ち上げる意味がある?

2012/03/31(土)18:27:41.22(HRvV/mrM.net)


111名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

単純にCubaseでいうところのインストゥルメントトラックの扱いのほうが慣れてるっていうのが大きいかな。
1つのトラックで1つのシンセが立ち上がるっていうやつね。

シンセによってマルチティンバーで使えるものと使えないものがあるし、パラアウトも出来るのと出来ないのがあるし、
全パート1トラック1音色で統一したほうが使いやすい。
あとフリーズトラックを使う場合も1トラック1音色にしておいたほうが個別にトラックごとにフリーズできるので便利。
あと、レイヤーとかで音色を作る場合も、自分の場合は別のシンセをレイヤーして音を作る場合が多いから
やっぱり複数立ち上げることが多くなる。
たとえばSawを2つ重ねるだけでも、別々のシンセのSawを重ねると、重ねたときの波形の揺らぎ方が変わってきたりとかするし。
中田ヤスタカのインタビューなんかにも複数のトラックに複数シンセを立ち上げてレイヤーしたりなんていうことを最近書いてたし、
こういう使い方はそんなに特殊なことでもないと思う。

2012/03/31(土)20:08:25.49(aeFGs6zE.net)


112名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

明日、BFD2が発送されてくる予定

2012/04/01(日)18:17:28.63(K1sdOztN.net)


113名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

Tremor重すぎる
こりゃソフト買う前にPC買い替えだw

2012/04/02(月)16:52:45.92(z6Nsbj71.net)


114名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

在庫がないのかよ
全然発送されてこない

2012/04/02(月)21:12:36.91(Uy6qPV3S.net)


115名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG


2012/04/06(金)19:35:19.19(6IPf6+Bt.net)


116名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

>>15>>48とまったく同じ症状なんだが
これはバグなのか?
それとも設定でどうにかなるの?

2012/05/02(水)21:22:44.86(SB0ZCP+z.net)


117名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

>>446
MIDI chを9にしてる? 1chだとエンジン1がなり続けるぞ。選択してるエンジンを鳴らすにはMIDI 9ch。マニュアルのp10読んでみて。

2012/05/03(木)06:46:53.43(jlT8IlIJ.net)


118名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

>>116
あんか間違えたすまん

2012/05/03(木)06:48:11.22(jlT8IlIJ.net)


119名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

Oh...ありがとう
MIDIの基本的なことぐらいわかってなきゃ駄目ね

2012/05/03(木)09:53:43.41(orKP4rIp.net)


120名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

買っても全然使ってない。

2012/05/06(日)08:40:14.90(9euDjFRN.net)


121名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

Geiat上げ

2012/05/12(土)07:45:32.66(qsU7szjo.net)


122名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

Geist下げ

2012/05/13(日)17:55:40.91(VYuz/qL2.net)


123名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

Apollo Geist

2012/05/13(日)18:52:04.31(wnrj655S.net)


124名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

怪人の話はやめてください(>_<)

2012/05/13(日)23:51:18.46(sWJ0/KRm.net)


125名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

わろたw

2012/05/14(月)16:13:30.02(42Mr75rY.net)


126名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

質問!
Padに割り当てたSampleをキーボードでサンプラー的な使い方って可能?
Demo触った限りでは、左下MODESのクロマティックPlay ModeをOnにすると
プラスマイナス12音階しか弾けないのだが。

2012/07/04(水)05:08:33.02(EU2hV/ys.net)


127名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

Geist購入あげ!。
GURUからのアップグレート組です。
いいわ、このプラグイン。
皆さん、よろしく!。

2012/07/05(木)16:10:55.16(Gu1BapK2.net)


128名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

>>126
もちろんできないよ(笑)

2012/07/05(木)20:37:49.89(JItB08jF.net)


129名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

スタンドアローンで立ち上げ
エンジン2の音を鳴らしたいのだが
接続してある鍵盤から弾くと、エンジン1の音色が鳴ってしまう。
もちろん、エンジン2にはちゃんと音色を割当てあり
エンジン2のセレクターを押し選択はしてあります。
GeistのPadを叩くと、ちゃんと任意の音は鳴ります。
どうすれば良いの?

2012/07/06(金)17:22:58.55(NFmzgETb.net)


130名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

これ何度も出てくるけど、選択したエンジンを鍵盤で鳴らしたいならMIDIチャンネル9にしなきゃだめだよ。
エンジン2を鳴らすならMIDIチャンネル2でもいい。

2012/07/06(金)17:57:43.19(eswn1FCt.net)


131名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

ちょっと前のレスぐらい読もうよ>>117

2012/07/06(金)17:58:38.29(ATd7LyW+.net)


132名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

おう一分差

2012/07/06(金)17:59:28.17(ATd7LyW+.net)


133名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

>>130
早速のレスありがとう。
試してみますね。
助かりました。

2012/07/06(金)20:32:20.46(NFmzgETb.net)


134名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

>>129です。使っているキーボードが
Korg K61で、MIDIチャンネルの設定が出来ないみたい。
Macユーザーなのですが、Audio MIDI設定でチャンネルの変更
出来るかと思い、試してみたけど駄目。
マスターキーボードの買い替えか?

2012/07/06(金)20:44:04.66(NFmzgETb.net)


135名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

連投申し訳ない。
K61のエディターがKORGのHPにありました。
これでチャンネルの設定変更が可能。
無事動きました。
Geist弄り倒します。

2012/07/06(金)20:50:37.31(NFmzgETb.net)


136名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

AudiomidiのNo-BrainerでEtchが

2012/07/07(土)09:38:55.86(y32NTaI6.net)


137名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

コンプきた

2012/07/17(火)02:07:25.63(BgJ5vWYy.net)


138名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

アクセス過多w
今回はイントロセールしないのか。

2012/07/17(火)02:40:26.80(CR754VKR.net)


139名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

FXpansionの一部のエフェクトで起動時にrecently crach LOGの表示がでる
エラーが出ても問題なく使えるんだけどこのエラー通知を出ないようにするには
またはクリアするにはどうしたらいい?
再インストールしてもダメなんだ
先月はまともに動いててさ今月に入ったら突然エラーが出だした
サポートに聞いたらインストールの正しい手順を送ってきやがって
頼りになんねぇし

2012/07/22(日)19:39:36.92(xHxid79L.net)


140名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

ごめ
crashlogフォルダ棄てたら直った

2012/07/22(日)19:52:23.64(xHxid79L.net)


141名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

geistでエフェクトの効きをsong単位でオートメーションすることは出来ないのかな?

2012/07/28(土)11:06:06.88(RAEJGBrZ.net)


142名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

長いアンケート答えたらAnalogue Mayhem貰えたわ。
あと一ヶ月以内ならGeist expandersの中から好きなの50%offで買えるんだけど買えるんだけど、
おすすめある?

2012/08/11(土)00:49:39.60(hwbtOpRV.net)


143名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

あーちょっと高いけどBest of GURUが一番良さげだね。

2012/08/11(土)00:55:17.29(hwbtOpRV.net)


144名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

あげときますか…

2012/08/25(土)22:13:45.31(jtAe2DZU.net)


145名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

Geist Liteでグループバイスレが盛り上がってた。いまこそこのスレを上げるべきw

2012/09/04(火)18:15:03.68(dRbyYwoh.net)


146名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

>>68
フォーラムによると,グラフィックカードのドライバが関係しているみたい。
geistの画面を最小化したら(スタンドアロン,DAW上で)cpu負荷が極端に下がる現象があれば,
このbugかも。
俺はATI Radeon HD 5670のドライバーを削除したら20%以上cpu負荷が下がった。
cpuはcore2quad q8200 メモリは4gb
もしゲーマーだったら辛いところではあるが。
http://www.fxpansion.com/forum/viewtopic.php?t=7575606
http://www.fxpansion.com/forum/viewtopic.php?p=71873
http://www.fxpansion.com/forum/viewtopic.php?p=70398
http://www.fxpansion.com/forum/viewtopic.php?t=7575682

2012/09/09(日)17:18:00.86(/7FbVKDd.net)


147名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

146ですが,結局部屋に転がっていたGeforce 8400GSを差したら,geistを立ち上げても低負荷で安定しました。
フォーラムを見ても解決策が見つからないので,結局こうなりました。

2012/09/10(月)20:47:23.26(uZR2AAV2.net)


148名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

http://www.fxpansion.com/index.php?page=193
今度はディストーションか

2012/09/27(木)01:44:38.55(wNE49O0o.net)


149名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

Kabuki & Noh Percussionいいなあw
まんま使ったら変なオリエンタリズムみたいで嫌だけど。

2012/10/06(土)08:22:11.87(MxPWko0A.net)


150名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

ブラックフライデーのセールってあるんすか?

2012/10/19(金)18:47:29.69(Te4CgzNw.net)


151名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

2012/11/21(水)16:03:57.91(lmzr65UK.net)


152名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

Geist
DCAM
共に99ドル告知age

2012/11/21(水)17:56:15.19(S8ShcGXb.net)


153名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

本家ではじまらんかな
地味にgeistの拡張パックがほしい

2012/11/21(水)18:27:16.93(6eUYX6kH.net)


154名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

expander安くならんかな
去年の年末は半額だったみたいなのに

2012/11/24(土)14:07:34.18(QKe3x8DU.net)


155名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

ECOでキットを選ぼうとすると
!マークがでてロードされないんだが
どうしたらいいか教えてマンモス
pathはBFDECOで追加してある

2012/11/26(月)19:48:59.64(tzfs8J7V.net)


156名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

Expanderが来るのはまだまだこれからだ。年末まで金を温存だ。

2012/12/04(火)16:51:01.37(OSp0tyPU.net)


157名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

DCAMもGEISTも大セール中なのに静かだなw

2012/12/23(日)15:18:03.90(SfNtIvti.net)


158名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

静かにポチってるんだよ。俺もさっきAudio Deluxeでポチってきた。

2012/12/23(日)15:19:16.80(i8yIhno0.net)


159名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

Tremorもせめて半額まで下げて欲しい

2012/12/23(日)18:39:06.70(K+Hc7N7u.net)


160名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

しかもクレカ持ってない自分でもコンビニ決済で買えるんですね?

2012/12/23(日)19:17:42.05(pqWwIi+1.net)


161名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

>>160
コンビニでVISA払い出来るシステムがあるらしいね。

でも俺はスルが銀行のVISAデビットカードをオススメする。
スルが銀行に口座を開設すれば、無審査で、無職でも、ひきこもりでも誰でもVISAカードが持てる。ただし15歳以上。
このVISAデビットカードは言ってみれば単なる銀行のキャッシュカードにVISAが付いたもの。
だから自分の銀行口座に預金してあるぶんをネット決済とかで使うことになる。
VISAといっても預金してる範囲でしか使えないということ。
借金は出来ないVISAカード。ペイパルの決済カードにも使えるぞ!
心配ならググれば情報沢山出てくる。

2012/12/23(日)20:52:16.64(fvkNT+lL.net)


162名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

ありがとうございます

2012/12/23(日)23:35:50.59(pqWwIi+1.net)


163名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

音源アプリケーションは一通りそろったので
ライブラリーに行くかエフェクトに行くか考え中。
今のところはコンプとフィルターと歪みだよね。
他にあるのかな?

2012/12/27(木)10:35:08.42(YgGxIfEe.net)


164名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

Tremorはかなりアナログぽい音でるな。買ってよかったわ

2012/12/27(木)12:51:15.68(lt7g2+1M.net)


165名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

円高じゃねえか馬鹿やろうぶっとばすぞ

2012/12/27(木)16:55:16.23(DKmCe4Fc.net)


166名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

まちがった円安じゃねえか馬鹿!

2012/12/27(木)17:05:23.63(DKmCe4Fc.net)


167名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

geist,demoっていてなかなかいい感じなんだけど、
俺みたいにDAW内ableton live的な、beatよりもよりloopを重視したい
時に、loopの属性、テンポやバーなどの情報が確認しにくいのがちょっと不満。
そういう使い方邪道なのかねぇ・・
一つのPADに、ドラムやベースやギターのloopをぶち込んで、シーン変更とか
したいけど、そのloopのテンポ等をそろえるのにちょっと不便さがあるん
だよね・・・

2012/12/28(金)00:14:54.79(7VXoRMXo.net)


168名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

Tremorは音作りを細かく出来るのもいいけど、パターンシーケンサーが直感的でわかりやすい。Arturia Sparkより出番おおそう。まああっちはビンテージリズムマシンのシミュだから用途が違うんだけど。

2012/12/28(金)02:40:05.05(/cXk6PoC.net)


169名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

Geist購入。メーカー休んじゃっててシリアル来ないかと思ってたけどすぐ来た。
Forum読んでたら、専用ハードウェア作ってとのユーザー要望に「いやー、作りたいけど
うちはNIの1/200の規模だからハハハ」と答えてたwそれにしてはいいものを作る。
で、そのレスを見てNIの無料ディストーションダウンロードしてなかったことを思い出し・・
thanks Fxpansion!

2012/12/30(日)22:58:14.99(zsYgt0QZ.net)


170名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

あー確かに専用ハードウェアあったら楽しいだろうなあ。

2013/01/03(木)18:27:17.92(rGrIOrZu.net)


171名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

Geistって、各パッドのDecayとかAttack等の「Env内のパラメータ」をグラフで制御することは出来ないよね?
MIDIやHost Parameterへはアサイン出来るみたいだからそっちでやればって話かもしれんが、それだとあんまり意味が…
あと「Velが何に影響するか」も設定出来るようになったらかなり強力な楽器になりそう。

2013/01/07(月)00:57:13.69(b9IfOqPb.net)


172名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

BatteryからGeistに移った人いますか?
比べてどんなもんでしょう

2013/01/08(火)19:57:50.44(T7Wg3Qcs.net)


173名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

Batteryはサンプルが一つあれば128音階の表現が出来るけど、Geistはせいぜい±12音階までしか表現出来ないことについては惜しいと思った。
が、その部分は大した問題ではなく、面白いシーケンサーや豊富なFXや(リ)サンプリング機能等々のメリットがでかい。
あとCCやオートメーションのアサイン周りもGeistの方が柔軟かな。あ、エンベロープはちょっと弄りにくい。
Geistにして概ね良好。純粋にサンプルプレイバッカー機能を比べ合うならBatteryに分がある所もあるけど、
音を面白おかしく楽しく鳴らすなら統合環境であるGeistの方がやりやすいと感じる。

2013/01/09(水)17:24:52.60(4jBvrQUL.net)


174名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

読んだら欲しくなったオレがいる

2013/01/13(日)14:39:00.57(QlowZkNH.net)


175名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

Maschine持ってるけどGeistに乗り換えるメリットってあるかなー?

2013/01/14(月)06:11:11.28(gQ72u20j.net)


176名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

それはさすがにないと思う
現状の不満点なにかあるの?

2013/01/14(月)07:07:36.18(GHsMvhb4.net)


177名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

dcam買ったけ結構良い音だすね

2013/01/14(月)17:06:48.72(sYR25syM.net)


178名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

>>175
今持ってる製品を上手く使うこと考えたほうが良い。
あれこれ浮気したってどれも身につかなくなる。

2013/01/14(月)23:30:13.95(OenQubVG.net)


179名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

>>177
つうか世界で一番いいソフトだし

2013/01/15(火)00:44:19.75(3xPH3GzT.net)


180名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

Strobeの使い勝手がいい
でももう作者はFXpansionにはいないんだよな

2013/01/15(火)00:50:28.97(uxvFP89W.net)


181名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

詳しいね。
どこに移籍したの?

2013/01/15(火)18:14:44.06(NscMNxYq.net)


182名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

バッテラとガイスト。
ガイストはDAWのプラグインとしてパターンシーケンサーを持てることが素晴らしい。
切り刻みも中でできるし、ハードを並べて曲を作る感覚でやれる。

2013/01/15(火)19:31:19.13(TlrG4FRi.net)


183名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

>>181
cytomicだよ
今度出るAbletonのlive9の新エフェクトにも関わってる

2013/01/15(火)19:32:23.77(QALYuROb.net)


184名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

cytomicってどっかで聞いた事あるなとおもったらあの目玉みたいなマークのとこか。
FXPansionになにか不満でもあったのかな。
DCAMが素晴らしいだけに人材の流出は残念だね。

2013/01/15(火)19:57:11.13(NscMNxYq.net)


185名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

Cytomicの人と共同開発じゃなかったっけ?

2013/01/15(火)21:01:35.99(AI/uZFHf.net)


186名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

ああ俺も移籍したもんだと思ってたけど違うのか
Synth Squadが出たのが2009年でcytomic立ち上げが2007年だもんな

2013/01/15(火)22:08:10.09(QALYuROb.net)


187名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

見てるとSynth Squad欲しくなってきたけど年末までおあずけだな。

2013/01/15(火)22:40:59.60(GD298w6C.net)


188名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

Cytomicの人がFXpansionとかつて雇用関係にあって
今は所属してないのは確か
はじめて作ったのがV-Recorderっていうプログラムで
nine inch nailsのためにそれを改良したりしてたらしい
これがきっかけでnine inch nailsのサポートメンバーだった
Steve Dudaと知り合いDeadmou5からも信頼された
Deadmou5の曲で「Strobe」ってあるの知ってるかい?
あれStrobe使ってるんだよ

2013/01/15(火)23:34:07.58(uxvFP89W.net)


189名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

オシレータ変幻自在かStrobe
http://www.fxpansion.com/index.php?page=62&tab=182

2013/01/15(火)23:49:40.35(d+e+5fiw.net)


190名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

Deadmou5はけっこう義理堅い性格してるんだなw
Deadmaou5はLiveとFL使ってるけど、
FLの開発者の一人が亡くなった時もarguって名前を使った曲出してたし。

2013/01/16(水)12:52:45.24(kq44UYH5.net)


191名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

geistのエフェクターが追加でもっと欲しいな。

2013/01/23(水)00:55:15.72(cUoAguJy.net)


192名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

新エフェクト来ましたー
http://www.fxpansion.com/index.php?page=197

2013/02/27(水)11:01:51.94(5beaDfRC.net)


193名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

tes

2013/04/03(水)01:35:26.03(h979uDIN.net)


194名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

DAW持ってるけど基本geistだけで曲作る方が
手間もかからないしいい気がしてきた...

2013/05/27(月)00:36:33.38(X+dxGWXJ.net)


195名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

Geistに読み込んだファイルをcropする方法がわからん
Sampler上にあるのは出来るけれどファイルのループから不要部分を削って
何拍か絞って取り出したい時どうすればええの?
ReCycle!不要になる予定だったからこれ出来ないととても悲しい気持ちになってしまいます

2013/08/29(木)NY:AN:NY.AN(1jVQbMtG.net)


196名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

できないよ
Geistは必要な部分だけ使えばいいだけだから
どうしてもGeist内でやりたいならリサンプリングして書き出しなさい
SAMPLRでSource Resample Masterにして
SliceとAuto loadチェックはずしてファイル選択すれば再生されるから
簡単に録れるちゃとれるけど
素直にファイルいじりたいだけなら波形編集使いなさい

2013/08/29(木)NY:AN:NY.AN(YteTNYqH.net)


197名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

>>196
やっぱし出来ないんだー
最初はStylusRMXの代わりくらいな感じで使っていたのだけれど
音もいいし中で作り込む様になってきてるもんだから
色々求め過ぎちゃうね。ありがとう。

2013/08/29(木)NY:AN:NY.AN(1jVQbMtG.net)


198名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

ほんと過疎ってるねーw
ところでGURUからのアップグレードなんてあったんだ?

2013/11/17(日)06:00:34.46(yDE8WHXl.net)


199名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

なんかもうあんまり進展しそうにないしねぇ
BFD3リリースしたし、落ち着いたらGeistにも手を付けてくれるのかな

2013/11/17(日)13:54:31.48(T17Zcs5P.net)


200名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

>>199
GURUユーザーだけど、
今激しくbatteryかGheistで迷ってるよw
FXはアプグレ体制が酷すぎ。

2013/11/17(日)16:41:10.98(yDE8WHXl.net)


201名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

saleやってますのね?

2013/12/08(日)15:20:24.50(XOPpbeqV.net)


202名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

BATTERY 4 半額で¥9,900だね

2013/12/08(日)16:07:17.28(GcS3gvLr.net)


203名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

他のところはもう終わっちゃうでしょ?ここは月末までやっとる。99$

2013/12/08(日)22:20:56.23(XOPpbeqV.net)


204名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

GeistってMPC的なスライスはできる?

2013/12/20(金)03:07:51.58(BYgEJW7k.net)


205名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

>>204
余裕でおけ。

2013/12/20(金)21:45:20.95(hCTYTYep.net)


206名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

リズムトラック作るのが苦手で、といってパターントラックがなくなったFL11を買う気もおきず
悶々としていたところ、Geistに遭遇して救われましたw

外見上とっつきにくそうに見え、これまで敬遠してて損した

2013/12/22(日)13:07:01.75(N4VYMzIt.net)


207名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

これってSONGで作る場合って、DAWとは絡められないんですか?歌だけDAWでやるとか。
パターンだと音階にあてはめられるみたいなのでDAWで扱えるみたいですが。

SONGで作る場合は単体完結ということでしょうか?

2013/12/23(月)13:44:17.42(vonrcTt0.net)


208名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

ちがうよ歌だけDAW
オーケー

2013/12/23(月)21:51:57.30(GqbkWq5F.net)


209名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

Samplaが64Bit化見込めないからGeist買うしかねえ。
MPCライクなスライスができる序でに、押しっぱなしでループする機能も欲しい。

2013/12/26(木)02:28:05.37(i6odpbQb.net)


210名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

押しっぱなしでループできるよ
オーケー

2013/12/26(木)16:03:34.06(pwxss7JF.net)


211名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

なかなかいいレスのスタイルだなw
オーケー

2013/12/26(木)21:59:09.28(VBlTt1tw.net)


212名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

オーケー、ローラだよ。
AudioDeluxeでセールやってるのに本家で買っちゃうとこだったー(テヘペロ

2013/12/26(木)23:38:21.92(i6odpbQb.net)


213名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

Geist登録して最新版をダウソしようとしたらパブリックベータだったよ
オーケー

2013/12/28(土)10:51:23.77(PpW3ac94.net)


214名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

patternをremixで入れ替えているときに、playbackして確認したいんだけど
そういうときって頭からしか再生できない?
4小節目から再生とかやらないと面倒くさくて使う気にならないんだけど
何かいい方法ありますか?

2013/12/29(日)02:00:47.55(oXamot2w.net)


215名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

これパターン再生止める方法ってどうやるんでしょうか?!
DAWで再生すると勝手に連動して鳴って止まらないので空きパターン作って空再生しで逃げてるんだけど
正しくパターン再生を回避するのはどうやるんでしょうか?

再生ボタンオフにしてもDAWで再生したらONになってしまうみたいです。

2013/12/30(月)01:34:05.63(jq/LCFEv.net)


216名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

パターンをoffにすればいいだけ
エンジンのところにパターンの電源がある

2013/12/31(火)12:06:58.39(1N1T2MBg.net)


217名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

やべー大事なこと忘れてたw
オーケー

2013/12/31(火)12:08:04.98(1N1T2MBg.net)


218名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

本家で買ってしまった。
で、どれをダウンロードすればいいのかわからない…
年越し迄に誰か教えて下さい

2013/12/31(火)21:15:47.30(JZp2+Fjj.net)


219名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

一番上のブロックはGeist_1123_Win.exe
下の方にあるファクトリーコンテンツは1117以降対応なので
1118でもいいけど、少なくても1114は不要

あとはファクトリーコンテンツ2.5GB(3ファイルに分割)
rarのは解凍せずに、本体インストール後にpart1のexeだけ実行

Geist_Expandersはオマケコンテンツであってもなくてもいい

License Manager 2013は1123に含まれてるものより新しい?のかな?一応いれといた
Loopmastersはよくわからない

2013/12/31(火)21:29:37.55(YoYmYbLS.net)


220名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

>>219
あけましてありがとうございます。
おかげ様で今年は良い年になりそうです。

2014/01/01(水)01:41:47.37(3itpmxTz.net)


221名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

batteryに負けてるのってpadの数が16までってことぐらいかな?

2014/01/01(水)23:59:43.57(+hf8awDz.net)


222名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

Batteryと比べるとモジュレーション周りも弱い
あとエンベロープも弄りにくい。直感的な感じにしたかったんだろうけど、別にノブでいいと思う
簡易オートメーション内蔵シーケンサーの発想は面白いんだが自由度がいまひとつで…
Geistは全体的にとにかく惜しい

2014/01/02(木)00:39:03.31(ihYoEHTE.net)


223名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

ブレインストーミングツールとしてGeistは手放せないなぁ
bitwigが出たら機能重複しそうではあるが、メインをCubaseにしてるから
やっぱ捨てられないな

2014/01/02(木)00:59:36.94(R59ZT42r.net)


224名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

FXpansionはシーケンサーエフェクター作らないのかな?

2014/01/02(木)21:18:47.16(NTmIGVC5.net)


225名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

BFDすらバギーなのにシーケンサーなんてムリだろ

2014/01/03(金)11:05:12.13(ptCFZ2U4.net)


226名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

やりかたが悪いのかもしれないけど、これdawにすでにならんでるオーディオをドラッグでPADにアサインできないのか?
だとしたら惜しすぎるわ、、

2014/01/03(金)22:51:24.51(tR9GNzRw.net)


227名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

出来ないね
トラックにspitterってvstプラグインさして
GeistでサンプリングすればDAWにある音はいくらでも取り込める

もうねどんどん取り込んで
どんどんサンプルをスライスする使い方で
使わないならもったいないと思うよ
ここだけでしょ正直勝てるのは

2014/01/03(金)23:41:55.89(Hu7wciNW.net)


228名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

実ファイルがあればそれをドラッグでGeistにアサインはできるけど
DAWで非破壊編集とかされてる場合って普通ドラッグできるもんなの?

2014/01/04(土)00:41:04.61(abm5XInk.net)


229名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

一旦バウンスしてしまえばいいのでは?
DAWソフトによってバウンスのやりやすさが全然違うので一概には言えないけど

2014/01/04(土)00:51:18.23(3DJtmuKV.net)


230名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

>>229
なるほど、それで実ファイル作ってやれば簡単にできた
これ結構楽かも

2014/01/04(土)01:00:25.93(abm5XInk.net)


231名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

長い音声ファイルをdawでチョキチョキ切ってドラッグして、っていうのができるのが最高に楽なんだがなあ

2014/01/04(土)08:49:25.55(pP8O/Qvf.net)


232名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

Geistって沢山のリズムパターンも入ってますか?
出来ればキット選別しながらキットに適したパターンで鳴ってくれると嬉しいんだけど。

2014/01/04(土)18:51:09.40(9zOXsRBS.net)


233名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

>>231
さすがに非破壊の状態からそのままってのはDAW側がドラッグ時に自動でバウンスしてくれないと
プラグイン側では無理
DAW付属のソフトだったら特殊な連携処理入れられるけどさ

2014/01/04(土)23:09:34.24(zqKuO0ib.net)


234名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

askaudio誌を買えばGeist Liteフルがついてくるそうだけど、誰か試した人いる?
Lite版って機能制限とかどうなんだろう
http://icon.jp/archives/7820

2014/05/23(金)08:47:58.50(50a7R4kJ.net)


235名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

まぢか

2014/05/23(金)21:16:05.61(+FiyXny7.net)


236名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

古いCMにもついてたやつかと

http://www.kvraudio.com/forum/viewtopic.php?f=1&t=332145&start=15
ここの真ん中あたりにFXpansionのヒトがlite版の制限書いてます

2014/05/23(金)21:42:30.36(gJCI1F7Z.net)


237名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

2014/05/23(金)23:30:22.89(NFUTeCZW.net)


238名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

125ドル高w
セール時99ドルなのに

2014/05/24(土)00:07:27.88(Hd3TMOA8.net)


239名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

とりあえず、iOS晩を買えばよいのかな

2014/05/24(土)18:53:06.60(82MhILz/.net)


240名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

楽作板の嫌われ者 無職で汚パンツ大好き変態老害 
異性に無縁のまま、ちんぽシゴキ屋として出しても出しても
必要とされず自然淘汰に向かう悲しい遺伝子 zkun (画像) が作ったWEBアプリ
「Zkun Jam」について語るスレです
【自作】Zkun Jamを語るスレ【WEBアプリ】
pele.bbspink.com

2014/07/14(月)17:40:34.40(lnOS1GLZ.net)


241名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

fusorがcubase7.5 64bit, sonar X3e producer 64bit 両方共でフリーズ、または即時強制終了で使い物にならない。
バグ報告したくても、バグ報告ダイアログが出てこないのでcrash dumpを送れない。

2014/07/19(土)03:09:18.94(VuUqqSTs.net)


242名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

Cocktail気に入った!いままでで一番気に入ったかもしれないw

2014/07/30(水)17:58:38.64(DY6LFMku.net)


243名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

>>241
の解決法が見つかったので報告。正確には解決法ではなく立ち回り法。内容はSlateDigitalのVST不具合と同じとなる。
フリーズ回避の方法はNvidiaのディスプレイドライバを前のバージョンに入れ替える。

こんなところでディスプレイドライバのopenGL関係のバグが出てくるとか、想定の範囲外。SlateDigitalのGJ.

2014/08/01(金)09:22:41.33(g/T/l5VT.net)


244名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

Geist欲しい病にかかってずっとウニウニしている

2014/08/28(木)16:44:24.74(fM8MXA4n.net)


245名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

Geistは
正直言って
中途半端

2014/08/28(木)17:31:24.61(k/8IqpUTD)


246名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

Geistは標準添付サンプル音源の質が高くないから
さらに音源を揃えるコストもあるぞ

2014/08/28(木)17:37:21.97(LFcz+7w3.net)


247名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

だったらバッテリーでいいや。

2014/08/29(金)00:02:47.59(2PRa4YjB.net)


248名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

自分でサンプリングしてスライスするので無問題

2014/08/29(金)00:30:23.52(rkCdcDuK.net)


249名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

ニューマシンに変えてOSも10.8に変わったらBFD EcoとSynth Squadが最新版なのに使えなくなった。
○○ has been disabled. because: The license file is corrupt. Please run the license managerって出るんだが、
license managerを起動してもどうもこうもならんしどうすりゃいいんだが。

2014/09/05(金)13:18:06.14(KZSRxsQn.net)


250名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

自己解決。ライセンス消して再アクチで行けた。

2014/09/05(金)19:05:14.07(KZSRxsQn.net)


251名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

いまだに使い方がわからず放置中

2014/09/13(土)16:25:15.92(1a0hy/XT.net)


252名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

楽作板の嫌われ者 低所得者団地の極貧家庭で育った無職で汚パンツ大好き変態老害 天竜区の部落民で女と付き合ったことすらない
異性に無縁のまま、ちんぽシゴキ屋として出しても出しても必要とされず、需要があるのではとホモ(ウケ)となったが
それでも人類から無用と判断され子孫を残せず自然淘汰される哀れな遺伝子の持ち主 zkun  (画像) が作った
WEBアプリ 「Zkun Jam」について語るスレです
【自作】Zkun Jamを語るスレ【WEBアプリ】
pele.bbspink.com

2014/09/16(火)20:43:51.65(bqC6jV6O.net)


253名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

strobeとCypherが使えすぎてやばい

2014/09/21(日)00:54:32.41(HX8PwTIO.net)


254名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

ストロボは無敵だよなあ
俺の理想であり完成形だわ

2014/09/22(月)21:06:56.20(62CMK06V.net)


255名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

EtchのRE版買ったけど音が良すぎて浮いてるw

2014/09/23(火)00:18:37.61(JhMLtGf6.net)


256名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

天竜区の部落民で女と付き合ったことすらない  大嘘つきで楽作板の嫌われ者
低所得者団地の極貧家庭で育った低能低学歴で無職の汚パンツ大好き変態老害 
異性に無縁のまま、ちんぽシゴキ屋として出しても出しても必要とされず
需要があるのではとホモ(ウケ)となったが
それでも人類から無用と判断され子孫を残せず自然淘汰される
哀れな遺伝子の持ち主 zkun  http://i.imgur.com/WjAIcCu.jpg が作ったWEBアプ
「Zkun Jam」について語るスレです
【自作】Zkun Jamを語るスレ【WEBアプリ】
pele.bbspink.com
如何なるルートでも人類から無用と判断され子孫を残せず自然淘汰される哀れな遺伝子の運命で変わりない笑)

2014/10/30(木)19:34:35.51(9E30OS5n.net)


257名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

全部入りのやつって代理店では売ってないのね。66%オフなら絶対買いだよね。

2014/11/29(土)19:11:54.21(z7DvlA0N.net)


258名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

2014/12/06(土)02:50:51.36(qoIy1D52.net)


259名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

66%offに釣られてElectronic Production Bundle買っちゃったけどこれはかなり良い買い物したのかもしれない。
思いのほかDCAM Cross Compが役立ってる。

2014/12/13(土)01:06:11.40(kK8dfL5e.net)


260名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

天竜区の部落民で女と付き合ったことすらない  大嘘つきで楽作板の嫌われ者
低所得者団地の極貧家庭で育った低能低学歴で無職の汚パンツ大好き変態老害 
異性に無縁のまま、ちんぽシゴキ屋として出しても出しても必要とされず
需要があるのではとホモ(ウケ)となったが (画像)
それでも人類から無用と判断され子孫を残せず自然淘汰される
哀れな遺伝子の持ち主 パーソナリティー障害のzkun は 
ホモダチ探し中の相手に冷たく袖にされると (画像)
2ちゃんで報復行為をし始めます(いつもオッサンの名前を連呼してる理由笑)
【自作】Zkun Jamを語るスレ【WEBアプリ】 (画像)
pele.bbspink.com
単発IDストーキングで1言煽りを開始したヤモメ加齢臭zkun()

2014/12/16(火)18:08:53.56(tNQLrUJ5.net)


261名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

セールですね……このスレ誰もいない?

2015/07/02(木)17:19:12.69(pSF9t2Cm.net)


262名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

geist使い始めた俺がいる

2015/07/03(金)00:52:05.33(3akEfF5x.net)


263名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

オレもだ
色々試したがレイヤー付きのドラムマシンはコレが一番便利な気がしてる。
インターフェースイマイチだけど、慣れてきた。
サイドチェーンからサンプリング出来るのも地味に便利。

2015/07/08(水)09:20:07.68(72ZkBwnu.net)


264名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

Geist Lite インストールしました。

2015/09/21(月)11:21:44.32(mU4He3LO.net)


265名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

MPC Software よりも Geist の方が先に出ていたのか
UI が似てるな〜

2015/09/23(水)01:52:53.76(dCF1qaIb.net)


266名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

EDMインフェルノだけでも十分だわw

2015/09/29(火)08:28:40.45(ia/5EJSh.net)


267名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

Storobe2音は良いのだが重過ぎ

2015/12/05(土)02:43:39.13(VTUiL5t4.net)


268名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

2015/12/13(日)00:51:34.86(L2+DP9XX.net)


269名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

BFDとGeistのエキパン半額が始まった。
Geistエキパンに声ネタ物を出して欲しい。

2016/01/02(土)17:44:01.95(vNdJmrZj.net)


270名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

Geist サイコー

2016/01/27(水)12:30:32.88(o9fn/xTh.net)


271名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

Geist Liteはまだダウンロード出来るん?

2016/01/28(木)22:52:27.48(v90EUwUK.net)


272名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

Geistのエキパンお勧めないかな
フォルダがBDやSDごとに分かれてたら他のソフトでも使いやすいからポチるんだけど
GoldbabySyntheticやClassicHiphopが気になってる

2016/01/29(金)18:01:19.33(1cYzC0KN.net)


273名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

Sound&Recordingマガジンなど多くの音楽誌に広告を打ち続ける「自称防音会社」
アコースティックエンジニアリングと、アコースティックデザインシステムは★遮音性能をごまかす
    ★★詐欺まがい業者★★であることがハッキリ確認されていて、麹町警察、名古屋東署、大阪東署などに
計画的で悪辣な騙しの手口が情報提供されてます。47都道府県役所にも通達されています。
 
      ★現在も訴えられて東京地裁で公判中です★
 日本音楽スタジオ協会、前理事長の豊島さんの勧めで「もうこの会社の被害者を1人も増やさない公益目的で」彼らの騙し方をネットで告発しています。
  順に書きます。
 
  まず設計図。平面図しか描かないで施行に入ります。描くのは経験の浅い見習いのような者という事。(豊島氏が確認)
しかし客に渡される竣工図には、名前だけ一級建築士、斎藤裕昭の名前があります。
斉藤氏の「全く与り知らない(見た事も無い)物件に」、社長が「勝手に斉藤氏の名前だけを使っている」からです。
「素人が書いた図面のようだ」と他社の防音会社の社長さんには言われました。その通り素人が描いてるから。
(斎藤、入交両氏は長年にわたる組織ぐるみの騙しを知っている)
 次に施行。地方の場合その地域の下請け業者を適当に見つけて来て「丸投げ」。
 音楽室など一切作った事の無い大工さんに、「防音室を作るという事実さえ告げずに」作業させる。

  重要な役目の現場監督ですが、これまたバイトの様な経験の無い若者に適当にやらせる。
自分がどんな防音室の監督をしてるのかも把握してない者が「自称監督」
更に、施行の材料は木造でもRCでも一枚四百円程の石膏ボードだけで仕上げてしまいます。
 ★★子供のピアノ練習室だろうが、ドラム練習室だろうがレコーディングスタジオだろうが
一番安いコストの石膏ボードだけで。(法人スタジオなどでは例外も有るでしょう)
 ★客の希望、などはこの会社にとってはどうでも良い事なんです★金儲けしか頭に無いんです。

2016/01/29(金)21:02:04.34(/MfzxfHq.net)


274名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

 1.図面で手抜き→2.施行業者の未経験さ→3.現場監督の未熟さ→4.資材選びの手抜き
★全ての段階で手抜き★をするから出来損ない防音室が次々出来上がる。

 利益率を上げる目的の故意の手抜きですから、責任逃れの策を用意してます。
 仮契約書、契約書には、JIS規格の遮音性能「D」と紛らわしい、桁違いにレベルの低い
★自社規格D'ダッシュ★という文字(実際は「’」ダッシュという点一つ)を入れ、全額入金させた後★「郵便で」★
「当社はJIS規格の「D」ではなく『自社規格』の「D’ダッシュ」という基準に基づいて施行しました」と驚愕の事実を告げて来る。
(ダッシュ無しの「D」でもサバ読みするので要注意!)

  酷い手抜き&性能でも★「自社規格的には完璧な仕事」と言い張る。
 当然音は漏れ漏れ、幼稚な施行が次々明らかになり、そのことを告げた途端、逆ギレされ
「そんな音漏れ止める事など出来ない。だが何か追加施行して欲しいなら当然追加料金頂く」と悪びれず偉そうに宣う
客を詰ったり罵ったりします。事実です。
下手に出ると更に居丈高な態度になります。これを★リフォーム893と言わずに何と言うのでしょう?

音漏れするレコスタについてペテン師=鈴木は、
「外からノイズがレコスタに入って来たら何度でも録音し直せ!何度でも」と言います。
何の為にレコスタをつくるのか理解できないのでしょうか?尋常ではない老人です。
  頼んでも無いものを買わされ「依頼した性能が欲しい」と言うと「もっと金出せ」という。
 豊島政実氏も実際に確認しています。
 タイアップや、商業スタジオとか手を抜かずにやる事もたまには有るでしょうが、
こんな会社ですから個人宅スタジオは手抜きされるでしょう。書類の改ざん、建築業法違反、何でもやる会社です(事実です)
 可能性として「あなたが持ってる契約書と、この会社が保存してる契約書の内容が違う」という事があり得ます。
(こんなことデタラメで書けません)呆れる発想の騙し」をやる会社です。
遮音性能には「JIS A 1419-1の性能を保証する」と書かせましょう。
 騙しの達人=鈴木泰之が引責辞任したあとも音楽家を騙し続ける
この非道な会社に不幸のどん底につき落とされる音楽家が、これ以上1人も出ない様、深い祈りを込めて書いています。

2016/01/29(金)21:03:58.92(/MfzxfHq.net)


275名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

Cinematic Drums安くなんないね

2016/01/29(金)23:17:40.06(wCHi9qHT.net)


276名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

アマチュア向け音楽雑誌10誌ほど(もっと?)に広告を打ちつづける★アマチュア向け★簡易防音施工会社★
  ★アコースティックエンジニアリング
  ★アコースティックデザインシステムが防音性能をごまかす★★★★★「詐欺まがい防音会社」である証★★★★

       ★★★★★★上記会社の社員 である=★一級建築士、 斎藤が、★★★自社の手抜きの実態を告発★★★★

その内部告発を、日本音楽スタジオ協会の前、理事長、スタジオ設計界の世界的権威で音響学者である=豊島政実氏 
(英国においては80年代にアビーロードスタジオを4つとも全面設計し直し改修、タウンハウススタジオ、 オリンピックスタジオ、メトロポリススタジオを設計、
スティング、フィルコリンズ、ジョージマイケルらのスタジオを設計、
アメリカでは、ルーカスフィルムスコアリングスタジオブース、などを設計した人)
が直接に聞いた。
そして、 件の「酷い手抜き施工のスタジオ」を豊島氏が現地に直接赴き複数回滞在し,何時間もかけて詳細に視察し、あまりにデタラメな施工を
「この手抜き施工をNetで告発してもうこれ以上被害者がでないように!そして法的罰則も」とアドバイスしてくれた。

 ★★★スタジオ設計の世界的権威で音響の学者である豊島氏がアコエンの手抜きをハッキリ確認した事の意義は大変大きい★★★
 ★★★★★このことによりアコースティックグループが詐欺まがいの、手抜き施工の防音をし、客を騙し不当に金銭を受け取っていた事実に
   ★★信憑性がはっきりと付与された★★★★★★豊島氏はAESフェロー受賞の音響のプロ中のプロ★


               ★★★同社は現在も、被害者に東京地裁で訴えられて公判中★★★

     ★★全国に被害者は数多居存在するが、現時点で同時に抱えている他の裁判数は,とうてい把握できる数ではない★★

2016/02/13(土)23:25:41.51(d4uUYRwJ.net)


277名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

                               n

2016/02/14(日)19:34:32.70(F8a/IwGI.net)


278名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

ログインパスワード忘れて登録アドレスが既に使えなくなってる場合でも、
サポートにその旨を伝えたら登録アドレス変更して貰ってパスワードリセットできた。

必要な情報は
ユーザー名、登録者名、登録情報(住所、電話)、製品のシリアル(持ってるやつ全部)

俺みたいなバカはあんまりいないと思うけど需要あるなら文章のテンプレ貼るわ
まあ機械翻訳だけどw

2016/02/15(月)21:08:37.08(h83sRQKW.net)


279名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

Geistセール中ですか

2016/02/17(水)12:10:26.55(oxE2+RWn.net)


280名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

pad one持ってればgeistが安く買えるぞ

2016/02/17(水)12:29:35.85(SnwzcnXw.net)


281名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

Pad One懐かしいね
モノは良かったのになぁ

2016/02/17(水)13:20:20.78(oxE2+RWn.net)


282名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

今更ながらセールのjazz&funk買った
いいねこれ

2016/02/18(木)11:38:50.61(Q4Co+bDw.net)


283名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

Geist 2出るってホント?

2016/02/23(火)08:18:28.06(KmlCwrlx.net)


284名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

βの画像でてるじゃん

2016/02/23(火)12:38:51.23(R0LhdVgx.net)


285名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

FXpansionのスレあったのか…ドラムスレで聞いてしまいました…

横からすみません。
BFD3のダウンロード版を買ったんですがBFD3 core libraryがどうにもダウンロード出来ません。
具体的な症状はこれと全く一緒です↓
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14154298989
調べたことをいろいろと試してみましたが解決には至りませんでした・・・
これと同じ症状に陥って無事ダウンロードまで辿りつけた方はいないでしょうか・・・?

2016/02/23(火)20:59:02.56(CzPZH42x.net)


286名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

だからUSB版買えと・・・
二時間くらい待っても進まない感じ?

2016/02/23(火)22:41:37.23(fZFP4y0g.net)


287名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

>>286
2時間以上は放置してますね…寝てる間中もダウンロードしっぱなしにしたのですが途中でエラーかタイムアウト起こして止まってました…

2016/02/23(火)23:43:04.40(4bzdZkxb.net)


288名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

geist2でてるな

2016/05/23(月)22:20:56.93(kiwBBPN25)


289名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

Geist2 Tutorial - Polyrhythms
http://www.youtube.com/watch?v=IvWxpM07P9c
なかなかいいね

2016/06/29(水)08:39:08.46(DsjxI8E1B)


290名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

Geist2 Tutorial - TransMod Basics
http://www.youtube.com/watch?v=DDWUlHA7j3s
う〜ん細かくいじれる

2016/07/11(月)07:42:04.84(jDu8jLJ3a)


291名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

ROLIに買収されたのかw

2016/09/02(金)03:57:26.24(eTKWsCRDu)


292名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

GEIST2買ったやで。SCは書き込み殆どないね。>12日まで特売。
http://store.minet.jp/category/1020/1/1.html

上のほうにGEIST1時代のArtistPresetが云々あったけれど、これFxpansionのダウンロードページのGeist1 - Factory Content V. 1.0.0.0に入ってたんやね。

GEIST2自体はいいデキですね。
PADはkorg padKontrolが良さ気かな。

2017/01/08(日)11:39:56.85(7HmVGZ5bf)


293名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

で、GEIST2のデキが良かったもんで、応援ということでSTROBE2も買ったよ。
こっちもいいね。

で、それからTREMORというアナドラムシンセ見つけてこっちも欲しくなった。>2つ持っていたら割引価格にならんかのぉ。

2017/01/08(日)13:38:43.59(7HmVGZ5bf)


294名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

来たやで!
TREMOR割引価格
http://store.minet.jp/item/2267/210.html

キタ━━━(;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)━━━━!!!
キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!

2017/02/22(水)08:33:01.18(Qg2T9g6mH)


295名無しサンプリング@48kHz 0

AAS

NG

age

2017/02/24(金)05:30:26.85(TuPPaf0gS)


296名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

Old Town Groove - A Geist 2 Groove
http://www.youtube.com/watch?v=uFXH2Pa48lg
う〜んイイ

2017/03/13(月)17:01:48.38(QQglK0h0D)


297名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

FXpansion Geist2 Tutorial - Overview & Drumprogramming Episode 1
http://www.youtube.com/watch?v=Y_Rhz4yP6U8
FXpansion静かだな

2017/09/21(木)14:50:06.83(9GqU4UnHZ)


298名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

Superior drummer 3
と比べてどお?

2017/11/15(水)18:01:47.70(Zj2hg+6n4)


299過去ログ ★

AAS

NG

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[過去ログ]

名前

メール

本文