1大人になった名無しさん [sage]
AAS
261大人になった名無しさん
262大人になった名無しさん
263大人になった名無しさん
264大人になった名無しさん
265大人になった名無しさん [sage]
266大人になった名無しさん [sage]
267大人になった名無しさん [sage]
268大人になった名無しさん
269大人になった名無しさん [sage]
270大人になった名無しさん [sage]
AAS
全国あちらこちらにあったニチイ・サティ。
今はイオンやビブレになってしまい、なかには閉鎖された店も少なくない。
皆さん、ニチイ・サティの思い出を語りましょう。
ニチイ時代は、ゲーセン、不良、ファミコンなどがはやった時代です。
サティ時代は、ネット、Wiiなどがはやった時代です。
前スレ
toki.2ch.net
今はイオンやビブレになってしまい、なかには閉鎖された店も少なくない。
皆さん、ニチイ・サティの思い出を語りましょう。
ニチイ時代は、ゲーセン、不良、ファミコンなどがはやった時代です。
サティ時代は、ネット、Wiiなどがはやった時代です。
前スレ
toki.2ch.net
2011/05/31(火)21:55:26.52.net
261大人になった名無しさん
>>252
昔のスーパーは大抵そうだったな。
昔のスーパーは大抵そうだったな。
2020/11/07(土)10:50:05.11.net
262大人になった名無しさん
>>261
ダイエーとかでもそんな店舗は多かった。
ダイエーとかでもそんな店舗は多かった。
2020/12/09(水)10:11:05.01.net
263大人になった名無しさん
2021/02/21(日)14:06:26.06.net
264大人になった名無しさん
ジス
2021/07/15(木)07:21:59.99.net
265大人になった名無しさん [sage]
チープだね
2021/12/04(土)17:30:46.16.net
266大人になった名無しさん [sage]
ビブレも残り少なくなってきたな
イオンが最初からイオン系だったフォーラスよりダイエー系だったオーパを残してるのはなぜ?
平成初期のワーナーマイカルシネマズとビブレは輝いて見えた
サティは日常の買い物にはやや広すぎて使いづらかった
イオンが最初からイオン系だったフォーラスよりダイエー系だったオーパを残してるのはなぜ?
平成初期のワーナーマイカルシネマズとビブレは輝いて見えた
サティは日常の買い物にはやや広すぎて使いづらかった
2022/01/31(月)10:43:10.83.net
267大人になった名無しさん [sage]
旧米子サティのホープタウン閉店
2022/02/01(火)02:18:46.01.net
268大人になった名無しさん
いよいよビブレも残り3店舗か
と言っても横浜のはマイカルの面影ないから、実質もう明石しか残ってない、、、。
イオンモールはデパートみたいに定期的にテナント入れ替えて飽きられないようにしてるけど、サティはあんまり大々的な改装してなかったような。どうしても新しいほうに客が流れる。
イオンはいろんな会社を飲み込みすぎて店舗ブランド多すぎ。イオン社員ですら違いがあまり分かってないんじゃないかw
と言っても横浜のはマイカルの面影ないから、実質もう明石しか残ってない、、、。
イオンモールはデパートみたいに定期的にテナント入れ替えて飽きられないようにしてるけど、サティはあんまり大々的な改装してなかったような。どうしても新しいほうに客が流れる。
イオンはいろんな会社を飲み込みすぎて店舗ブランド多すぎ。イオン社員ですら違いがあまり分かってないんじゃないかw
2022/05/16(月)13:57:14.23.net
269大人になった名無しさん [sage]
横浜って隣がイオンモールになるし飲み込まれそうだな
明石も隣のイオンSCに飲み込まれてないのが不思議な状態
明石も隣のイオンSCに飲み込まれてないのが不思議な状態
2022/05/17(火)11:12:49.69.net
270大人になった名無しさん [sage]
イオンの中でオーパは都市型商業施設として扱われてるけどビブレは郊外型商業施設として扱われてるのかな
三宮はビブレからオーパに名称変更したのに横浜がオーパにならないのは納得いかなかったんだが隣にイオンモールと聞いて察したわ
三宮はビブレからオーパに名称変更したのに横浜がオーパにならないのは納得いかなかったんだが隣にイオンモールと聞いて察したわ
2022/05/18(水)11:52:58.28.net