ウルトラ6兄弟強さ議論スレ11
(ID:aFRO1vgfのみ表示中)
戻る
672どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

いや、設定をどうあろうとか言って無視してるんだから妄想でしょ
無視してる理由も、他所で見た覚え無いし、というしょーもない理由だし

2017/12/14(木)18:07:47.87(aFRO1vgf.net)


677どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>674
OFFICIAL DATA FILEの監修は円谷だが?
そして意見を挙げたのはお前さんなわけだが
まあお前さんの妄想には付き合いきれんから好きなように受け取ればいいよ

2017/12/14(木)20:07:01.96(aFRO1vgf.net)


681どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>679
出版は2009年だが内容は昭和の2代目ゼットンに解説ついてしてるのでね
ここでいう平成後の後付け設定というのはメビウスのように新しく物語りを追加した場合の話でね
昭和期に活躍した2代目ゼットンを後からでも解説するのは設定の補完というべきものであって
後付け設定というわけではないのよ
まあそれが気に入らないのなら好きなだけ自分の脳内設定で語ればいいよ

2017/12/14(木)21:11:13.68(aFRO1vgf.net)


688どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>686
まあ円谷が昭和作品の解釈として言うなら通るだろうが言い出してから言うことだね
で、俺は作中での描写を最優先するが、だって?

>>670で(初代ゼットンは)バリアー無しで素でスペシウム光線受けてもピンピンしている

とか言ってるお前さんが?
まあがんばってくれ

2017/12/14(木)21:52:26.31(aFRO1vgf.net)


693どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>689
あれはスペシウム光線を吸収して1発目の波状光線を発射した後
新たな光線の吸収無しに2発目を発射したっていう設定なんだが
吸収したら光線受けたことにはならんだろ
と言ってもお前さんは設定無視して描写の独自解釈を最優先するから無駄だろうがな

2017/12/14(木)22:11:14.95(aFRO1vgf.net)


703どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>701
お前さん>>694の言い草だと
ソースがなければ光線を吸収して打ち返した設定は信じないってことだよな
吸収したんじゃなく、素でスペシウム光線受けてもピンピンしている、という主張だったよな
今度は、スペシウム跳ね返した初代ゼットン、だと?
ずいぶんと都合がいいじゃないか

2017/12/14(木)23:03:31.84(aFRO1vgf.net)


708どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>705
じゃお前さんが跳ね返したってのはガードで耐えたと言いたかったって解釈でいいな
あくまで吸収したって設定は認めないということで

2017/12/14(木)23:18:00.84(aFRO1vgf.net)


711どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

じゃあもうすぐ日も変わるしこれについては余人の意見を待とうかな

ID:SXMo5j0Rの主張
(初代ゼットンは)バリアー無しで素でスペシウム光線受けてもピンピンしている
あれはガードで耐えたものである
あくまで吸収したなんて設定は認めない

2017/12/14(木)23:28:28.01(aFRO1vgf.net)


717どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>715
だよねー

2017/12/14(木)23:38:51.19(aFRO1vgf.net)


720どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>716
いまさら話をすりかえるのはよせよ

2017/12/14(木)23:42:53.68(aFRO1vgf.net)


724どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>721
イミフ
>>711についてはもうお前さんにはきいてないから
負け犬の遠吠えなんだろ?
無視してればいいじゃん

2017/12/14(木)23:50:32.43(aFRO1vgf.net)


727どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>725
O.K.O.K.
せいぜいがんばれ

2017/12/14(木)23:58:46.67(aFRO1vgf.net)


戻る
ver.151005sp