クイックメニュー
スレタイ検索

ニュートンってどういう実験して運動方程式導いたの?

26ご冗談でしょう?名無しさん [sage]

AAS

NG

>>25
>ある相対空間は絶対空間との相対位置と速度で記述されうる。
キミは勘違いしてる様だな

>>24 >宇宙に一つでも存在すればその慣性系に対して等速直線運動する座標系は全て慣性系となる。
から、無数の慣性系はどれでも等価であって3法則が成り立ち、絶対的な空間など無い。

ふつう、「絶対空間」と呼ぶのは電磁波の媒体「エーテル」が静止している慣性系の空間
のことである。
つまり、エーテルが静止している慣性系とエーテルが並進してる慣性系とは電磁気現象が
異なるから、ガリレイの相対性原理が成り立たない、慣性系同士が等価で無い。

この矛盾を解決したのがアインシュタインの特殊相対性原理(ローレンツ変換)になる
エーテルの絶対空間は不要、慣性系同士は等価であり、電磁気学も含めた古典力学3法則が成り立つ。

2022/09/01(木)11:49:22.76(???.net)

名前

メール

本文