【経済】中国「超キャッシュレス社会」の衝撃、日本はもはや追う側だ★2
(ID:s4OI81keのみ表示中)
戻る
47名刺は切らしておりまして

AAS

NG

イギリスやドイツ、アメリカはお札を廃止しましたか?
中国でお札の偽者が多すぎて信用されていないだけだ、ばかばかしい
『週刊ダイヤモンド』も焼きが回ったな

2017/07/11(火)11:21:17.91(s4OI81ke.net)


56名刺は切らしておりまして

AAS

NG

イギリス、ドイツ、アメリカも日本も先進国ならどこでも
ATMから偽札が出てきたりしませんからふつうに紙幣も使います
中国だけお札の信頼性が低いからそうせざるを得ないだけw
ばかばかしい

2017/07/11(火)11:30:36.24(s4OI81ke.net)


217名刺は切らしておりまして

AAS

NG

中国は今、金が無くて困ってるんだよ
恐ろしいほどの勢いで外貨が中国から海外に逃げている
だからAIIBのような箱まで作って日本やアメリカに参加しろ、金を払ってくれとか言ってくるし、
外貨規制がめちゃめちゃ厳しくなって、中国国内から海外に送金するのはかなり困難

あと、中国の富裕層の中ではバブル景気の中国の通貨人民元が今にも暴落するのではないか
という危機感が広がっていて、人民元を金貨などに替えて海外に持ち出すのがブームになってる
紙幣とか金塊、金貨のような現物だとどんなに共産党が規制をしても、あの手この手で
持ち出されてしまうが、電子マネーにしてしまえば、その流れは共産党の思うがままで
止めたり許可したり出来る
だから中国共産党は電子マネー化を進め、紙幣や金塊、金貨などの流通をじゃまする強い動機が有るのさ
全ては中国政府の金庫の金をなんとかして減らさないためにやっている事

2017/07/11(火)13:47:36.77(s4OI81ke.net)


220名刺は切らしておりまして

AAS

NG

>>219
その通り
現金や金塊、金貨の動きを当局が止めることは不可能だが、電子マネー系の金なら
そのシステムの根幹を共産党が命じて止めてしまえば人民は手も足も出ない

2017/07/11(火)13:57:15.57(s4OI81ke.net)


241名刺は切らしておりまして

AAS

NG

イギリスやドイツ、アメリカに行ってみればいい
先進国だから紙幣は使わないとか、どこの世界の夢物語ですか?

中国が紙幣を嫌うのは、偽札の横行と共産党政府の資金移動規制の都合

2017/07/11(火)14:21:56.35(s4OI81ke.net)


258名刺は切らしておりまして

AAS

NG

>>256
個人の行動の情報が漏れるのを気にするのはどこも同じだ
むしろイギリスやアメリカの方が日本より大いに気にしている

2017/07/11(火)14:35:29.90(s4OI81ke.net)


265名刺は切らしておりまして

AAS

NG

贋札がATMから平気で出てくる国とは違うからw
ドイツやイギリスやアメリカが紙幣を廃止しましたか?してませんね

2017/07/11(火)14:43:58.49(s4OI81ke.net)


270名刺は切らしておりまして

AAS

NG

ドイツやアメリカやフランスが紙幣を廃止しましたか? してないでしょ?

中国共産党政府が資金の海外持ち出しをしにくいように庶民への管理強化の
一環としてやってるのに気付きもせずに踊らされて喜んでる中国国民w

2017/07/11(火)14:56:00.51(s4OI81ke.net)


戻る
ver.151005sp