【飲食】都内9割で喫煙可? 大幅緩和へ
(ID:LJGd5eyz/のみ表示中)
戻る
71喫煙者の言い分は理不尽

AAS

NG

たばこを止めるのは辛いだろうけど
精神的にはメリットの部分もあるけど
それ以上に身体に悪いし
長年喫煙した結果は
禁煙して10年後でも肺には影響が残る
喫煙は自分にとってのストレス解消の代償に
健康や命を削る事になる事も多いし
喫煙する事によって
ヤニの汚れも出るし
喫煙が大きく認められる環境では
かならずポイ捨てや
分別の妨げになるのに空き缶を灰皿にする意識の低い人間が大量発生する
喫煙する人は、喫煙に関して、面倒な事を嫌う人が少なくない
喫煙しない人に迷惑かけないようにするのがマナーだと思うが
それを言い出すと、喫煙者が虐げられてるかのような反応になりやすい
副流煙という有害な煙を喫煙しない人に臭わせる行為や
吸わせる行為を、普通の事という事にしたいという意見や態度が目立つ
喫煙しない人にとって
喫煙者の態度は理不尽な事が多い

2017/11/17(金)10:40:17.04(LJGd5eyz/)


戻る
ver.151005sp