クイックメニュー
スレタイ検索

物理学よりも数学のほうが人気があるのはなぜ?

61ご冗談でしょう?名無しさん [sage]

AAS

NG

>>32
俺は一般相対論を仕事に使ってたぞ
仕事に必要になったから会社の図書で勉強したからな
同僚が交通事故の入院中に勉強したのは只の趣味だが
同僚じゃないけど同じ社の誰かが場の量子論を使った無慣性推進を回覧で回してきたけど残念ながら理解できんかった
いくら宇宙関係の仕事してると言っても先走りすぎだろ

2023/11/17(金)18:55:15.14 ???.net


62ご冗談でしょう?名無しさん [sage]

AAS

NG

>スレタイ
数学コンプレックスが多いだけだろ

2023/11/17(金)19:00:01.74(???.net)


63ご冗談でしょう?名無しさん

AAS

NG

結局、理論物理は、量子力学でも、まだまだ複雑系を研究対象にしてる訳なんですね。
数学のような純粋理論には程遠い。だから、頭のいい人ほど物理学は好まない。
例えば電磁波1つにしても一粒の光子が空間を単振動しているのではなく、たくさんの最小単位の振動の相互作用が積み重なって起きている複雑な現象なのです。
扱っている素材が、心理学や経済学とさほど変わららないってことかな。
人間の頭では、薄ぼんやりとしか分からない点では。

2023/11/30(木)15:03:27.07(sa08RhCR.net)


64ご冗談でしょう?名無しさん [sage]

AAS

NG

物理法則に従う光子と、心理や経済で扱う人間が同じだということですか?

2023/11/30(木)15:21:13.28(???.net)


65ご冗談でしょう?名無しさん

AAS

NG

天才が数学や物理学をやるのは、楽しいからでも、役に立つからでもない。
オブセッションだよ。取り憑かれている。
酸素が薄いの中で必死に呼吸するような、ある意味、命懸け。

2023/11/30(木)15:23:29.97(7QTq+5xA.net)


66ご冗談でしょう?名無しさん [sage]

AAS

NG

アホくさ

2023/11/30(木)16:24:22.69(???.net)


67ご冗談でしょう?名無しさん

AAS

NG

凡人は数学や物理学をやるのに、何か理由をつけたがる。
独創的な業績は出るはずもない。

2023/11/30(木)17:22:35.89(7QTq+5xA.net)


68ご冗談でしょう?名無しさん [sage]

AAS

NG

>>66
受験バカは地底の天然モノの秀才よりもバカしか居ない

畜養された受験ブロイダー
近大マグロ級モノの養殖物

2023/11/30(木)21:26:24.12(???.net)


69ご冗談でしょう?名無しさん

AAS

NG

>>64
シュレーディンガー方程式や一般相対性理論だけでは説明できない、たくさんの事象の相互作用が積み重なって起きる複雑な事象という点で、量子力学も経済学も同じなのです。
例えば、経済は個人や各企業の経済活動の連鎖によって動きますが、実際に起きている事象はモデル化しないと説明できない。それと同じことなのです。

2023/11/30(木)21:55:07.46(zqt9QawG.net)


70ご冗談でしょう?名無しさん [sage]

AAS

NG

>>69
工学部の基礎工数理工でやる最適制御と
現代マクロ経済学は
数学的には同じ

2023/11/30(木)22:00:06.03(???.net)

名前

メール

本文