ギョっとして我が目を疑ってしまようなトンデモ
(ID:Pp+ISb09のみ表示中)
戻る
8ご冗談でしょう?名無しさん

AAS

NG

あーこれ忘れてたーw

【資料No.0004】
「(p.iii)まえがき より

…が、しかしこの現象《=電磁誘導のことと考えておk》は依然としてよく理解されておらず、
単極誘導(1-3-4参照)に至っては、現在《まぁ、2001年前後のことでしょう》でも議論がなされている。

 本書の1章では、この辺の問題を丁寧に考え、わかりやすく説明した。」

2017/09/02(土)01:34:20.43(Pp+ISb09.net)


9ご冗談でしょう?名無しさん

AAS

NG

 さて、さらにギョっとしてしまうのがこの書籍の著者名を見た瞬間です。
並の人物ではありません。超大天才と言っても決して過言ではない、
泣く子も黙る斯界の大々大権威です。相対論でいうなら内山龍雄クラス
でしょうか。それがここまでお粗末な論理を展開しているという…いったい
何でこんなことが起きたんでしょうか。

2017/09/02(土)01:38:10.61(Pp+ISb09.net)


10ご冗談でしょう?名無しさん

AAS

NG

>>3
いいえ、誤解してらっしゃるのは先生、あなたの方です。

結論からいうなら、ファインマン大勝利。

2017/09/02(土)01:39:33.97(Pp+ISb09.net)


11ご冗談でしょう?名無しさん

AAS

NG

>>4
いいえ、「考えが足りない」=混乱なさっているのは先生の方です。
先生の説明はまったく説明になっていません。

そもそも、先生は異なる概念を混同して論じておられます。

2017/09/02(土)01:42:02.24(Pp+ISb09.net)


12ご冗談でしょう?名無しさん

AAS

NG

>>5
いいえ、「とんでもない誤解」をなさっているのはまさしく先生の側であります。

 そもそもファインマンは、「磁束線は移動しない」とか「磁束線だけが空間に
取り残される」なんていう指摘はしていないと思います。

2017/09/02(土)01:44:54.40(Pp+ISb09.net)


13ご冗談でしょう?名無しさん

AAS

NG

>>8
磁性関連の難解さ=未解明の問題もある点についてはいうまでもないことでしょうが、
少なくともこの問題に関しては、ほぼ十分完璧に理解されており、

単極誘導の議論など、完全に20世紀内に解決済み=終了しているのではないでしょうか?

2017/09/02(土)01:48:34.98(Pp+ISb09.net)


戻る
ver.151005sp